唐揚げ店の倒産が過去最多に ブームが一巡、出店競争も激化

  • なんでも
  • 白無垢
  • 23/07/10 14:19:08

コロナ禍で瞬く間にブームとなった「唐揚げ」に異変が起こっている。

持ち帰りを中心とした「唐揚げ店」運営企業の倒産は、2023年1-6月に9件判明。これまで最多だった21年(6件)を上回り、過去最多を更新した。

ただ、唐揚げ店の多くは1~2店を展開する小規模な事業者で、水面下の廃業や閉店を含めれば、実際はより多くの唐揚げ店が淘汰されたとみられる。

コロナ禍で急拡大した「中食」需要のなかで、冷めても味が落ちにくく自宅での調理が敬遠されがちな唐揚げが、手軽な持ち帰り総菜として人気を集めた。

店舗側でも 少ない店舗面積など初期投資が低く、オペレーションが容易で、原料も安価な鶏肉であることから新たな 飲食ビジネスとして唐揚げに注目する企業が増え、ここ数年で爆発的に店舗が増加した。

続きは帝国データバンク Yahooニュース
2023/07/09 7:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd259131b77d3dbb6f1f57a6314498c481cc0b72

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ