旦那がクビになりそう

  • なんでも
  • 新郎
  • 23/07/14 13:39:02

勤続20年以上の公務員です。
人が入れ替わり、新しく入ってきた上司に発達障害の検査を受けるように言われ、結果待ちの状態です。結果が出るまで休むように言われ休んでいたのですが、旦那の代わりに他の人が仕事をやってくれているのに、自分から連絡してこないのはおかしいとか、以前働いていた人がミスをしていた事が発覚して、それを知らなかった旦那にも責任があるとかいろいろ言われ、進退を考えてほしいと言われました。確かに旦那は不注意でミスが多いし、人の話しを聞いてなかったりするので周りが迷惑しているのもわかります。ただ、子供も大学生2人でお金がかかる時に、急に進退を考えてと言われて戸惑っています。会社から迷惑と言われたら辞めるしかないのでしょうか?
身バレが怖くて詳しく書けないため、分かりづらくてすみません。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~9件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/07/16 06:02:11

    公務員て休職してる職員がいる現場には新しい人は入れられないんだよね。バイトですらダメ。今いる人達で休んでる人の分の仕事をしなきゃならないから休みがなくなる。現職にはすげぇ負担なんだよ。
    他の自治体からの異動も滅多にないし、相互の異動希望が合致しない限りは希望を出しても通らない。異動も退職も民間企業とルールが異なるから簡単には進まなくて色々難しいんだよね。

    • 5
    • 23/07/16 06:08:00

    >>61
    そもそも公務員は自分の職場のことを会社とは呼ばない。
    色々テケトーだよね、この釣り堀。

    • 3
    • 63
    • 誓いのキス
    • 23/07/16 06:13:41

    >>61
    朝から昨日のトピをまた引っ張ってきたんだ笑
    ごっつぁんです

    • 1
    • 64
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/07/16 06:26:47

    釣りだなんだって騒いでる人いるけどさ

    確かにクビはできないよ。
    でもトピ文とか主コメ見ると、自主退職に持ち込もうとしてる感じするよね。それは違法ではないけど、実質クビみたいな感じじゃん。まぁタイトルの付け方は良くなかったかなと思うけど。

    釣りだと思うなら無視すればいいじゃん。なんで弱ってる人を叩くの?

    • 8
    • 65
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/16 06:30:43

    ドクダミ茶が効くよ

    • 0
    • 66
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/07/16 06:34:05

    子供大学生なら扶養外れて働けるよ

    • 2
    • 67
    • ファンシータキシード
    • 23/07/16 06:46:30

    >>36
    上司より給料が多いの?
    そこ、疑問

    • 0
    • 23/07/16 06:53:01

    >>53でもさ実際そういう人いると大変だよ。
    周りがすごい迷惑なのにやめてもらえないし仕事もできないし給料泥棒。
    少しできない人に甘すぎる世の中だと思う

    • 3
    • 69
    • 色打ち掛け
    • 23/07/16 07:18:47

    本当ならパワハラで訴えることが出来るレベル。

    • 3
1件~9件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ