パートの面接官(上司になる人)を「苦手だな」と思った会社から内定。みんなだったら入社する?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • プロフィールビデオ
    • 23/07/08 14:41:39

    >>13
    少人数の職場って意味です

    • 0
    • 13
    • プロフィールビデオ
    • 23/07/08 14:41:18

    少人数で面接した人は優しいし良い人なイメージなんだけど、別の従業員一人のことをその人が居ない時に悪口言うんだよね。でも本人がいる時は言わなし対応も普通なの。
    なんかそれってどうなんだろうって思い始めてきたけど皆なら自分は関係ないからスルー?

    • 0
    • 12
    • プチギフト
    • 23/07/08 10:40:34

    ??と思ってるところには
    たいがいなんかあるよね
    条件が良いところは特にそうしないと募集しないと来ないから

    • 1
    • 11
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/08 10:39:35

    少人数なの?新人のうちは先輩がつくだろうから、上司とはそんな関わる事なさそうだけど。
    そんな事より面接して良い雰囲気でも、現場の女性達は荒れてる場合だってあるから、マジで入ってみないと分からないよ。

    • 1
    • 10
    • 誓いの言葉
    • 23/07/08 10:39:31

    >>3これ、ばーっかり。
    総務が面接してるから、仕事に全く関与してこない。
    きついおばさんばっかり現場にいるんだけど、だれが面接して集めたの?と不快。

    • 1
    • 23/07/08 10:38:26

    パートだし、とりあえず働いてみて無理そうだったら辞める。

    • 2
    • 8
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/08 10:37:23

    仕事は遊びじゃないし社会勉強と割り切って働く

    • 1
    • 7
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/07/08 10:37:10

    辞退する

    • 2
    • 23/07/08 10:35:24

    波長が合わないのはずっと合わないからやめとく

    • 4
    • 23/07/08 10:33:38

    私の前の上司は、いい人そうだなーと思っていたのに、一緒に仕事してみたら…な人だった。

    • 4
    • 4
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/08 10:32:50

    とりあえず働く

    • 2
    • 3
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/08 10:31:49

    面接した上司はいい人で働きやすそうだなって思ったけど、いざ働きだしたら同じ部署で働く同僚がクソだったという経験がある。

    • 4
    • 2
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/07/08 10:17:02

    会社の規模にもよるかな。
    小さな会社だったら入社してからの指導係もその人になるだろうからしんどいだろうしやめるけど、それなりに 規模の大きな会社で新人教育 なんかも マニュアルがきちんとあってそれ専用の担当者がいるような会社ならその上司と直接関わることはそうそうないだろうからとりあえず働いてみる。

    • 1
    • 1
    • ウェディングドレス
    • 23/07/08 10:12:39

    わかる

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ