スマホはいつから?

  • 中学生以上
  • スママ
  • 23/07/06 16:14:51

中3、受験生の息子がいます。
1学期の定期テストが、17番/140人くらい。
頑張ったから、スマホが欲しいと言い出しました。
私も主人もスマホは高校に受かってからかな、と思っていたので、渋っています。
落ちたのをスマホのせいにしたくない、スマホを買い与えた我々親のせいにしたくない、という思いもあります。
息子いわく、「俺のクラスは俺以外皆もってる!」と言いますが、
皆さんはお子さんにスマホをいつから持たせますか?

私は持たせるならある程度時間のことやマナーのこと、課金関係の約束は必要かな、と思っています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • プチギフト
    • 23/07/09 12:35:45

    逆に親が管理しやすい小学生のうちから持たせた方が良いのかも。

    • 1
    • 23/07/08 16:28:45

    主です。皆さんありがとう。
    周りがもっていて、LINEでつながっているのに、自分だけが取り残されているように感じているのかもしれないなぁ、と思いました。
    私はポケベルとかPHS世代なので(世代が...笑)そういえば大学受験のときに同じようなことを親に言って、お年玉で買ったなぁ、と思い出しました。
    確かに、買いたてだと触りたくなりますよね。そういうご意見にも超納得です。
    息子とまずはよく話し合ってみます。

    息子のことを、時間の管理ができる子と書いてくださった方もいて、ちょっと嬉しかったです。親バカですみません。普段は漫画かタブレットでYouTubeばかりのドラ息子です...

    • 2
    • 23/07/07 21:14:02

    上は小4
    サッカーでトレセンに選ばれてて遠征とかメチャメチャ多かったんだけど、殆どのメンバーが移動中や待ち時間にスマホでゲームしてたらしくて、息子は当時ガラケーでスマホ持ってなかったからみんながしてるゲームの画面をずっと覗き込んで見ていたと聞いて、いたたまれなくなって買ってあげた ガラケーは3年生くらいから持たせてた

    下は小6
    小学校の卒業式の後、殆どの子がスマホで撮影してた

    どうせだったら2年生で買えばよかったのにね 買い与えてすぐはスマホばかりやるだろうから、受験生は危険な気もする 

    • 1
    • 23/07/07 06:21:22

    小6の時、冬期講習からスマホ持たせた。

    • 0
    • 4
    • 誓いの言葉
    • 23/07/07 06:13:16

    中1の1月に実力テストで10番になったのでスマホを買い与えて、一旦学年末試験が終わるまでは貸出制にしてました。

    それから使いすぎがあったので、寝る前はスマホを預かってます。

    落ち着くまで数ヶ月かかりました。
    学年末テストが29番と下がり、4月のテストは10番でした。先月末の中間はまだ順位出てないですが、総合点がだいぶ上がってました。

    • 0
    • 3
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/07/06 22:02:46

    これはそれぞれの家庭の考えで違うからね。
    うちは中1から持たせてますがゲームはありません。
    トーンモバイルって東京都推奨の携帯。
    時間制限、サイトの制限、アプリのダウンロードは親のスマホに許可するかお知らせがきます。
    息子さん、ちゃんと勉強時間の管理出来る子だと思うのですが受験生だから心配にはなるよね。

    • 1
    • 2
    • 誓いの言葉
    • 23/07/06 20:37:00

    うちは子どもが3人いて全員中1からですが、周りは中2から持つ子が多かったですよ。
    就寝時は休みの前日以外はリビングに置く事がルールでした。課金も勝手する事はNGで課金がしたいならば申告する様にと。
    成績は落ちる事なく、むしろ中3でみんな上がりました。志望校も決まり、自分のスイッチが入ったんだろうなと思う。

    • 0
    • 1
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/07/06 20:03:52

    高校生2人
    小6の誕生日から持たせてる
    各家庭の考えでいいと思う
    うちは比較的早いほうだったけど、だからって困ったことない
    定期テスト前は制限してる
    テストの結果も成績もずば抜けて良いわけではないけど、悪くはないと思う
    どうせ持たせるなら別にそこまで深く考えなくて良いと思うけど…
    iPhoneならファミリー設定しといたら簡単に制限できるし安心ですよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ