偏差値50の高校と偏差値55の高校どっちが良い?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 31
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/03 22:26:25

    55なら地方国立狙えるレベルだけど、50だと一気にレベル変わるよね。通学中に勉強だって出来るよ。

    • 0
    • 23/07/03 22:23:55

    50でも55でも公立でも私立でも、付属以外は行く大学あんまり変わらないかな。本人次第って感じだと思う。
    指定校で行きたいのか、一般で行きたいのか…

    55で一般で頑張ってて第1志望落ちた子と、50で塾も行かず指定校推薦で行った子が同じ大学だったりもするし。

    • 0
    • 23/07/03 22:19:06

    >>25
    笑いものにしてるのは頭が悪いと言うより性格が悪いんだよ。
    笑いもんにしても自分にデメリットがないからやってるの。せいぜい周りの人が眉を顰める程度。
    デメリットがあったらそういう子はやらないよ。
    つまりずる賢い。

    • 0
    • 28
    • ファンシータキシード
    • 23/07/03 22:11:56

    50よりそりゃ55の方が良いけど55で上位でいられるの必須。55でも上位にいられないなら50でも一緒。55って微妙だよね。
    55行けるなら近くの私立すすめるかな。

    • 0
    • 27
    • タキシード
    • 23/07/03 21:57:43

    交友関係を考えると55が良いと思う。50じゃちょっとね。

    • 3
    • 26
    • バージンロード
    • 23/07/03 21:52:41

    私が子供に相談されたら55の方進める。偏差値の5は大きい。学力に問題無いなら大学進学考えて55進めるよ。

    • 1
    • 25
    • コットンフラワー
    • 23/07/03 21:49:10

    >>21そんな風に人の通う高校をばか高校とか言うような頭の人にならなきゃ、50くらいあれば全然問題ないよ。偏差値が70の高校行ってる子が、電車の中で知的障害者の人を笑い者にしてたよ。制服でわかる。あなたもその類い?

    • 1
    • 24
    • 誓いのキス
    • 23/07/03 21:47:25

    >>215違えば変わるよ

    • 0
    • 23
    • コットンフラワー
    • 23/07/03 21:46:11

    30分でいけるの?プラス徒歩で倍かかるなら、50。
    ほんとに30分で行けるなら55かな。

    • 0
    • 22
    • ライスシャワー
    • 23/07/03 21:44:43

    たかが5の違いだけど、進学率とか部活の熱の入れ方とか生徒の質とか変わってくるので、説明会いって見てくるのがいいかもですね。

    • 0
    • 21
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/07/03 20:17:51

    55も50も変わらん馬鹿高校だからどっちでも

    • 1
    • 23/07/03 20:16:48

    私はどちらとも言わないで子供に任せる
    見学か説明会行くといいよ

    • 1
    • 19
    • カラードレス
    • 23/07/03 20:08:42

    雨の日公共交通機関使うならその時のことも考慮してみては。自転車だと近いけど電車で行くと遠回りとかバス走ってないとかあるし

    • 0
    • 18
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/03 20:05:29

    子供に選ばせるのがいいんじゃない?
    で、偏差値50って、普通科なの?
    行った後どうするの?想像もつかないんだけど、大学進学率ってどんなものなの?

    • 1
    • 17
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/03 19:52:09

    子どもに選ばせるわ。
    どっちも体験入学したけど、うちの子は電車で30分掛かる高校にした。

    • 0
    • 16
    • ジューンブライド
    • 23/07/03 19:45:19

    電車で30分って、別に普通だよね。

    • 5
    • 15

    ぴよぴよ

    • 14
    • ライスシャワー
    • 23/07/03 18:54:33

    >>13やっぱりそうだよね。

    • 0
    • 13
    • 色打ち掛け
    • 23/07/03 18:53:43

    本人が行きたい方で。

    • 3
    • 23/07/03 18:51:20

    勉強が嫌いなら50でいいのでは?
    嫌いなのに55に行ったらしんどいよ

    • 0
    • 23/07/03 18:51:15

    うちの子なら、自転車10分は地元すぎて嫌がりそう(笑)

    • 1
    • 10
    • ライスシャワー
    • 23/07/03 18:50:49

    やっぱり成績だけじゃないよね。
    子供にどっちがいいか聞いてみる

    • 0
    • 9
    • 誓いのキス
    • 23/07/03 18:50:41

    55

    水は低きに流れるからね

    • 4
    • 8
    • プロフィールビデオ
    • 23/07/03 18:49:38

    学校の雰囲気や特色や進路は?
    それによって考える。
    通うのは子供だからね。

    • 1
    • 7
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/07/03 18:48:48

    その子の性格にもよる。周りに引っ張られて成績が下る子なら55,上がる子なら50。トップでいられる50の高校で安心しちゃう子だと伸びない。それをモチベにガンバれる子ならいいし。

    • 1
    • 23/07/03 18:48:36

    電車で30分なら普通じゃない?
    大学行くなら55のほうがいいと思います

    • 8
    • 23/07/03 18:48:30

    通学する子が決めればいい

    • 3
    • 4
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/03 18:48:03

    学力だけではなくて、入りたい部活があるとか、そこも大切だと思うよ。

    • 0
    • 3
    • ファンシータキシード
    • 23/07/03 18:47:54

    他にも色々と比較したりする
    最終的には子供に決めさせる

    • 0
    • 2
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/07/03 18:46:19

    電車で30分行く価値があるかだよね。こちらの地域だと進学実績が変わるのは61以上からだから、他に行きたい理由がなければ50の高校を選ぶと思う。

    • 1
    • 1
    • 元カレ参列
    • 23/07/03 18:45:40

    どちらでもこだわりがないなら50の方。成績上位でいられる方が楽だよ。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ