ママスタ卒業時期

  • なんでも
  • 新郎
  • 23/07/06 18:26:15

みんないつ頃にママスタ知った?

わたしは2年前くらいに子どもが生まれて
いろいろ調べてるうちに知ったんだけど
匿名だからどんなトピも
ストレスのはけ口みたいなレスもあって
コメントするとその後どうなったか気になって
覗かなくてもいいのにまた覗いて…
トピ立てたりしてまた覗いて…
やめられない(笑)

けどママスタ全体にハッピーなオーラ?は
ないからマイナスの方にひっぱられそうで
やめた方がいい気がする

いつ辞めるとか考えたりする?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 23/07/09 22:07:48

    国際婆はいつ卒業するの?www

    • 0
    • 23/07/09 21:35:56

    トピ立てたりコメントしたら
    気になってまたチェックしてしまうから
    一生やめれない

    • 0
    • 23/07/09 09:01:17

    コロナ禍から。子供は大学生2人。
    ママさんは家ついてっていいですか?とかぶるんだよね。こんな人もいるんだなーと。

    • 0
    • No.
    • 22
    • キャンドルサービス

    • 23/07/09 08:43:28

    土日は過疎ってるの?
    育休で平日も土日も特別変わらない

    • 0
    • No.
    • 21
    • フラワーガール

    • 23/07/09 08:27:10

    晴れた日曜日に朝からママスタをやっているなんて終わってると思うの

    • 1
    • 23/07/09 08:19:58

    やめたい
    時間がむだにすぎている

    • 0
    • 23/07/08 21:37:43

    >>18
    人と会話したくて…

    • 0
    • No.
    • 18
    • ちつきぼた餅(滋賀)

    • 23/07/08 21:35:34

    >>16
    補足すると
    トピを立てること自体はもちろん悪いことではないけど、あんまり変なトピが多いので

    • 0
    • 17

    ぴよぴよ

    • No.
    • 16
    • ちつきぼた餅(滋賀)

    • 23/07/08 21:32:22

    >>15
    トピ立ててるだけでも引くのにそんなに?

    • 0
    • 23/07/08 21:29:55

    ママスタ卒業しようと思いつつ
    今日も10こくらいトピたてた
    一生卒業できる気がしない

    • 0
    • 23/07/07 08:58:17

    まずはウォッチリストから
    古トピになってるやつを消そうかな…
    ウォッチリストも1000くらいあってね…

    • 0
    • 23/07/07 08:23:52

    いつもやめたいなーって思いながらみてる

    • 0
    • No.
    • 12
    • 嫁入り饅頭(兵庫)

    • 23/07/07 08:20:30

    スマホ依存からの立ち直り方法

    毎日見てたのを1日30分と決めそれ以外スマホ触らない
    次に3日に一回30分以内と決めてスマホ触らない

    次に壁が来るから景色を見て汗かくまで体動かしてから外の風に当たりかなり回復
    家族に感謝美味しいもの食べて料理作る

    些細なことで自分を褒める
    汗が出るまで運動し寝る

    そのあとは平日2回まで土日は絶対やらないと決めて
    かなり元気になりました

    今は楽しめるくらいになったし、本当に内容がないから見なくても良くなるだけで困らない

    心のたった1センチのストレスは他のことでかき消されるけど、ママスタはそのストレスを100倍の大ごとに勘違いさせてしまう悪な面がある
    だからそのストレスが1センチのうちに「まあ、ある話だよね」と収束させるのがコツ

    • 0
    • 23/07/07 08:03:12

    >>10
    ネカマとか精神異常者とか決めつけも
    見ててしんどくなるわ
    ネットなんだしいろんな人いるでしょ…って

    • 0
    • 23/07/07 07:06:38

    >>9あんまり遡ったりしないかな。ストレスのは吐き捨てだからもうそのまま書いて終わり!

    昔も殺伐としてたはしてたけど、今みたいにきもいネカマ少なかったし精神異常者みたいなのもほぼ居なくて、言い合いするにしても普通の人間同士のやり取りって感じだった。

    ネカマと精神異常者がトピ乱立してるのに運営が対処すらしないから日常系トピとかそういうのしか見ないかな。

    • 0
    • 23/07/06 19:16:33

    思った以上に古株さんたちいてびっくり!
    &うれしい(笑)
    育休終わったらわたしもネットする時間なくなるし
    こなくなるかな…
    コメントしたりトピ立てたりしたらだめだな(笑)
    ウォッチ機能でしおりはさんでからコメントあると
    遡って必ず全部チェックしないと気持ち悪くない?

    セレクトはおもしろいけどイライラするし
    セレクトのトピもみんなのストレスで
    いっぱいだし数分見ないうちにに
    コメントがどんどん増えてて
    おいかけるのに疲れる(笑)

    暇つぶしのはずがママスタによって時間を
    奪われてる感覚になる
    そして罵詈雑言とか見ると疲れる

    • 0
    • No.
    • 8
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/07/06 18:48:56

    トピでマイナスなのは見ないし書かない
    でもセレクトの方が続きまだかな〜って頻繁にチェックしちゃう
    時間無駄にしてる時間はある

    • 0
    • 23/07/06 18:42:43

    上の子妊娠中からだから21年かな。
    途中来なかったじきもあったからずっと居たわけじゃないけど、ガラケーの時代からみてるよ。
    いつ辞めるとか全く考えてないわ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/07/06 18:36:52

    むかーしむかし。
    2ちゃんねるがあった頃みたいに入り浸ってるんだけど、2ちゃんねるもいつの間にか卒業したから、ママスタも卒業するときが来るのかな?って思ってる。
    別に卒業したいと思わなくてもね。

    • 0
    • No.
    • 5
    • スピーチ

    • 23/07/06 18:35:04

    27歳で出産して、そこから4年くらい見てた。2人目を31で産んですぐ仕事復帰してママスタどころじゃなくて、7年くらい来てなかったのに数年前ある事がきっかけでまた覗くようになってしまった。多分これからは、ずーっと来ちゃうと思う。そんなマイナスな事は今の所ない。そういうトピには行かない。

    • 1
    • No.
    • 4
    • ゴンドラで入場

    • 23/07/06 18:32:00

    上の子妊娠中から何気なくみてるだけだけど、15年目(笑)

    • 1
    • No.
    • 3
    • キャンドルサービス

    • 23/07/06 18:30:41

    どうだろ?

    老眼がキツくなったり スマホ見るだけで眼精疲労キツ~ってなったら卒業するかな

    • 1
    • 23/07/06 18:28:07

    一昨日、急に利用制限かけられてたから
    昨日は見てない。
    ここは見てるだけじゃ魅力は半減するから。
    さっきクッキー削除したら書き込めるように
    なった。
    あーあ、また時間浪費しちゃうわ。笑

    • 1
    • No.
    • 1
    • バージンロード

    • 23/07/06 18:27:30

    そんなこと考えたことない。好きなときに来て入り浸って見ないときは見ないし、そもそも別にそこまでここに入れ込んでないし。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ