智辯和歌山中学校の1年間の授業日数

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/07/08 15:42:32

    >>51
    外部の高校へなんて想定はない。
    小学校できてからは基本が12年一貫教育だから。
    小学校で色々あって、外部の中学へと思いを馳せても学校はノータッチ。
    こっそり外部受けてこっそり出て行くんだよ。

    • 0
    • 23/07/05 08:04:01

    よくわからないんだけど、中学からそのまま上の高校へ上がるよりも、外部の高校受験をさせるために、そんなに中3で勉強させてるの?

    • 0
    • 23/07/05 08:00:54

    奈良の智辯はまた違うカリキュラムかな?

    • 0
    • 49
    • フラワーガール
    • 23/07/05 07:59:17

    智辯和歌山って野球のイメージしかないんだけど

    • 2
    • 23/07/05 07:58:40

    智弁和歌山の進学先見たけどこんな勉強漬けにされてもこの程度なんだね。
    都市部の偏差値65くらいの高校で部活だのバイトだの自由に高校生活謳歌して高三あたりから受験勉強始める子達と変わらないじゃん。

    • 0
    • 23/07/05 07:56:13

    >>45けど、そこまでやるんでしょ?

    • 0
    • 46
    • ハネムーン
    • 23/07/05 07:55:21

    >>43
    灘とか夏休み長そう
    代わりに鉄とか行くんだろうけど
    東大寺とか西大和もこんな感じなの?
    どっちかは刑務所みたいなんだっけ?

    • 0
    • 45
    • ハネムーン
    • 23/07/05 07:52:45

    >>39
    でも偏差値53からで学力は幅広そう
    特進だけが良い大学に行くっていう私立にありがちなやつでは?

    • 2
    • 44
    • 誓いの言葉
    • 23/07/05 07:52:02

    >>26
    春休みが長いってことね。

    • 0
    • 43
    • ウエルカムボード
    • 23/07/05 07:51:23

    たぶん智弁和歌山だけでなく、他の偏差値高い私立は夏休みなんて無いと思う

    • 0
    • 23/07/05 07:48:46

    >>38それって子供の成長に悪影響な気がする

    • 1
    • 23/07/05 07:48:41

    >>36本当に?甲子園の応援に駆り出されたりしない?

    • 0
    • 23/07/05 07:47:55

    >>38
    えーすごい

    • 0
    • 23/07/05 07:47:40

    >>37そこまでやってたら三流大学行くような子はいないんだろうな。

    • 0
    • 38
    • キャンドルサービス
    • 23/07/05 07:47:25

    >>24
    智辯が若干特殊なのかも。
    先生も基本賢い順にクラスを受け持つ。
    なぜわかるかって、入学式で担任の出身大学まで紹介するから。

    • 0
    • 23/07/05 07:46:50

    みんないい大学ばかりだろうね

    • 1
    • 23/07/05 07:45:39

    中3は高3と同じく模擬あります。
    夏休みがお盆だけ。

    • 0
    • 23/07/05 07:45:08

    中3は上記冬休みに高校受験対策講座

    • 0
    • 23/07/05 07:44:24

    >>28
    中学で辞める人多いってこと?

    • 0
    • 23/07/05 07:44:22

    3年は学校で模擬試験があります。

    • 0
    • 23/07/05 07:44:08

    3年生は定期テスト10月をもって終了。
    3学期以降は定期テストありません。
    3学期期末試験はありません。

    • 0
    • 23/07/05 07:43:35

    >>27
    智辯和歌山中学校
    3年生の定期テスト
    5/24、25 1学期中間試験
    6/28、29、30 1学期期末試験
    9/26、27 2学期中間試験
    10/2、3、4 学年末試験
    ※3年生は10月で最後の定期テスト。
    ※3年生は高校受験を控えるため3学期期末試験無し。
    ※3年生は高校受験を控えるため年度末定期テスト無し。

    • 0
    • 23/07/05 07:42:55

    >>28
    中高一貫なのに高校受験するん?

    • 0
    • 23/07/05 07:42:55

    >>24
    そうなんだー
    中高一貫校に入った方が大変なのね。

    • 0
    • 23/07/05 07:41:13

    中3は10月の学年末試験終えたら特別時間割になる。
    中3は高校受験を控えるため3学期期末なし。

    • 0
    • 23/07/05 07:41:04

    なんで智弁和歌山?

    • 2
    • 23/07/05 07:40:10

    日曜日から始まる平年。日曜日から始まる閏年。
    1月23日が卒業式。
    月曜日から始まる平年。月曜日から始まる閏年。
    1月23日が卒業式。
    火曜日から始まる平年。火曜日から始まる閏年。
    1月23日が卒業式。
    水曜日から始まる平年。水曜日から始まる閏年。
    1月23日が卒業式。
    木曜日から始まる平年。木曜日から始まる閏年。
    1月22日が卒業式。
    金曜日から始まる平年。金曜日から始まる閏年。
    1月23日が卒業式。
    土曜日から始まる平年。土曜日から始まる閏年。
    1月24日が卒業式。

    • 0
    • 23/07/05 07:36:59

    木曜日から始まる平年。木曜日から始まる閏年。
    1月22日が卒業式。

    • 0
    • 24
    • キャンドルサービス
    • 23/07/05 07:36:32

    >>15
    高校からのクラス分けが
    綺麗に賢いもん順に決まるのと
    内部進学とて
    高校から入ってくる人と同じ試験を一応受けるからじゃない?
    内部進学は頭悪いねってならないように。

    • 0
    • 23/07/05 07:36:23

    中3は10月の学年末試験終えたら特別時間割になる。

    • 0
    • 23/07/05 07:35:50

    >>20
    中3は高3と同じく模擬あります。

    • 0
    • 23/07/05 07:34:58

    水曜日から始まる平年。水曜日から始まる閏年。
    1月23日が卒業式。

    • 0
    • 20
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/07/05 07:33:39

    >>9
    それ、高3でしょ?

    • 0
    • 23/07/05 07:33:08

    智辯和歌山中学校の3年生の年間行事表。
    5/24、25 1学期中間試験
    6/28、29、30 1学期期末試験
    9/26、27 2学期中間試験
    10/2、3、4 学年末試験(2学期期末試験)
    10月5日~11月30日まで特別時間割。
    12月1日から自由登校。
    1月20日が卒業式。

    • 0
    • 23/07/05 07:32:19

    3年生
    冬休みの補修は前期12/21~12/27、後期1/4~1/6。

    • 0
    • 17
    • ジューンブライド
    • 23/07/05 07:31:15

    中3で共テ模試やるのか。
    一貫校いいなー。

    • 0
    • 23/07/05 07:30:27

    智辯和歌山中学校の3年生の年間行事表。
    5/24、25 1学期中間試験
    6/28、29、30 1学期期末試験
    9/26、27 2学期中間試験
    10/2、3、4 学年末試験(2学期期末試験)
    10月5日~11月21日まで特別時間割。
    11月22日から自由登校。
    1月20日が卒業式。

    • 0
    • 23/07/05 07:26:51

    なんのための高校受験対策?

    • 0
    • 14
    • キャンドルサービス
    • 23/07/05 07:26:42

    >>3
    給食、食堂ないから
    毎日お弁当作るのは面倒くさいけどね

    • 0
    • 23/07/05 07:26:01

    3年生は実質的な夏休みはお盆の7日間だけ
    受験があるので補修があります。

    • 0
    • 23/07/05 07:25:14

    中3は10月の学年末試験終えたら特別時間割になる。

    • 0
    • 23/07/05 07:24:22

    智辯和歌山中学校
    定期試験。
    5/24、25 1学期中間試験
    6/28、29、30 1学期期末試験
    9/26、27 2学期中間試験
    10/2、3、4 学年末試験(2学期期末試験)
    ※3年生は10月で最後の定期テスト。
    ※3年生は高校受験を控えるため3学期期末試験無し。
    ※3年生は高校受験を控えるため年度末定期テスト無し。

    • 0
    • 23/07/05 07:23:03

    小中高一貫校

    • 0
    • 23/07/05 07:22:16

    中学3年になると学校の模擬試験の数が多くなる。
    進研模擬
    進研共通
    進研記述
    全統共通
    全統記述
    進駿記述
    全統進駿
    進駿共通
    全統プレ共通
    共通テスト直前

    • 1
    • 8
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/07/05 07:22:03

    野球と勉強の2極に特化した学校だよね?

    • 1
    • 23/07/05 07:20:27

    中高一貫校じゃないの?

    • 1
    • 23/07/05 07:20:19

    中3は土曜日は5限までまたは6限まで

    • 1
    • 5
    • 花束贈呈
    • 23/07/05 07:19:21

    うちの子公立中の三年生だけど、夏休みはほぼ毎日のように塾行ってるから、そんなもんだけどな。

    • 0
    • 23/07/05 07:19:17

    智辯和歌山中学校の1年間の授業日数
    長期休暇中【夏休み(8月10日~8月31日)/冬休み(12月28日~1月6日)/春休み(3月28日~4月5日)】

    • 0
    • 3
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/05 07:18:59

    夏休み短い感じするけど、親にはありがたいかもねー

    • 1
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ