皆なら夜勤出る?断る?

  • なんでも
  • バージンロード
  • 23/07/04 09:57:29

身バレ防止のため職種は伏せますが体力勝負の仕事です
時間は8時~12時と13時~18時の交代で働いてます
この度、夜勤から2人辞める人がいて人手不足だから夜勤も出てほしいと言われました
夜勤時間帯は22時~3時まで
次の日の朝は休みにはなりません
なので夜勤出勤すれば3時に終わり、6時間後の朝8時には出勤です
皆ならこのシフト受ける?断る?
夜勤で出てる人や今回辞める人は上記のシフトで出勤してます
人手不足のため自分だけ夜勤出た日の朝は休むということはできません

  • 1. 受ける 0 票
  • 2. 断る 27 票
  • 3. 2 票
  • *クリックするとその回答のコメントだけが見れます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 41
    • 花束贈呈

    • 23/07/04 12:34:36

    >>30
    情報ありがとうございます
    調べてみます
    現在夜勤と日勤両方出勤してる人に話を聞いたところ、会社に帰ってから片付けしていたら結局家に帰るのは4時くらいで、寝れたとしても3時間くらいと言ってました
    やっぱりどう考えてもおかしいですよね

    • 0
    • 40

    ぴよぴよ

    • No.
    • 39
    • 博多一本締め

    • 23/07/04 12:20:01

    断る

    時給3倍とかなら考えるけど、微増くらいなら自分の健康の方が大事。

    • 0
    • No.
    • 38
    • 引き出物(値段を調べてしまう)

    • 23/07/04 12:13:31

    断る

    翌日の勤務時間までが短すぎる。
    昼間ならありだろうけど夜勤はしんどいよ。

    • 0
    • No.
    • 37
    • 引き出物(値段を調べてしまう)

    • 23/07/04 12:04:42

    断る

    無理
    辞めることも考えるわ

    • 0
    • 23/07/04 12:03:08

    断る

    私も夜勤してるけど、その時間はありえない。
    次の日休みなんかありえない。
    だから皆やめるんだよ。

    • 0
    • No.
    • 35
    • ブロッコリートス

    • 23/07/04 11:45:21

    断る

    そんな事するから体辛くて辞める人でるんじゃん。

    • 1
    • No.
    • 34
    • 生い立ちのムービー

    • 23/07/04 11:42:45

    断る

    私ならね
    体力も精神的にももたない

    • 0
    • No.
    • 33
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/07/04 11:41:47

    断る

    出来ない。出たとしても睡眠不足で仕事ままならず迷惑かけそうだし。

    • 0
    • No.
    • 32
    • 博多一本締め(福岡)

    • 23/07/04 11:38:05

    断る

    断る、そしてその職場は辞める

    • 0
    • No.
    • 31
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)

    • 23/07/04 11:37:11

    3時の6時間後って、9時だよ。

    • 1
    • No.
    • 30
    • 誓いの言葉

    • 23/07/04 11:18:35

    断る

    「勤務間インターバル制度」で検索してみて。
    まだ事業主の努力義務の状態だけど、次の勤務までは9~11時間あけるように、と国の指針が出ているから。
    夜勤で、3時終了、8時出勤って、5時間しか空いてないよね?
    ほぼ寝ずに、次の勤務って無理じゃない?

    • 0
    • No.
    • 29
    • バージンロード

    • 23/07/04 10:46:36

    >>21
    確かにそうですね
    私が働いてる職場は、人手不足だから夜勤~日勤でも出るのが当然って考えの人たちばかりで、私がおかしいのかその人たちがおかしいのか分からなくなってしまって
    客観的な意見が聞きたかったです

    • 0
    • No.
    • 28
    • ドレスのファスナーがしまらない

    • 23/07/04 10:46:33

    >>24
    現場のこと何もわかってない、あなたのこと何も知らない人が勝手に書いてるだけなのに、それを鵜呑みにするほうがよっぽど愚か。

    • 0
    • No.
    • 27
    • プロフィールビデオ

    • 23/07/04 10:45:46

    断る

    例えば1週間のみとか限定なら考えるけど、そうじゃなければ断る一択。

    • 1
    • No.
    • 26
    • ロイヤルウエディング

    • 23/07/04 10:44:58

    断る

    引き受ける云々より、労基にひっかかってるんじゃないの?
    夜勤させた後は、少なくとも1日開けないといけないんじゃなかったかな?
    こんなバカみたいなシフト、私はやらない。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 長持唄(宮城)

    • 23/07/04 10:44:20

    介護の仕事で急に夜勤の人が休んで日勤から休みなく夜勤やったことあるが、眠くて危険だなっておもった。

    夜勤明け9時半で上がってまた夕方夜勤てのもあったが、若いからできたが今は無理

    • 0
    • No.
    • 24
    • バージンロード

    • 23/07/04 10:43:28

    今、夜勤~日勤で出てる人達は、人手不足だから出るのが当然って考えの人ばかりだったので、危うくその考えに飲み込まれそうになりましたが、皆のコメント見て目が覚めました

    夜勤の件、断ることにします
    それでも無理やり夜勤に入れさせられたら労基に訴えてもいいかな

    • 0
    • No.
    • 23
    • 長持唄(宮城)

    • 23/07/04 10:42:06

    断る

    労働基準にひっかかからない?

    私はやらないな。
    なんか言われたらやめる

    • 1
    • 23/07/04 10:39:00

    >>21 たしかにねw

    • 0
    • No.
    • 21
    • ドレスのファスナーがしまらない

    • 23/07/04 10:35:11

    聞いてどうすんのよ。あんたのことでしょ

    • 0
    • No.
    • 20
    • ブロッコリートス

    • 23/07/04 10:33:02

    断る

    身体壊す。

    • 0
    • No.
    • 19
    • チャペル

    • 23/07/04 10:17:02

    断る

    違反だね
    労基に相談されたら一発アウトだ

    • 2
    • 23/07/04 10:16:43

    断る

    次の日の朝というのが無理だわ

    • 1
    • No.
    • 17
    • 乾杯のあいさつが長い

    • 23/07/04 10:15:25

    断る

    労基に報告します。

    • 2
    • 23/07/04 10:14:47

    断る

    よっぽど借金苦でもなければ断る。
    前の人だってもう限界でやめたんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 15
    • 引き出物(生菓子)

    • 23/07/04 10:13:17

    断る

    夜勤やって、仕事終わったその日日勤のシフトを入れるのって、
    労基的に大丈夫なの?
    私も以前、そういう仕事を急遽する事になったけど、
    例えば、夜勤明けのその日は勤務無しで翌日朝からの勤務とか、
    夜勤明けの日は昼間は短時間勤務とかならわかるけど、
    朝から普通に一日勤務状態を当たり前みたいな感覚でいる職場に疑問を感じて転職した。
    一回行くと都合よく次々夜勤入れられたりが常態化しそうだし、
    そういう所は断る方がトラブルになりにくいと思う。

    • 3
    • 23/07/04 10:13:09

    断る

    そんなシフトに入れられるなら辞めます

    • 3
    • No.
    • 13
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/07/04 10:12:39

    断る

    毎日夜勤だけならともかく、夜勤+日勤もなら断る。

    • 1
    • 12

    ぴよぴよ

    • No.
    • 11
    • バージンロード

    • 23/07/04 10:12:23

    >>6
    チェーン店どころか住んでいる地域に一店舗しかない小さな小さな会社ですw

    • 0
    • No.
    • 10
    • 色打ち掛け

    • 23/07/04 10:11:24

    断る

    無理

    • 1
    • No.
    • 9
    • 花嫁の手紙

    • 23/07/04 10:10:53

    断る

    そこまで必死に働きたくない。
    一度でも引き受けて、それが当たり前になったら困るのもある。

    • 2
    • No.
    • 8
    • バージンロード

    • 23/07/04 10:10:39

    >>2
    完全にブラックですよね
    でも誰もなにも言わずに働いてます

    • 0
    • No.
    • 7
    • キャンユセレブレィ~~

    • 23/07/04 10:10:21

    断る

    そんなブラックな会社は辞める
    普通ならいくら人手不足とはいえ日勤の人に夜勤をやってなんて言わない

    • 4
    • No.
    • 6
    • 生い立ちのムービー

    • 23/07/04 10:09:45

    断る

    主、チェーン店だね。限られるけどw

    • 0
    • No.
    • 5
    • 生い立ちのムービー

    • 23/07/04 10:08:45

    夜勤の次の日は13時から18時のシフトでもいいなら受ける
    頼まれてるのはこっちだから前任者はどうかとかは気にしない
    その分朝8時からの方に13時から出てる人を充ててもいいわけだし

    • 2
    • No.
    • 4
    • バージンロード

    • 23/07/04 10:08:27

    >>1
    そうですよね
    私も体力的にも断りたいけど他の人も同じように夜勤出て朝出てるので断りにくいっていうのはあります

    • 1
    • No.
    • 3
    • ウェディングケーキ

    • 23/07/04 10:08:24

    断る

    子供いるし働けない、旦那に駄目と言われる、体力的に無理、幾らでも断れる。
    夜勤時間は特殊な働き方したい人の時間だよね。

    • 2
    • 23/07/04 10:07:03

    断る

    夜勤のあとすぐに日勤とかって無理だよ
    てか、そんなシフト組んでいいのかな?

    • 2
    • No.
    • 1
    • ナイトウェディング

    • 23/07/04 10:04:51

    断る

    一度受けるとあてにされそうなのと、
    体力勝負だと次の日も普通に仕事はキツイかも

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ