皮膚科ぐらいで病院に行くなと言われた

  • なんでも
  • 引き出物
  • 23/07/04 01:05:34

専門学校に通っている娘がいます。
ある日朝起きた時に背中が痛いと言い出したので背中を見るとヘルペスが大量に出来ていました。
すぐに皮膚科に行き、学校には遅れて行ったのですが、病院に行って遅れた場合は病院の領収書などを見せないといけないので、
領収書を見せて理由を話すと
担任が
「そんなことぐらいで学校に遅れてまで皮膚科に行く必要は無い。学校が終わってから行くべきです」と娘を怒ったそうです。
「母が行きなさいと言ってくれたから行った」と言うとそれ以上は言わなかったみたいですが。
この件で旦那が学校に電話すると言っています。
皮膚科に行った判断は間違っていたのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 194件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • ベール

    • 23/07/04 01:07:14

    間違っていません。

    • 46
    • No.
    • 2
    • 引き出物

    • 23/07/04 01:23:21

    >>1
    ありがとうございます。

    • 1
    • No.
    • 3
    • 花束贈呈

    • 23/07/04 01:27:00

    専門学校は、まあもう道徳を教える場所じゃないからね。
    技術を教える場なので、そう言う意見も出てくるよ。

    会社だったらそう言われても、気に入らないけど受け入れられるでしょ?

    • 5
    • No.
    • 4
    • 指輪の交換

    • 23/07/04 01:30:16

    痛そう。すぐに病院に行くべきだよ。間違ってない。

    • 28
    • No.
    • 5
    • イケメンの名前は席次表でチェック

    • 23/07/04 01:31:51

    間違ってないよ。でも学校に電話してどうするの?担任に謝罪させるの?

    • 13
    • No.
    • 6
    • 引き出物

    • 23/07/04 01:32:02

    >>3
    道徳とかではなく大量のヘルペスが出来ていてすぐに病院に行くことは間違っているのでしょうか?
    学校や会社が終わってからと時間が経ってしまって跡が残ったりしても困りますし。

    • 6
    • No.
    • 7
    • 引き出物

    • 23/07/04 01:32:44

    >>4
    ありがとうございます。
    真っ赤になっていてとても痛そうでした。

    • 1
    • No.
    • 8
    • 引き出物

    • 23/07/04 01:33:44

    >>5
    ありがとうございます。
    旦那は担任の言い分が間違っていると言っています。

    • 11
    • No.
    • 9
    • ガーデン挙式

    • 23/07/04 01:35:48

    症状の程度がわからないのによく教師がそんなこと言うね。
    私が学校に電話するとしたら、今後は先生に症状をお話しして受診してもいいか判断を仰いでから病院に行けばよろしいでしょうか?と落ち着いたテンションで嫌味を言うかも。

    • 36
    • No.
    • 10
    • 花束贈呈

    • 23/07/04 01:37:14

    >>6
    そりゃ保護者がクレーム入れたら謝罪してくれるよ。
    だけどそういうことじゃないんだよ。
    わかんないよね。

    私からすると間違ってるよ。

    • 3
    • No.
    • 11
    • 引き出物

    • 23/07/04 01:39:27

    >>10
    じゃあどうするのがあなたのいう正解なんですか?
    自分の子が同じことになっても
    学校が終わるまでは病院に行かせないんですね。

    • 13
    • 23/07/04 02:00:26

    間違ってないと思うよ。
    帯状疱疹とかだったらものすごく痛いもの。
    どんな病気でも治療は早い方がいいし。
    病院に行くか行かないかなんて個人の判断以外に何があるのかな?
    その担任にあらゆる病気の知識があるわけでも無いのに、通院を後回しにすべきとかよく言えるね。

    • 16
    • 23/07/04 02:15:09

    間違ってない
    ヘルペスを知らない馬鹿な担任だっただけ
    皮膚科って言うから大したことないって思われたんでしょ

    • 30
    • No.
    • 14
    • 生い立ちのムービー

    • 23/07/04 02:55:38

    特にそのヘルペスが単純ヘルペスウィルスのものではなく帯状疱疹ウイルスのものだったなら怖いよ
    行って正解
    義母がヘルペスが出た時に病院に行くのを後回しにしてたら長く痛みが出て大変なことになったって教えてくれた

    学校への電話は娘さんとも相談してみたら?
    父親が電話することで何かあってはいけないし、電話しないことで不利になってもいけないしね

    • 8
    • No.
    • 15
    • 乾杯のあいさつが長い

    • 23/07/04 08:23:56

    >>10 帯状疱疹舐めんなよ。

    • 26
    • No.
    • 16
    • 乾杯のあいさつが長い

    • 23/07/04 08:25:57

    費用掛かるけど、医者に診断書書いて貰って校長と阿保教師に見せる。

    • 7
    • No.
    • 17
    • 博多一本締め

    • 23/07/04 08:30:19

    痛くて授業に集中できないわ
    まず病院で診てもらって原因をはっきりさせて薬もらったりして傷みも緩和状態で学校に行けるなら行くって判断でよかったと思う

    • 5
    • No.
    • 18
    • プチギフト

    • 23/07/04 08:31:27

    電話ではなく直談判だな我が家なら

    • 5
    • 23/07/04 08:32:07

    「感染症かもしれないけど判断が自分では出来ないので病院に行かせました」と一言連絡入れてもいいかも。苦情というより説明。

    • 15
    • No.
    • 20
    • ライスシャワー

    • 23/07/04 08:34:34

    しんどい時に学校行くなんて間違ってる

    • 6
    • No.
    • 21
    • ハウスウェディング

    • 23/07/04 08:35:09

    私新卒で入社した会社で風邪くらいで病院行くな半休取るなって言われた
    だから行くのやめて休まずノーマスクで咳しまくったら感染しまくった
    そしたら何も言われなくなった
    でも私のせいじゃないよー

    それが感染する病だったら責任取ってくれるのかねー

    • 9
    • No.
    • 22
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/07/04 08:35:32

    そんなことぐらいの基準が曖昧なので明確にしてくれませんか?って言いたい。

    • 9
    • No.
    • 23
    • 引き出物(カタログギフト悩む)

    • 23/07/04 08:35:55

    水疱瘡とかかもしれないのに。
    間違ってないと思います。

    • 2
    • No.
    • 24
    • キャンユセレブレィ~~

    • 23/07/04 08:36:55

    ヘルペスも大量だとカポジになるし、帯状疱疹かもしれない。どっちにしても大変だよ。ヘルペス系は半日でも早く薬飲んだ方が治りが早い。半日で増えるからね。無知な担任だねー。

    • 9
    • 23/07/04 08:37:02

    学校というかその先生が間違っている。
    私も先生に連絡する

    • 8
    • No.
    • 26
    • ジューンブライド

    • 23/07/04 08:37:25

    間違ってない。ただそれくらいでトピ立てるのがヤバい。

    • 9
    • No.
    • 27
    • プチギフト

    • 23/07/04 08:38:18

    専門学校で??

    • 2
    • No.
    • 28
    • さんさ踊り(岩手)

    • 23/07/04 08:39:27

    もしかしたらなにかの感染症だったかもしれないし頭ごなしにそんなこと言ってる先生がおかしいと思う

    • 8
    • No.
    • 29
    • ファーストバイト

    • 23/07/04 08:39:51

    みんなに移したらって思うから即病院いくよね。担任の言い分だと伝染病でも学校優先とかおかしいじゃん。

    • 7
    • No.
    • 30
    • 新郎泥酔

    • 23/07/04 08:40:45

    先生もそこまで酷いと思わなかったんじゃ?
    背中を見せたわけじゃないでしょ?

    ヘルペスたまーに口元にできるけどピリピリして痛いんだよな。
    大量にできてたら私も主と同じ対応してたと思う。

    • 2
    • 23/07/04 08:41:37

    専門学校は休めなくてある意味過酷だからね。
    担任はそれが普通だから感覚が麻痺してるんだよ。

    長いコロナ禍で少しは意識が変わったかと思ってたけどまだまだだね。

    学生や社会人関係なく世の中全体が病気の時は無理せずすぐに病院へ行く、必要なら休むが当たり前になって欲しい。

    • 5
    • No.
    • 32
    • 引き出物

    • 23/07/04 08:41:49

    痛くないのなら学校が終わったらでもいいけど、痛かったら遅刻でもいいのかなとは思う。
    だけど、痛すぎるのならそもそも休ませる。

    だけど、社会人なら仕事が終わったら行くのかなって思う。私も多分そうするのかな。

    旦那も帯状疱疹の時凄く痛がってたけど仕事終わりに行ってたから。子供だから遅刻でもいいのかなって。

    学校にいうほどじゃないと思う。

    • 0
    • No.
    • 33
    • ウェディングケーキ

    • 23/07/04 08:45:18

    連絡していいと思うよ。
    結果ヘルペスだったけど、なにか分からないじゃんね。帯状疱疹とかなら少しでも早く投薬した方がいいし人にうつるような病気かも自己判断じゃ分からないし。

    • 3
    • No.
    • 34
    • ロイヤルウエディング

    • 23/07/04 08:46:55

    たいしたことねーわ
    命にかかわらん

    • 0
    • No.
    • 35
    • ゴンドラで入場

    • 23/07/04 08:47:05

    試験とか共同実験とか外せない授業だったのかな?そうじゃないなら間違ってないよ?
    先生ていまだに権威主義な人もいるからね…気にしない。

    • 2
    • 23/07/04 08:47:45

    我慢しろの国だものね…

    • 4
    • 23/07/04 08:50:16

    たかがヘルペス

    • 0
    • No.
    • 38
    • キャンユセレブレィ~~

    • 23/07/04 08:53:02

    口元のヘルペス1個なら夕方でもいいけど、身体にたくさん出来てたら帯状疱疹かもしれない。それだと感染症になるもの。

    • 2
    • 23/07/04 08:53:21

    背中にヘルペスが、そんなに出来るの?

    • 1
    • No.
    • 40
    • エンゲージリング

    • 23/07/04 08:55:43

    病院は行けばいいと思うけど、なにか大事な実習の日だったりしたのかな?
    領収書みせるほどめんどくさい学校なら、朝一番に遅刻の連絡しといたほうがよさそうね。

    • 1
    • No.
    • 41
    • 引き出物(生菓子)

    • 23/07/04 08:55:44

    痛くて痒いなら授業に集中できる訳が無かろう。アホか

    • 10
    • 23/07/04 08:58:44

    帯状疱疹じゃないの?かわいそうに大丈夫?
    ヘルペスしろ帯状疱疹にしろ薬あるからもらいに行ったほうがいいですよ。

    • 6
    • No.
    • 43
    • 引き出物(カタログギフト悩む)

    • 23/07/04 09:01:01

    私はすぐ口唇ヘルペスできるけど、痛いしつらいよ。
    背中だと、帯状疱疹とかではない?お大事にしてね。
    ご主人に電話してもらって良いと思うよ。
    その先生、多分空気読めない病気。

    • 5
    • No.
    • 44
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/07/04 09:01:11

    私なら担任に話しに行く
    その担任おかしいよ

    • 8
    • 23/07/04 09:02:19

    専門学校ならもう何も言わないかな
    そういう面倒臭い先生がいるって頭に置いといて、また次同じような事があって遅れたり休む場合は、多少症状盛ってもいいから感染症の疑いがあったから病院へ行ったってのを強く言うしかないね

    • 3
    • No.
    • 46
    • 博多一本締め

    • 23/07/04 09:06:55

    えー、こっわ。
    ヘルペスって早く対応しないといけないし、すっごい痛いよね。そんなこと言われるくらいなら休めば良かったね。

    でも専門学校って、高校までのように子どもに手厚いわけじゃないし、その状況だったら親が電話するのはちょっと行き過ぎかなと思う。

    まぁそういう人もいるよね、くらいで。

    • 2
    • No.
    • 47
    • ウェディングドレス

    • 23/07/04 09:07:46

    専門学校でしょ?
    皮膚科行った判断は間違ってないけど、電話は無しだな

    • 1
    • No.
    • 48
    • 引き出物(生菓子)

    • 23/07/04 09:08:36

    専門学校か。口コミにボロクソ書いてやる

    • 4
    • No.
    • 49
    • ゴスペル

    • 23/07/04 09:11:13

    発疹にも色々あるし、もしかしたら感染する場合もあるのに、そんなことぐらいではないと思う。

    もしそういう病気だったことがわかって、学校で他の子にうつしてしまったら、『 なぜ先に病院に行かなかったんだ』とか言うのかな。

    • 5
    • 23/07/04 09:11:21

    そもそも担任にクレーム言わず教頭とかに言うべきじゃないかね?
    担任にこのようなことを子供が、言われましたが専門学校とはいえ、そのような指導されてるのはおかしいのでは。そもそも医者でもない親でもない担任にそこまで指導すること?
    って聞いたら?
    主の子供が、皮膚科行ったことにより授業日数とか単位足らなくて進級できないのなら担任の言葉はまだ理解ができるけど、そうじゃないなら苦情は入れてもいいと思う

    • 12
1件~50件 (全 194件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ