猫を飼ってる方おしえてちょ、エアコン

  • なんでも
  • タキシード
  • 23/07/09 00:28:48

エアコンが必要な季節は家のなか丸ごと適温になるようにされてますか?
うちは部屋ごとにエアコンしてるから、でも猫は行き来したがるのでいちいちドア開けられたら閉めてあげたり等不便を感じてて。
留守にする時も、猫トイレと餌のある部屋に猫をいれなきゃだし。
みんなこんなことしてるのかな?
全館通してクーラーが本当はいいだろうけど、、どうしてる?どうしたらよい?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/09 02:06:15

    うちはリビングだけエアコン付けっぱなし。
    ドアに犬猫が出入りできる小さな扉を付けてるからそこから出入りしてる。エアコン付けないと暑そうにグテーっとしてるのに、エアコン付けると寒いのか嫌なのかリビングから出て階段の出窓とかクッソ暑い所でグデーっとしてる。
    たまーに戻ってきて、また出て行ったりと自由だから、ドアに扉付けたら一々人間が開け閉めしないで済むからラクだよ。

    • 1
    • 20
    • タキシード
    • 23/07/09 02:04:37

    今楽天見てみたら、後付けができるペット猫ちゃんドア発見
    こんなのあったなんて知らずにいたよ!
    これも考えてみる!

    • 0
    • 19
    • タキシード
    • 23/07/09 02:00:08

    わ!気づかぬうちにこんなにレスありがとうございます!
    一つ一つこんな夜中にじっくり読ませてもらいました。
    ドアの隙間を開けてるとか、猫は意外にエアコンない部屋に避難するとか、目から鱗ばかり。
    ペットドア?も本当は、付けたいんだけどねー
    とりあえず、うちでは暖簾を早速検討してみる!
    電気代も気になる昨今、、、
    どうなるか!!
    めっちゃためになるお返事ありがとう!!!

    • 0
    • 18
    • ウエルカムボード
    • 23/07/09 01:47:40

    うちの猫はクソ熱い2階の日の当たる出窓で寝たりしたいタイプなので
    エアコンはリビングだけ、リビングのドアは猫のドアもついてるので好き勝手に涼んだり熱い部屋に行ったりしてる

    • 1
    • 17
    • モーニング
    • 23/07/09 01:38:41

    仕事してるからリビングのみエアコンつけっぱなし。中々全部屋は無理かな

    • 2
    • 23/07/09 01:37:20

    猫2匹いるけど、1匹はペット部屋のゲージでお留守番、もう1匹はベランダとかもいきたいようにさせてる。エアコンはペット部屋だけ。本当はもう1匹も自由にさせたいんだけど、ベランダから飛び降りたり、もう1匹追いかけ回したり、変なもの食べちゃったり悪戯が心配だから出来ない。うちもドア開けちゃうからリビングは鍵つけて猫ちゃんドアを使ってもらってる。

    • 1
    • 23/07/09 01:32:38

    リビングとその横の部屋を開けてエアコン付けてるよ。たまに廊下や玄関で寝るから少しだけドア開けてる。

    • 0
    • 14
    • キャンドルサービス
    • 23/07/09 01:25:03

    うちの猫は昼間は一階LDKと横の和室のみが生活スペース。全部合わせて30畳くらいの広さ。エアコンの見守りモードにしてる。多分年配の方向けのモードなんだろうけど、極端に寒かったり暑かったりならなようにしてくれる。

    • 0
    • 13
    • リングボーイが歩かない
    • 23/07/09 01:12:01

    1階リビングだけ快適エコモード。
    それでもわざわざ2階のノーエアコンの部屋にいたりする時があるw
    どこかに涼しい空間を確保できてるなら、そう神経質にならなくても大丈夫だよ。

    • 0
    • 23/07/09 01:03:19

    ペットドアつければ?

    • 4
    • 11
    • ウェディングドレス
    • 23/07/09 00:58:58

    リビングだけクーラーガンガン
    よくリビングに居るから
    でも寒くなった時に避難できるように日当たりのいい部屋を解放してる
    どちらも日向ぼっこできるから
    リビングに餌の皿、猫トイレは脱衣所の付近
    ドアさえ閉まらないように固定してればあとは勝手に生活してくれてる

    • 0
    • 10
    • ナイトウェディング
    • 23/07/09 00:46:31

    敷地内同居の実家は、昔ながらの和風な平屋で、
    居間のエアコンを付けておいて、隣の和室、奥の食堂の3部屋がくっついているから襖を開けておいて、
    猫とエアコンの風が通れるようにしてる。
    暑ければ居間の一番涼しい場所、冷え過ぎれば暑めの場所、とウロウロしながら昼寝したり遊んだりして留守番してるよ。
    ご飯と猫ベッドは居間、トイレは台所のすみっコにある。

    • 2
    • 9
    • ウェディングドレス
    • 23/07/09 00:44:15

    2階の一部屋にエアコン付けて冷たい空気は下に流れるからそれで開けっ放し。猫も自由よ。あんまり暑い時は下の部屋もつけるけどうちの猫寒いの嫌いだから暖かい部屋に逃げる。

    • 2
    • 8
    • ブロッコリートス
    • 23/07/09 00:42:26

    >>5
    うちも
    なんなら人が家にいてエアコン入ってる時に冷えすぎて廊下とか違う部屋に行く時すらあるし
    猫は涼しい場所探すの得意だから
    アルミのシート?も冷えすぎるらしくて好まない
    関東の戸建て住み猫の話

    • 1
    • 7
    • エンゲージリング
    • 23/07/09 00:41:00

    うちは前に夜中に旦那が帰宅しして玄関開けたタイミングでスルッと足元から外に出て行っちゃったことがあるからもう猫の行動範囲はリビング内だけにしてる。

    前に病院で外出時の冷暖房のことできいたら、犬と違って猫は自分で暖かいところやひんやりしたところを見つけて体温調節するから仔猫だとか体が弱ってるとかじゃなければ必要ないっていわれた。

    • 2
    • 23/07/09 00:40:59

    家族全員、平日は家を空けます。
    1階がリビングですが、そこだけエアコンをつけています。
    私が昼休みに帰ると、ネコちゃんは2階のエアコンをつけていない所でくつろいでいます。どうもエアコンの部屋は寒いようです。
    夜寝るときはエアコンのかかった寒い部屋で一緒にいるので、体が冷え切っているのかもです。

    • 0
    • 5
    • 生い立ちのムービー
    • 23/07/09 00:37:37

    猫しか家にいない時間帯はエアコンつけてないよ。
    猫は暑さに強いし、ちょっと暑くなると廊下の冷たいフローリングで転がって自ら対策取ってるから大丈夫。

    • 1
    • 4
    • 花嫁修業
    • 23/07/09 00:36:40

    扉にのれんつけたら冷房効率よくなったよ
    扉が閉まってるとなぜか出たがるからね

    • 1
    • 3
    • ファーストバイト
    • 23/07/09 00:35:18

    リビングだけつけて他はつけてないよ
    暑かったら涼しい部屋に戻ってくるだろうし
    ドアあけっぱなしにするけど暖簾つけて冷気が逃げないように一応はしてる(気持ちだけど)

    • 0
    • 23/07/09 00:34:42

    出掛けないでずっと一緒にいる

    • 1
    • 1
    • ジューンブライド
    • 23/07/09 00:33:06

    そんなん考えないで各扉猫の隙間空けとくよ
    なんなら猫が外見たいだろうから窓開けて網戸にもしてる
    エアコンの部屋に行ったり、クソ暑いところにいたりウロウロしてるわ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ