フリマアプリで盗作を疑われた

  • なんでも
  • 誓いのキス
  • 23/07/10 00:38:19

私はフリマアプリで型紙から全て自作した、子供向けの布製おもちゃを販売しています。今まで100件ほど取引をし、全て良い感想を頂けてやってきました。
先日、とあるハンドメイドのアクセサリーを、母へのプレゼントにいいなと思い、購入して挨拶のコメントを送りました。
その後、購入者から返信が来たのですが、、

「あなたはハンドメイド作品を販売されているようですが、私の作品を盗作したり、真似するかたがいますが、そのつもりはないですよね?」

一言目がありがとうでもなく、上記のような内容でした。
購入した作品は、万が一盗作をしようにも、私が作っているものとは全く異なるジャンルです。(私は布製おもちゃで、購入したのは年配の方向けのアクセサリー)

驚きましたが、丁寧に返信をし、そんなつもりはなく、母へのプレゼントと説明しても、最後まで高圧的なコメントをしてくるので、流石に腹が立ちました。
でも、こちらからキャンセルにして何かペナルティを受けたくなかったので、そのまま取引を終えました。

皆さんなら、気にしませんか?
それとも、取引キャンセルにしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 55
    • 長持唄(秋田)
    • 23/07/11 09:17:39

    大変でしたね 一方的に盗作という聞き捨てならない疑いをかけてくる相手に、終始丁寧な対応をしたというトピ主さんはえらいなぁと思いました
    自分なら、丁寧でも慇懃無礼な対応をしてしまうかも

    このトピでもしつこく誤りを指摘されたとのこと、
    私も指摘してしまったのですが、コメントを全て読んでいなかったので何度も指摘されていることに気づかず、嫌なお気持ちにさせてしまいごめんなさい

    とにかく今回のトラブル、ここに書くことでお気持ちが少し落ち着かれたようでよかったです 
    これからもこれに懲りず、すてきな作品を作りつづけてくださいね

    • 0
    • 54
    • 誓いのキス
    • 23/07/10 12:58:46

    >>53

    質問に対する答えは一切なく、その言葉のミスだけを指摘するレスがいくつかあり、謝罪をしていましたが、ちょっとしつこいと思って、正直に書きました。
    質問に答える気がないのに、ミスだけを指摘する人ってよくいますが、何のためにトピック読むんだろう?

    トピずれになるので、返信は結構です。

    答えてくださった皆様には、感謝しています。ありがとうございました。

    • 1
    • 53
    • 誓いのキス
    • 23/07/10 11:36:44

    >>24
    凡ミスと書くと大したミスではないですよ、という意味になるので、心の中で思っても自分のミスについては使わないほうがいいかもしれませんね 
    間違いは誰にもありますし謝る必要はないかもしれませんが、軽く失礼しましたくらいにしておいた方が無難かと

    • 1
    • 23/07/10 11:30:44

    >>20
    横からですが、ハートの数がすごいですね

    • 1
    • 51
    • 誓いのキス
    • 23/07/10 10:13:47

    >>40

    そうかもしれませんね、今後の勉強になりました。ありがとうございます。

    • 0
    • 50
    • 誓いのキス
    • 23/07/10 10:12:46

    >>39

    やっぱりあまりに失礼だったことは、最後にコメントに書けばよかったですね。

    • 0
    • 49
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/10 10:10:56

    >>20え?
    この方すごく分かりやすく説明されていますよ?

    • 2
    • 48
    • 誓いのキス
    • 23/07/10 10:10:47

    >>36

    そのコメントを残せばよかったー、と強く思いました。

    • 0
    • 47
    • 誓いのキス
    • 23/07/10 10:09:24

    >>35

    ミスは私が悪いです。が、あなたのコメントも常識的なものとは思えませんよ。

    • 0
    • 46
    • 誓いのキス
    • 23/07/10 10:07:55

    >>34

    お時間とらせてしまい、申し訳ありませんでした。

    • 0
    • 45
    • 誓いのキス
    • 23/07/10 10:06:46

    >>32

    そうですね、運営に伝えればよかったですね。取引履歴が1000件近くあったので、私以外にも同じような目にあわれた方がいそうです。

    • 0
    • 44
    • 誓いのキス
    • 23/07/10 10:04:01

    >>30

    万が一、今後このようなことがあれば勇気を出して悪い評価をつけようと思います。

    • 0
    • 43
    • 誓いのキス
    • 23/07/10 10:02:36

    >>29

    前後の文でわかっていただけて、ありがとうございました。

    • 0
    • 42
    • 誓いのキス
    • 23/07/10 10:01:29

    >>28

    心の中で悪い評価ボタン連打しました。
    色んな人がいますね、フリマアプリは。

    • 0
    • 41
    • 誓いのキス
    • 23/07/10 09:59:58

    >>27

    それがよかったかもしれませんね、参考になります。

    • 0
    • 40
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/07/10 09:10:42

    >>13
    これが一番かな。
    評価見て購入やめることあるし、報復評価する人も絶対無理。
    被害を受けた人から購入したら対応が早くてメッセージも気さくで、もちろん作品も素敵なの、これは一方的に蹴落としたくて絡まれたんだと判断したよ。

    • 2
    • 39
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/10 08:32:52

    終始丁寧にやりとりをし、評価を悪いにして、コメントに全部書く。

    • 4
    • 38
    • 元カレ参列
    • 23/07/10 08:31:52

    >>29
    同意。
    私も分かり易く、読みやすかった。

    • 2
    • 23/07/10 08:28:39

    >>29
    横だけど、この方にも購入者がいるわけで、わかりにくかったですよ

    • 1
    • 36
    • ブーケプルズ
    • 23/07/10 08:22:16

    >>16
    そういう時は、評価は低評価にして、
    「作品は素敵でしたが、対応が残念過ぎました。今後はご縁はないかと」
    の一言を残せばいいんだよ。

    • 9
    • 35
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/10 08:16:08

    >>24
    誤りを指摘されて自分で「凡ミス」って。
    常識のない人。

    • 1
    • 34
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/10 08:13:06

    主さんの購入者が?って意味がよくわからなくなって何度も読み返してしまった

    • 1
    • 33
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/07/10 07:39:38

    >>30
    それが1番!

    • 0
    • 23/07/10 07:37:28

    いくらパクりに警戒してるとはいえ、あまりにも失礼すぎる。

    できれば、キャンセルしてやり取りを運営に報告してほしかった。
    感じ悪い、気持ちのいい取引きできない人には、しっかりペナルティ与えてほしい。
    でないと、嫌な思いをする人がこれからもでるから。

    前にものすごく失礼な対応を受けたことがあり、さすがに通報しました。また被害者が出るといけないから。
    そしたらしばらくして、その人は取引き停止になってました。(自分で取引き停止中と書いてたからわかった)
    運営さんがやり取りを見て判断してくれたと思います。

    • 1
    • 31
    • 元カレ参列
    • 23/07/10 07:28:31

    >>21
    してない。
    それがバレると一発で全部、無期限利用停止
    になるからリスクが大きいよ。

    • 0
    • 23/07/10 07:27:43

    評価で悪いをつけておしまい。

    • 8
    • 23/07/10 07:26:23

    >>22
    普通に前後の文読めばミスだってわかるよ。

    • 2
    • 28
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/10 07:24:05

    ひどすぎるね!
    悪い評価にすれば良かったね!

    • 6
    • 27
    • 元カレ参列
    • 23/07/10 06:34:29

    取引は普通にして
    悪い評価に理由書いて終える。

    • 7
    • 26
    • リゾートウェディング
    • 23/07/10 06:29:59

    >>21
    SNSならわかるけど、フリマアプリって一人1アカウントだよね?
    どうやって?

    • 1
    • 25
    • 誓いのキス
    • 23/07/10 02:50:27

    >>23

    嫌がらせ、、だったのでしょうかね。
    ハンドメイドを販売している方の中には、色々な人がいるんだと勉強になりました。

    • 1
    • 24
    • 誓いのキス
    • 23/07/10 02:39:15

    >>22

    その後、購入者から返信が来たのですが、、

    →ここの部分は私の凡ミスです。他の部分もわかりずらい文章でしたか?申し訳ありません。
    やり取りのメッセージがわかりにくかったから、、というより、もう最初からハンドメイドを販売している=盗作する気だろう?という疑いから向かってこられたので、驚いたのです。
    そういう販売者もいるんだと、これからは気を付けます。

    • 1
    • 23
    • フラワーガール
    • 23/07/10 02:25:28

    よく知らないけど、盗作疑われたからキャンセルでペナルティになるの?
    むしろ相手は主には売りたくなかったけど、販売元理由でキャンセルするとペナルティ課せられるから、嫌がらせしたのかと思った。

    とりあえずプレゼント買うのに、どんなに素敵でも、親がどうしてもコレって言わない限りキャンセルする。嫌な思いしてまでそのハンドメイドにはこだわらない。盗作云々言うくらいだから同じようなデザイン、いくらでもあるんじゃないの?

    • 1
    • 23/07/10 02:22:50

    ちょっと文が分かりにくかったです。
    購入者は、主ですよね…。

    もしかして、やり取りの文が分かりにくくて、疑われてしまったのでは?と少し思いました。

    それにしても、腹立ちますね…。
    気になりますが、取引が終わったなら気にしないことです。

    • 3
    • 21
    • ライスシャワー
    • 23/07/10 02:20:25

    本アカ、サブアカ、みんな使い分けてるよね?
    当たり前かと思ってたけどな

    • 0
    • 20
    • 誓いのキス
    • 23/07/10 02:08:04

    >>17

    プロのハンドメイド作家が出品するようなフリマサイトの話ではございませんので、あなたのご指摘はちょっと理解できません。

    • 12
    • 19
    • 誓いのキス
    • 23/07/10 01:58:50

    >>15

    いえいえ!参考になりました。
    話を聞いていただけただけで、へこんでいましたが、回復できました。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 18
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/07/10 01:57:13

    >>15
    全然関係ないけどハンドメイド系は違法な人もたくさんいる
    キャラクターの生地を無許可で使ったりケーキに書いたりとか。
    立派な犯罪なので偶に逮捕される

    • 1
    • 17
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/07/10 01:57:00

    いわば商売用のアカウントと、プライベートのアカウントが同じってことですよね。それは相手もいい気はしないでしょうね。
    ジャンルが違うもん!ってそういう問題じゃないんですよ。

    ケジメがないというか「100件取引実績あります」「良い評価もらってます」って自負する割にはプロ意識ゼロって感じ。

    >複数のアカウント作るのはダメだと聞いていた

    それは購入用のアカウントを複数持っていたり、
    「布ハンドメイド」「ビーズアクセ」などジャンルに分けて複数持つ場合でしょ?どこのサイト使ってるのか知りませんけど、
    メルカリだったらショップアカウントと購入アカウントの紐づけはできないようになってますし、ココナラでも区分けされてます。

    っていうか、そんなことも知らずに商売やってることに驚きですwww
    ドヤ顔で自負して恥ずかしくない?

    • 3
    • 16
    • 誓いのキス
    • 23/07/10 01:56:56

    >>13

    即ブロックしました!
    作品は素敵なものなので、評価は良いにしましたが、無言にしておきました、、。

    • 0
    • 15
    • ファーストバイト
    • 23/07/10 01:55:07

    >>10
    そうなんだ。
    たしかに、考えてみたら複数アカウントあったら詐欺とかに使いそうだしね。
    調べてみたら私が使ってるのは実際の配送を業者がやってくれるところ(商品を業者が預かる)だからか、購入は別アカでもオッケーだったわ。本人確認はどちらもあるけど。

    主さんごめんね、間違ってました。
    そうなるともう、事故にあったようなものだよね。
    ハンドメイドはパクりの多い世界なんだって改めて知思ったわ…。

    • 0
    • 14
    • 誓いのキス
    • 23/07/10 01:53:35

    >>12

    そうなんですね、運営の方々は細かいメッセージのやりとりは見ていないだろうなーと思い、気持ちを飲み込んで取引を終わらせてしまいました。

    • 0
    • 23/07/10 01:53:03

    ブロックして残念評価かな
    評価コメントはそのまま「購入後、盗作する気かと高圧的なメッセージを散々送られました 失礼にも程があります」だよ

    • 13
    • 12
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/07/10 01:49:31

    やり取りの内容を見て判断されるし販売者に問題ありとしてペナルティなくキャンセルできたと思うよ

    • 0
    • 11
    • 誓いのキス
    • 23/07/10 01:49:20

    >>5

    無知で申し訳ないのですが、複数のアカウント作るのはダメだと聞いていたのですが、オッケーになったのでしょうか?
    別のアカウントなら、確かに疑われずにすんだかもしれませんね。
    もうこの件以来、フリマアプリで購入するのは怖くて控えています。

    • 0
    • 23/07/10 01:46:05

    >>5
    複数のアカウントを持つのは大抵のサイトで禁止されてるよ
    悪質と見なされたら、どちらのアカウントも永久利用停止になるよ

    • 1
    • 9
    • 誓いのキス
    • 23/07/10 01:44:39

    >>4

    私もパクられた経験あるので、気持ちはわかるんです。ですが、そもそも布のおもちゃしか出品してない人に、石やビーズのアクセサリー作ってる人が疑うって、、そんなのあります?
    同じジャンルなら確かに警戒しますが。

    • 0
    • 8
    • 誓いのキス
    • 23/07/10 01:42:41

    >>3

    その通りです。

    • 0
    • 7
    • 誓いのキス
    • 23/07/10 01:42:17

    >>2

    以前に盗作されたんだろうなーと思って、わりと細かく返信したんですよね、仕入れや工程とかまで、、通じない人だったのかな。

    • 1
    • 6
    • 誓いのキス
    • 23/07/10 01:39:33

    >>1

    ほんと、心の中でそう思いました、、

    • 0
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ