子どもを置いて離婚

  • なんでも
  • リングピロー
  • 23/07/09 06:03:50

高校生と大学生の子がいます。
義父が亡くなって義母が1人になり、同居していましたが、私と義母が折り合いが悪く、義母が出ていくか私が出ていくかまでの話になり、家族全員で話し合って私が出ていくことになりました。
義母は最後まで
自分を捨てるのか!?
と言い続けたため、子ども二人が最終的に
もうお母さん(主)が出ていくしかない、解決しないよ。
と言って決定になりました。わたしは実家近くに一人暮らしをすることになりました。
子ども達は当時 中学生と高校生だったため、学校が変えられない、変えたくないといって夫に付きました。
最初のうちは、義母が張り切って子どもの弁当作りから家事や近所付き合いまで 全てやっていたようですが、最近では億劫になったのか何なのか子ども達にやらせるようになったようです。
義母は何もやらずに ただただ一緒に住んで、気の合うご近所さんとおしゃべりをして一日を過ごしているとのこと。
夫は たびたび出張がある仕事なので、義母の愚痴やお小言は すべて子ども達が受け止めています。
今回、下の子が大学は夫の家を出たいと申し出がありました。わたしと暮らすか一人暮らししたいと。すると上の子からも家を出て一人暮らししたいと。
ここまで家族をバラバラにしても義母のような人は自分のことだけしか考えられないないのでしょうか。
それこそ義母が亡くなるまで義母の思考がしっかりしている状態だと私たち家族は義母に振り回されないといけないのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/07/09 17:42:03

    >>116
    こんな所の見た事すらない1人だけの書き込みで

    罪は同じ

    とは判断出来ませんよ

    • 0
    • 116
    • 三次会は疲れる
    • 23/07/09 11:40:42

    自分の気持ちを優先するために
    子どもをおいて離婚したなら、
    今更って感じだけどね。
    家族バラバラにしたのは
    義母さんだけじゃなく、旦那さんも
    主も罪は同じ。

    • 1
    • 23/07/09 10:28:19

    >>35
    え?主の今の家賃を元旦那に払ってもらってんの?
    本来であれば主が旦那に養育費渡す側だよね
    義母のこと寄生虫っていうけど、あなたも義母も似た物同士にしか見えないよ
    少なくともお子さんたちの同級生の保護者はあなた含め「あの家変だよね」ってなってたと思うよ
    一番変だなと思うのは、そんな義母の元に子供を置き去りにして、自分は「土地に執着ないから」という意味不明な理由で自分の実家のある地に逃げてしまったこと

    • 0
    • 23/07/09 10:26:29

    離婚してもう義母とは他人なんだから、老後の介護もしなくて良いんだし、主にとっては良い状況じゃないの。
    娘達は、主と暮らすなり部屋を借りるなりして、旦那と義母が二人で暮せば解決でしょう。

    • 2
    • 23/07/09 10:24:40

    離婚した夫の母親の事はもう関係ないよね…

    • 3
    • 112
    • バージンロード
    • 23/07/09 10:21:26

    旦那、お金あるんだか無いんだかわからないね。

    大学生ふたりの一人暮らし費用と離婚した嫁の賃貸費用出せるのなら、主の親からの援助いらなかったんじゃないの?

    あと主と元夫は義母がいなくなったらより戻す事になっているの?だとしたら離婚じゃなくて別居でいいよね。

    離婚したのに近所の人から連絡くるとかよくわからん。

    • 2
    • 111
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/09 10:16:49

    義母はこの先も変わらないし、夫に任せたらいい。
    離婚してるんだから、主が義母に関わらなければこの先義母に振り回されるも何もないと思うんだけど。
    子供たちも義母がいる家から出たいんだろうし、それぐらいの年齢になってきたら1人暮らしする子はするし、別におかしくないよね。
    皆別々の家で暮らすだけ。
    主と子供達の交流が失くなるわけじゃないんだしさ。
    何の問題もないと思うけどね。

    • 3
    • 110
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/07/09 10:14:11

    もう成人したお子さんなら尊重してあげたら?
    元旦那が費用は出すだろうし、主さんはこれからの人生を進んだらいいよ。もうお子さんとだけ連絡して好きに生きたら?
    私もそうしたいくらい悩んでるから。

    • 2
    • 23/07/09 10:10:25

    施設に断られわられるような性悪。家事を何もしないくせに主さんの両親が援助した家に図々しく住む。孫たちに嫌われる。家政婦として主さんを呼び戻そうとする。どうしようもない義母だね。

    • 2
    • 23/07/09 10:10:02

    >>10
    学校変わるのが嫌なら学区内の賃貸にでも入れば良かったよね、子供のために
    色々言ってるけど、自分が楽になることを最優先した結果の選択だと思うよ
    子供も旦那も捨ててまでして義母と離れたかったんでしょ?
    で実際叶えたんだから、義母のこといまさら言っても仕方なくない?
    十分わかって、それだからこそ子供捨ててまで離れたんでしょ?

    • 0
    • 23/07/09 10:05:52

    一旦捨てた家族なんだから今更愚痴愚痴言っても仕方ないと思うよ
    義母と戦うなり、我慢するなり、子供連れてくるなりしたなら文句言えるけど、自分が楽になるためにだけ逃げてきたんだから今更なんだかんだ言う資格ないと思う
    一緒に住んで、そこまで嫌になった相手なんだから、子供の面倒見なくなるのもその時点で見えてたでしょ?

    • 0
    • 106
    • フラワーガール
    • 23/07/09 09:58:50

    そんな老害、さっさと老人ホームいれなよ

    • 2
    • 105
    • ハウスウェディング
    • 23/07/09 09:56:10

    主が出ていくことに旦那さんは何も言わなかったの?
    シングルファザーって珍しくないけど
    なんか母親が子供置いて出ていくって私からしたらよほどな訳ありなんだなって思っちゃうけど

    • 3
    • 104
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/07/09 09:50:22

    >>76
    え?理解力なさすぎでしょ。
    家族と住んでいた家を買うときに主の親から援助があった。後に義母が来たんでしょ。なにもおかしくない。

    • 1
    • 23/07/09 09:30:22

    主のみ読んだけど、主は現状を変えたいわけじゃないんだね。

    主の言う通り、義母に振り回される運命だと思うよ。主さんのできることは、将来義母のようにならないことだけじゃないかな。

    • 1
    • 102
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/07/09 09:26:21

    離婚までしなくても別居じゃダメだったの?

    • 1
    • 23/07/09 09:25:02

    釣りだったのかな。
    主来なくなったね。

    • 1
    • 23/07/09 09:23:04

    >>97
    誰が悪いかなんて、一人の言い分だけでは分かりませんよ…

    • 1
    • 99
    • ハウスウェディング
    • 23/07/09 09:22:18

    >>88
    そうだよね。せめて近くに住んでいつでも会えるように、子供達が行き来出来るようにってしてたら違ったんじゃないのかな。
    当時、中学生、高校生ってまだ子供じゃん。
    デリケートな時期でもあるし私ならまだまだ心配だな。

    • 2
    • 98
    • ブーケ・トス
    • 23/07/09 09:20:43

    子供が大学で家を出るのはよくある事じゃない
    上のお子さんも大きいなら好きにすれば良いし
    子供が大きくなり家族がバラバラに住むのは義母がいなくても普通にある事だよ

    義母も元気なら自分一人位の面倒は見れるでしょう
    主は今更下のお子さんと暮らすのは嫌なのかな?
    そうじゃないなら主は何も気にせず
    お子さん達の好きにさせれば良い
    旦那とお子さん達が話し合って決める事

    • 0
    • 97
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/09 09:09:04

    なぜ主さんが責任を感じなければならないの?悪いのは義母さんと義母さんを制御できないご主人でしょう?
    家族バラバラっていうけど、子供が大きくなれば普通では。うちも子供達は大学から1人暮らしだし。むしろお子さん達にとっては、主さんの家という逃げ場所があるのは結果的に良かったのでは?

    • 1
    • 96
    • ジューンブライド
    • 23/07/09 09:08:49

    なんか今さら?って思っちゃう。
    義母は身の回りのことができるなら同居を解消すれば良かったし、子供が学校を変えたくない事が理由なら学区内に住めば良かったこと。
    自分が我慢して家に残ればって、それは違うでしょ。
    この間子供たちと交流はあったの?
    もうその年なら一人暮らしさせればいいじゃない

    • 2
    • 95
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/09 09:03:35

    経済的にで可能なら、みんな大人なんだしそれぞれ好きに生きたら良いと思いますよ。

    • 4
    • 23/07/09 09:02:13

    同居するための家を購入時に主の実家が援助したくらいなのに、今現在主の家賃を負担していて、その上子供達それぞれの家賃や生活費まで出せるのか疑問。

    • 2
    • 93
    • ファーストバイト
    • 23/07/09 08:59:45

    >>88 近くにすら居たくないんでしょう

    • 0
    • 23/07/09 08:58:34

    >>89
    主が出ていった当時は中学生と高校生

    受験もあるのに、子供置いて出ていくとか考えられない

    • 3
    • 23/07/09 08:55:56

    まぁ、義母は旦那に任せて子供と主は自由に生きたら?
    主は働いてるの?

    • 0
    • 90
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/09 08:55:02

    結局何を悩んでるの?
    離婚しなければ良かったと後悔してるだけ?

    私たち家族っていうけど、
    旦那は空気で、子どもたちは、お母さんが出て行くしかないって酷い事言ってあなたを捨てた人たちだよ、
    家族もクソもないじゃない。

    • 6
    • 89
    • リングボーイが歩かない
    • 23/07/09 08:53:10

    そんな大きい子なら別に置いていっても問題ないでしょ。罪悪感感じる必要ないよ。

    • 2
    • 23/07/09 08:52:51

    >>80
    おかしいよね。
    義母と折り合いが悪いってだけなのに、子供を捨てて地元に戻る意味が解らない。子供を連れて出なかったのは学校の問題っていうなら、主が子供2人連れて学区内で引っ越せば済んだだけの話よね。

    • 7
    • 87

    ぴよぴよ

    • 23/07/09 08:42:21

    こんな話は子供の頃に見たドラマでしか知らない。笑

    • 1
    • 85
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/07/09 08:40:47

    相手側が育てられないなら主に親権返せばいいのにね!

    • 0
    • 84
    • ウェディングケーキ
    • 23/07/09 08:36:09

    離婚したの?それとも主だけ別居?
    子供達が一人暮らししたいならそれで良いし、主と住みたいと言ったら一緒に住めば良いだけ。
    義母は旦那に任せて知らん顔しとけば?

    • 1
    • 83
    • 長持唄(秋田)
    • 23/07/09 08:32:04

    離婚したんだよね?
    もう義母の事なんか関係ないでしょ。
    主と旦那の犠牲になったお子さんたちの事だけ考えてあげなよ。

    • 0
    • 23/07/09 08:31:44

    うちの義母とそっくり
    お嬢様育ちで自分が一番正しい、人の話は一切聞かない、ワガママ
    うちは夫が子供のとき、義母に散々ふりまわされたから程よく疎遠にしてるし助かってるけど
    主が子供さん連れて離婚したほうが良かったよね、子供たちの学区内で住んだら良かったのに
    そしたら子供たちは被害に遭わずに済んだ
    主の実家の近くに住むのは子供たちが大きくなってからでも遅くは無かったんだし
    今さら後悔しても遅いからこれからのことを考えて、子供たちを義母からいっときも早く解放してあげてほしいわ

    • 2
    • 81
    • ファーストバイト
    • 23/07/09 08:29:12

    義母は変わらないよ~むしろ年老いたらもっともっとワガママになる。自己中になる。
    体の不調、メンタル不調でイライラしたり当たり散らしたり、徘徊やトイレ失敗も増えていく、それが老いだから。義母と元旦那はセットでずっと一緒に要れば良い、お子さん達は年齢的にもいずれ一人暮らししたり進学就職で家を出る年齢だから家族バラバラなんて考える必要は無いのよ。

    • 3
    • 23/07/09 08:28:52

    >>78
    こういう矛盾点が沢山あるんだよね

    • 2
    • 79
    • プチギフト
    • 23/07/09 08:27:09

    お子さん達
    もう一人暮らししてもおかしくない
    年頃なんだから、家を出たらいい。
    家族バラバラってことじゃなくて、
    大学生なら一人暮らしも普通だよ。
    旦那さんが、お母さんを一人にする
    決断ができないなら。
    それぞれ精神的に楽になるよ。
    経済的に可能ならね。

    • 0
    • 23/07/09 08:26:17

    >>30
    子供達にも未練が無かったって事?
    義母との関係で出ていくだけなんだから、せめてそばにいてあげたい(中高生ならまだ母親が関わる必要もあったでしょ?)とか思わなかったの?

    • 1
    • 23/07/09 08:26:10

    もう離婚して、主は家を出たんでしょ?
    何を悩む必要があるの??好きにすればいいじゃない。
    もう義母なんて赤の他人なんだから、気にする必要はないんだよ??
    子ども達も好きにすればいい。一人暮らししたいならさせればいい。
    お金は元旦那が出すんでしょ?主が気にするポイントは一つもないわ。

    • 2
    • 23/07/09 08:18:23

    姑と同居していた家を買う時、お金の援助を嫁の親がそれなりにしたって?
    おかしい…

    • 0
    • 23/07/09 08:14:21

    いじめっ子がターゲット変えるってこの事だったんだね。巧妙な手口だから主がどんな目にあったかなんてわからない。出ていく事でしか辛さを知ってもらえない。今大変な火炙りの刑は子供たち。

    • 0
    • 74
    • マリッジリング
    • 23/07/09 08:12:57

    なんかよくわからないけど、もう子供も大きいんだから好きにさせたら?で、主は元夫の家の事に関しては隣の人から連絡があったとしても離婚してるので関係ないと言い続ければ良い。
    家族がバラバラとか大袈裟
    何を相談したいのか私にはわからない。

    • 8
    • 23/07/09 08:12:20

    今まで受けてたいじめが子供にいっちゃったんだね。可哀想。今からでも子供呼び戻しな!

    • 2
    • 23/07/09 08:09:59

    >>69
    そう言われる母親だったんでしょう

    それにしても、主の親からそれなりに援助があった家から主だけが出ていく様に我が子にまで言われるって、まぁ無理がある話しですね

    しかも未練が無かった様に書いてるし

    • 1
    • 23/07/09 08:06:52

    離婚してるなら振り回されるも何も、もうあかの他人じゃん。
    何を悩んでるのか謎。

    • 2
    • 23/07/09 08:06:36

    >>62 とトピ文読んで思って書いたけど、主のコメント読むと、聞かれた質問とは違う事ばかり返信しているし、このトピ内だけで矛盾点が幾つもあるね

    姑が嫁探しをしている事を書いたかと思えば、姑が主に帰ってくる様にとか、離婚して家を出てきてるのに
    「」私たち家族は義母に振り回されないといけないのでしょうか?」とか…

    主は、とっくの昔に離婚してるし、子供達も家を出ていくなら残るのは元夫だけだよね

    姑だけを悪者にしてるけど、中学生の子供が自分の母親に出ていく様に言うとか、姑だけを悪者にするのは無理がある

    • 5
    • 23/07/09 08:04:01

    子供達も変わってるよね。
    主が出ていくしかないって、よく言えたもんだね

    • 5
    • 23/07/09 07:57:25

    >>29 いろいろ意味不明。

    • 1
1件~50件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ