親がママ友がいないから友達と遊べない小学生

  • なんでも
  • 富士山
  • 23/07/14 09:30:05

幼稚園年長の三学期に引っ越し、新しい土地で新生活をスタートしました。
前は、ママ友付き合いを頑張りすぎべったりな付き合いに嫌気がさして小学校ではママ友ゼロを貫いていますが夏休みなど遊ぶ友達がいません。

子供同士で約束して放課後遊んだりはしましたが、
さすがに暑くなってからは全く遊びません。
家の出入りは学校で禁止されているので。

幼稚園時代はしょっちゅう一緒に遠出をしていたため、幼稚園時代の○ちゃんと遊びたい。などと
言われます。
皆さんなら子供のために
親のこと嫌でも無理やり我慢して遊びますか?
ちなみに8歳なのでまだ1人で
遊べず、ママ友のマンションのキッズルームで
集まる感じになるのも嫌です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/07/14 10:10:28

    幼稚園児だとお友達と遊んだ方が楽だけど、小学生になると色々行ったりできる事も多くなるから親子だけでも楽しく遊べるよね
    うちは演劇観に行ったり博物館巡りするよ

    ただ、そんなに幼稚園の時の友だちと遊びたいと言うなら、1日くらいは主さんが我慢してそういう日があってもいいんじゃない?
    幼稚園の頃の友達と遊びたいなんて言うのあと1年くらいじゃない?
    あとは勝手に学校の友達と遊ぶようになるから

    • 1
    • 11
    • ブーケトス
    • 23/07/14 09:56:45

    市立体育館でやってるトランポリン教室2日間と、市のスポーツ協会がやってる走り方教室に連れて行く
    あとは科学館の実験教室
    科学館はプラネタリウムのイベントにもいく
    だいたい無料かめっちゃ安いから助かる
    涼しいしね

    • 1
    • 10
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/14 09:55:23

    >>7
    いつものヤンチャ()爆上げの人かw

    • 0
    • 23/07/14 09:53:31

    うちは、児童館のレゴのイベントいくよー

    • 0
    • 23/07/14 09:51:55

    夏休みは、いろんなとこが体験イベントしてるから片っ端から行ってみたら?
    うちは、ママ友と相談して一緒に申し込みしたプログラムもあったけど、個人で参加したらたまたまクラスの友達が来ててそのまま遊んだりもあったよ
    短期教室みたいに何日か続けて通う場合は、そこで誰かと仲良くなったりするし

    プールの短期教室、塾の夏期講習、ワークショップ、図書館などの映画上映会、近所のお祭り、などなどたくさんあるはず

    中受するなら高学年なると自由時間が限られてくるから、今のうちにたくさん楽しんで遊んでね

    • 0
    • 23/07/14 09:43:22

    1人っこで、コミュ力無しなので学童がいやで仕事を辞めたほどです。
    学童って活発で元気な子達ばかりですよね。
    家の子は、陰キャで部屋にいたいタイプで
    公園でも日陰でつまらなさそうにしていて
    指導員からも
    可哀想と言われ、辞めさせました。

    • 1
    • 6
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/14 09:40:34

    小学校入ってからなんて子供が約束してきたけど
    その状況なら幼稚園時代のママ友と連絡とってあげたらいいじゃない

    • 2
    • 5
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/07/14 09:38:33

    べったり嫌だからゼロなんて極端だね

    • 0
    • 4
    • ファーストバイト
    • 23/07/14 09:36:31

    うちも引っ越し組だからママ友なし、誘ってくれる人はいるけど、子供がいまいち仲良くない
    夏休みは私が一生懸命遊びに連れてくよ
    科学館とか海とか
    友達とは夏休み明けに遊んだらいい

    • 1
    • 3
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/07/14 09:35:06

    1人っ子なら主さんがずーーっと遊んであげたらいいんじゃない?トランプ、ボードゲーム、Switchで桃鉄とかさ。図書館行って読書の時間とか、夏休みの作品作り凄いのを作ってみるとか。

    習い事とか短期教室とか、もしくは主さん働いて学童入れてあげれば友達と遊べるじゃん。

    • 2
    • 2
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/07/14 09:32:04

    ドライブするとか?
    1人っ子なのかな?
    兄弟いたら別に困らないけどねぇ。

    • 1
    • 23/07/14 09:30:44

    ママ友がいないかた、夏休み何して子供と過ごす予定ですか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ