高齢者介護に意味はある?

  • なんでも
    • 146
    • ハウスウェディング
      23/07/08 18:50:51

    昔は病院なんて入れなかったから、自宅で口から食べれなくなったらそのまま枯れていくのが普通だったんだよ。それが医療が進んで、寝たきりになっても胃瘻だの鼻カテだの中心静脈栄養だの。人間、口から食べられなくなったら終わりでよいな、と思うわ。
    療養型の病院、入ったことある?私はそこで働いている。3時間毎に体位交換、オムツ交換、定期的に痰の吸引、胃瘻から栄養を強制的に流し込む、毎日褥瘡の処置。酷い人は骨まで見える人もいる。お風呂は1日で50人入るから、まるでベルトコンベア。
    口から食べて、リハビリして、お話できて、って人はお世話していてもやり甲斐はあるけれど、寝たきりで話せず、自分で体を動かせず、痴呆が進みまるで赤子の人は可哀想。本当に痴呆が進むと赤子に戻っていくんだよね。まずは日にちとか場所とか難しい会話が出来なくなって、そのうち名前だけは言えるくらいになって、そのうち自分の名前呼ばれても分からなくなっちゃう。最終的には新生児に戻り死んでいく。

    • 6
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ