子ども大きいのに時短でしか働かない人、なんで?

  • なんでも
    • 55
    • 鏡割り
      23/07/04 10:04:48

    私も今のパート16時上がり。
    18時上がりのときとはやはり体力面、精神面、経済もろもろ違うし、18時までにしちゃうとこどもに習い事させられないっていうのがあって、16時上がり。
    前のパート先で18時まで時給1000円以上扶養抜けてってやったことあったけど身体はしんどいし心にも余裕ないし金銭的にも結局は働き損だったよ。結局は疲労やストレスや余裕のなさの為に出費散財しまくってカリカリイライラしてた事のほうが多かったし、パート休みの日は家事掃除で無くなりしんどさしかなくてなんのために働いてたのかわからなくなってた。

    うちの方は交通面でも特に17時上がりは1番渋滞している時間帯だから、17時にあがったとしたって帰りの帰宅ラッシュ渋滞に巻き込まれたらしんどいしその反面、15時上がりや16時上がりはベスト。

    • 2
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ