処方された薬を友達にあげるのって違法?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/04 18:54:19

    >>25
    捕まらないよ。
    貸してるだけと言えば、それは譲渡に当たらず、逮捕出来ないです。
    薬を友人に貸してるといえば、捕まえることは出来ません。

    譲渡の禁止であり、貸借の禁止では無いからです

    • 0
    • 27
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/04 18:52:29

    >>25
    下の人のリンクによると「業として」行った場合ってなってて、「業として」の法的解釈としては一般的には何度もくり返すことらしい。
    まあでも、処方薬はもらったりあげたりしないほうがいいのは確かだね。その人に合わせて処方されてるんだから。

    • 0
    • 26
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/04 18:49:00

    >>18
    ようするに医薬品全般、売り渡す行為は違法。(繰り返したら違法?)
    抗うつ薬・抗不安薬・睡眠薬などの処方薬は有償無償に関わらず渡したら違法ってことでokなのかな?

    • 0
    • 23/07/04 18:45:52

    >>24
    違法だよ
    3年以下の懲役若しくは300万円以下の罰金、又はこれを併科
    5年以下の懲役、又は情状により5年以下の懲役及び100万円以下の罰金

    • 0
    • 24
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/04 18:44:15

    >>6
    違法ではなく自己責任ってこと?

    • 0
    • 23/07/04 18:42:33

    たかが湿布でもダメだよね

    • 0
    • 22
    • レンタルドレス
    • 23/07/04 18:39:08

    そうだよね
    みんな回答ありがとう

    • 0
    • 21
    • モーニング
    • 23/07/01 22:48:37

    そもそも、そのともだちがその薬を使っていいかどうか医師が確認してないから使用したらダメでしょ。譲渡以前に使用がダメ。

    症状だけで素人判断で処方薬使うんだから。

    塗り薬の抗生剤とかだと1回で1本なんて使いきれないから、とっておいて、次に別の家族が同じの処方されたときに、コレ家にあります!みたいなのはあるよ。それで使用は許可されるけど、処方はなしだから、医療費浮くもの。

    • 9
    • 20
    • エンゲージリング
    • 23/07/01 22:21:34

    本人以外に使用したら完全に違法な薬が処方される場合はID発行されて毎回身分証出して確認されるよ

    • 0
    • 19
    • そりゃ商売チョロイわ
    • 23/07/01 22:17:48

    なるほどそういう層が支持してるのね把握

    • 12
    • 23/07/01 21:50:48

    【たとえば、以前に病気やけがで医師から処方された薬が余っており、たまたま同じ症状を患っていた知人や家族がいた場合には、薬を譲ったことのある方もおられるでしょう。
    しかし、この行為は、「医薬品医療機器法」などの法律に違反するおそれがあるのです。】

    https://kashiwa.vbest.jp/columns/criminal/g_other/7063/

    • 7
    • 17
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/07/01 21:20:53

    >>15
    ?事実として個人で捕まった人はいないんだから実質法的にOKてことじゃんねー笑

    • 2
    • 16
    • ハウスウェディング
    • 23/07/01 21:19:53

    貸し借りなら法律上OKだよ。
    譲渡がダメ。
    だから薬を貸したていにすれば違反じゃ無いです

    • 1
    • 23/07/01 21:17:31

    >>14
    捕まった人いないからおkってアホだわ

    • 21
    • 23/07/01 20:33:40

    >>13
    それで捕まった人、聞いた事ないでしょ?笑

    • 4
    • 13
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/01 20:28:01

    横流しだから違法では?
    保健所使ってるわけでしょ

    • 6
    • 23/07/01 20:24:29

    違法ではないよー
    良くあることよw

    • 1
    • 11
    • キャンドルサービス
    • 23/07/01 20:22:04

    そんな法律自体がないんじゃない?医者や薬剤師は医事法とかで縛られそうだけど一般人を縛る法律あるのかね。もし法律があればそれを周知するために薬の袋とかにその旨記載する義務が病院等の側に課せられる筈。法律ってそんなものだもの

    • 0
    • 23/07/01 19:51:31

    処方されたくすりは、使う人についても、また使うタイミングについても、非常に限定されたもの
    誰にでも有効に使用できるものではありません

    • 4
    • 9
    • ファンシータキシード
    • 23/07/01 19:37:07

    痔かあ…。気持ちはわかるけどインスタで報告する必要はないね。

    • 5
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • かわちぃくない
    • 23/07/01 19:34:25

    それを売っていたら問題だけど。

    • 1
    • 6
    • かわちぃくない
    • 23/07/01 19:33:26

    厳密に違法ではない。
    ただ、処方された本人以外に重篤な副作用(生命に関わるような)が出た時に副作用救済制度が適用されないということだけ。

    • 4
    • 5
    • 記念写真
    • 23/07/01 19:32:47

    知らないのか分からないけど、そういう事言ってたらがっかりするね。

    • 2
    • 4
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/01 19:26:07

    薬事法違反

    • 9
    • 23/07/01 19:24:22

    やっぱりそうだよね

    好きだったインフルエンサー達なのにショック 

    美容系と双子のインフルエンサー早速フォロー外しておきます

    • 9
    • 2
    • ブーケプルズ
    • 23/07/01 19:23:11

    違法です

    • 5
    • 23/07/01 19:22:35

    うん
    違法だよ

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ