部下がわがままではなくて上司が下手くそなの?

  • なんでも
    • 2
    • ( ・_・)
      23/07/15 10:28:32

    これってわがままだと思いませんか?
    博多一本締め(福岡) 追加
    23/07/13 10:20
    チーフA→チーフ歴8年
    チーフB→チーフ歴3年(Aと同期)
    チーフC・D→チーフ歴2年
    と言うパート全員が役職ある部署です。

    チーフAが中心になっていますが、BとCは自己主張が強い性格とのことで、A含めてBやC・Dと話すとAは黙っていてBかCどちらかが中心になって話します。Dは他の3人より若いこともあり控えめです。
    でも作業はBとCはA任せにしています。
    Aとしても、BやCがそう言う性格だからもし作業を任せたら「私がやった!」「大変だった!」などとマウント?をとるし、作業も好きだからとA自身は任せられることは負担ではないそうです。
    Bに関しては人によって態度を変えるので、今までの上司で気が弱かったり馴れ合っているような上司だと強気でタメ口だったそうで、Bに作業指示をしても「えー嫌だ」とか「どうぞやってください」などと言って作業をしなかったそうです。でも今の上司は真面目でそう言う強気な冗談が通じないからと作業指示に対しても「承知しました」と受けます。
    それがAからしたら上司によって態度が違うことでストレスなんだそうですが、皆さんこのAの気持ち理解できますか?
    上司としてはBも役職についてるからそんな何もさせなかったり指示を断るなんてありえないと作業指示を出していますが、それもAからしたらモヤモヤするものでしょうか?
    Bへの指示が増えたらAはモヤモヤするものなんでしょうか?

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ