人が嫌いで誰とも話したくない

  • なんでも
  • レンタルドレス
  • 23/07/14 01:19:23

過去に友人らに裏切られた経験がトラウマになり、いまだに人が怖くて誰とも話したくありません。
こんな自分を変えたいけど、人間不信がずーっと治りません。
乗り越えた方どうやって乗り越えましたか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 86件) 前の50件 | 次の50件
    • 86
    • タキシード
    • 23/09/06 15:05:25

    >>76
    敵に回すと面倒だからって、そっちに回ったママ友がいたよ
    そういう人にひれ伏すような人達がいるし、そうじゃない人は目の敵でしかないんだろうね
    私もあなたのような普通の人と仲良くなりたいよ


    • 1
    • 85
    • ブーケプルズ
    • 23/09/06 15:02:49

    話さなすぎて病む

    • 0
    • 84
    • ファーストバイト
    • 23/09/06 15:02:15

    話したくない時は話さなくていいんじゃないの。
    私は子どもたちが成人したから、表面的なママ友たちの連絡先断捨離しちゃった。
    すごい気楽。べつに友達が欲しいとも思わないから、お一人様してる。

    • 4
    • 23/09/06 14:37:46

    >>7これが一番無難で平穏に暮らしていくワザだな…
    いちいち寂しいとか虚しいとかも思わない。
    不快になるくらいなら関わらない方がいい。
    人間、どうせいつはいなくなる。その時も1人だしね。
    もともと孤独よ。
    そんなもん。

    • 4
    • 82
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/06 14:34:59

    私も元々はそこそこ社交的だったのに子供絡みの人間関係のもつれで怖くて誰とも付き合えなくなった。同時期に実母が亡くなった事もあって完全に殻にこもってる。
    どうしたら人と楽しく付き合えるんだろう。

    • 4
    • 81
    • レンタルドレス
    • 23/09/06 14:32:21

    私は上手く話せないから話したくないよ

    • 2
    • 80
    • 誓いのキス
    • 23/09/06 14:31:34

    私も他人なんて全員嫌いだよ。

    • 4
    • 79
    • 長持唄(宮城)
    • 23/09/06 14:31:01

    私も嫌だよ。

    • 1
    • 78
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/06 14:26:36

    全員裏があるの当たり前、全員意地悪で当たり前、誰のことも信用する必要がない。同時に、人には良いところが沢山ありそんなところに触れるととても嬉しい、だね。鍛えられた!

    • 4
    • 23/09/06 14:20:43

    メンタルセット変更したら強くなっていい感じ。これも保身なんだけど必要なので整えることにした。

    • 2
    • 23/09/06 14:19:25

    >>74
    でも人は好きだし友達は欲しいのよ
    常に悪口を言い合うとか噂話を広めるタイプは嫌なだけ
    スピーカーって距離なしで誰にでも話しかけて本当のことも根も葉もない噂もペラペラ喋っているから苦手なのよね
    そしてその苦手意識が伝わるのか標的にされる
    あなたみたいに普通の人と仲良くなれるならなりたいんだけどね

    • 2
    • 75
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/06 14:17:15

    怖い女いるよね。人間不信になるよね。

    • 5
    • 74
    • タキシード
    • 23/09/06 14:12:58

    >>72
    私もそう!
    そういう人達に孤立させられた
    距離無しで来るかと思えば、悪評を広める為だったらしい
    人が嫌になるね

    • 3
    • 73
    • ハワイ挙式
    • 23/09/06 14:11:47

    俺たち天下のゆとりーマンってYouTube見てると凄く頷いてしまう。

    • 0
    • 23/09/06 14:08:39

    >>67
    わかるなぁ
    だから環境を変えなきゃもうどうしようもない
    明らかに悪意を持っているスピーカーに出会って警戒してたら孤立させられた
    常に誰かの悪口を言う人だからその人に乗ってる人も同類だろうけど

    • 3
    • 71
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/06 13:34:07

    >>62
    年取ってくると友達の1人ぐらい作っておけばよかったってなる

    私なんてどうせ、って言って

    精神おかしくしてる知り合いいる(年上の人)

    • 2
    • 23/09/06 13:33:19

    乗り越える必要ある?
    私は引きこもりのまま。誰とも話さない。

    • 5
    • 69
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/06 13:32:10

    乗り越える必要あるの?
    原因があるから、心が警戒してるんでしょ?命守るための行動だよ。
    必要だからあるんだよそれ。
    自然に任せてていいんじゃない?
    必要があれば、また心が勝手に開くよ。

    • 3
    • 23/09/06 13:30:17

    私の場合は性格なのかな? 人と深くまで関わったことない。友だちいるけど、どっぷりじゃない。楽しく時間を過ごしたり、愚痴を言い合ってストレス発散したりするだけ。信用、信頼とかそこまで深く考えてない。さらっとした関係が一番楽。でも、そういう関係なんで、自分に何かあった時、本気で助けてくれはしないだろうけどね。まぁ、頼るつもりもないけど。何かあっても 結局解決しなきゃいけないのは自分だって思ってるから。人付き合いも含め、人生 気楽で行こー。

    • 5
    • 67
    • タキシード
    • 23/09/06 13:28:12

    何度も好きになれたらと思ったけど、私がダメ人間だから、それなりの対応される
    大好きだった人達も今は嫌いな人になった
    もっと自分の為だけに生きればよかった

    • 1
    • 23/09/06 13:25:09

    信用しないで適当に付き合えばいいんじゃないの?
    私も裏切られたことが何度かあるから信用しない。あと嘘つく人もいるから、他人が話すことも話半分で聞いてる。

    • 5
    • 23/09/06 13:23:14

    私だって数人に裏切られたよ。当然絶交だわ。乗り越え方はただ一つ。自分が強い精神で生きようなのか、いつまでもトラウマで他人が怖くてと弱音で人生終えるのか

    • 4
    • 64
    • フラワーガール
    • 23/09/06 13:22:21

    話したい人信用できそうな人に出会ったら話したらいいのよ
    変えないととか思ってると変な人に捕まりそう

    • 3
    • 23/09/06 13:20:13

    旦那とは話すんでしょ

    • 0
    • 62
    • マリッジリング
    • 23/09/06 13:19:25

    >>61
    後悔?なんでや

    • 1
    • 61
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/06 13:18:20

    主さんは何歳なの?
    そのスタンスでもいいけど、50ぐらいになったら後悔するよ


    わたしも信頼できる人なんて、5人以下だけど
    その方たちとは繋がってます、

    • 1
    • 23/09/06 13:15:51

    乗り越えたくて環境を変えようかな?って思ってるけど環境を変えても無理なのかな
    人間は好きなんだけどスピーカーとか心に悪意を持っている人がわかるからつい警戒してしまう

    • 1
    • 59
    • ガーデン挙式
    • 23/09/06 13:12:26

    私も人が嫌い
    でもなぜか言わなくていい事まで必死に話してしまう自分も嫌い
    何であんな余計なこと言っちゃったんだろう、恥じゃんってあとから情けなくなるから

    • 5
    • 23/09/06 13:09:23

    乗り越えないまま年だけ取った

    • 3
    • 57
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/06 08:22:37

    >>7
    凄く共感するわ。

    • 0
    • 56
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/06 08:20:04

    正直親すら嫌いだわ
    だから自分から話をふる事はない

    • 2
    • 23/09/06 08:11:03

    >>49
    そりゃ女だし男は寄って来るもんよ

    • 0
    • 54
    • 誓いのキス
    • 23/09/06 08:00:12

    >>53
    化け物がいるならそっちの方が恐そうだけど生きてるにんげんも恐いよね。

    • 2
    • 53
    • ガーデン挙式
    • 23/09/06 07:59:04

    ね。生きてる人間が一番怖いよね

    • 4
    • 52
    • 長持唄(宮城)
    • 23/09/06 07:50:16

    自他の境界線を持って、人付き合いすることだよ。

    • 2
    • 23/09/06 07:29:06

    >>49

    こういうやつうざい。

    • 5
    • 50
    • 長持唄(宮城)
    • 23/09/06 07:28:40

    私も誰も信用してない。

    • 4
    • 49
    • ハウスウェディング
    • 23/09/06 06:30:19

    でも結婚したんだよね?
    不思議~

    • 0
    • 48
    • マリッジリング
    • 23/09/06 06:29:42

    乗り越えてないけど、カウンセリングはオススメする。それが嫌なら出家する。

    人間不信になるほど友人を信用って、個人的にはそれは信頼じゃなくて依存だと思うけど。

    誰しも自分が一番可愛いし、自分の利益優先じゃん。利益造反するとき自分を優先するのは当たり前。だから主様、ここにいるんでしょ。常に自分を犠牲にして周りの人を助けてたなら今ごろマザーなんちゃらって呼ばれてるわ。

    つまりおたがいさまだし、自分の身を守るのは自分が大前提。友人といっても、たまたま今利害が一致してるから一緒にいるだけ、くらいでいいじゃん。

    他人を全面的に信用してるなんて、新生児くらいだよ。彼らはそれを信じてギャンギャン泣いて要求伝えるけど。

    • 2
    • 47
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/06 06:25:20

    >>45そんな事ないでしょ。
    リアルでグチグチ言ってる人のほうがヤバイわ。
    愚痴を聞かされる身にもなれって…

    • 0
    • 46
    • ブーケプルズ
    • 23/09/06 06:15:14

    分かります~

    • 0
    • 23/07/14 10:44:04

    人間不信でどうのこうのとママスタでつぶやく人って頭悪い人だけだと思うよ
    頭のよい人達はネットで愚痴とか不満とか言わないから。そもそもネットを友達作りには使用しないし。
    だってどうしようもないじゃん、顔も知らない、見も知らぬ他人に悩みとか打ち明けて、救いを求めても解決するわけじゃなし、ネット依存になるのは
    頭の弱い人達だけだと思うよ

    • 0
    • 44
    • ハネムーン
    • 23/07/14 09:24:09

    世の中には人の良さや弱みにつけ込んで搾取する悪人もいるから、適度に不信感や警戒心はあった方が良いと思う 私は他人には強固な門を閉ざして接していて、それでも心から信頼できる友人は数人できたので、今は家族とその人達を大切にしている それで良いと思ってる フレンドリーな人に話を聞いてみると、人に対して色んな思いを抱えているけど表に出さないだけ、というのもわかったし

    話したくなければ話さなくて良いと思う 時間が解決してくれるのでは?

    • 3
    • 43

    ぴよぴよ

    • 42
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/14 09:13:11

    >>35鍛えられるよねこんなのみると。初めは驚いたけど不思議と慣れるからある意味自分コワ

    • 1
    • 41
    • ウェディングドレス
    • 23/07/14 09:06:37

    私も人が苦手だから仕事はひとりで出来る夜勤している利用者さんと朝しか喋らないですむから

    • 0
    • 40
    • レンタルドレス
    • 23/07/14 09:05:45

    上っ面だけ仲良くしておけばいいんだよ。絶対に信用しない。

    • 5
    • 39
    • ライスシャワー
    • 23/07/14 08:59:27

    わかる。それが表に出ないように必死に上手に話すんだけど、帰ったら本当に疲れて何もできない。どうすればいいんだろうね。

    • 2
    • 38
    • 元カレ参列
    • 23/07/14 08:57:54

    >>35
    てめぇが言うな定期

    • 0
    • 23/07/14 08:56:40

    ママスタやってるんだから根底では関わりを
    もとめている。

    • 0
1件~50件 (全 86件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ