繊細すぎる子供たち

  • 小学生
  • ピエロット
  • 23/07/14 19:00:34

初めて書くので間違えていたらごめんなさい。

繊細すぎる子どもが2人います。
初めの子は自分の育て方が何か悪かったんじゃないか?発達障害なのか?など…いろいろ悩んで育ててきました。
(発達障害ではないと診断は下っています)
確かに幼い頃はアレ?と思うことも大きくなるにつれてなくなっていきました。
ただ、繊細すぎる点は至る所に散らばっていて、どちらもその子に合ってるかな…と思うような学校に決めたり、私自身が改めないといけないことは沢山改めきたつもりです。

でも、ふとした時にどーしても
「なんで普通の子にできることができないんだろ」とイライラが募るときがあります。
その子らしさを受け止めるように頑張ってきたけれど…たまに限界がきます。

そんなのではダメだとわかっているけど、こう言うのを周りの方にわかってもらえることも難しいのかな…と思うと孤独や何やで耐えられない時があります。
こういった時の対処法がわかりません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • チャペル
    • 23/08/28 23:06:39

    神経質に育てたら神経質な子が育ってしまうと聞いたことがあります。
    当たっているかはわかりませんが、主さんが繊細って事ないですか?
    障害ではないと診断が下っているなら、あんまり気にせずおおらかにを育児を楽しみましょ。
    他の子にできなくて、主さんのお子さんにできることもあるはずですよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ