コンビニにもベビーカートあるといいのにと思ったことありますか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 236件) 前の50件 | 次の50件
    • 186
    • ジューンブライド
    • 23/06/30 19:41:58

    ない

    全く思ったことないわ。
    そもそもコンビニにあんまり行かないし、長居しないから理解出来ない。

    それより全店舗トイレに赤ちゃんイス置いてほしい。ママ達のトイレ問題は切実。

    • 1
    • 185
    • 二次会だけでいい
    • 23/06/30 19:32:28

    ない

    自分家のベビーカーを使用したら良い。

    • 3
    • 23/06/30 17:18:13

    お昼の混んでる時間帯のベビーカーでも邪魔なのに!

    • 6
    • 183
    • バージンロード
    • 23/06/30 17:02:23

    それこそ、ハーネスを使えば済むよ。

    • 3
    • 23/06/30 16:22:01

    ない

    うちに2歳児いるけど狭いしいらない…
    小回り効かないし邪魔になりそう
    少しの間なら抱っこでいける

    • 2
    • 23/06/30 07:51:43

    ない

    あの狭いコンビニに何時間滞在する気よwww
    ガッチリ足の間に挟んで支払いすりゃ問題なし。

    • 6
    • 23/06/30 07:50:18

    >>173
    もっと言ってやって。
    スーパーとは違って狭いんだし品出しも大変そうだからベビーカー凸はやめてあげて欲しい。

    • 4
    • 179
    • レンタルドレス
    • 23/06/30 07:44:43

    ない

    そんな長い時間いないから。ベビーカーが必要だと思ったなら自分で持っていくし。

    • 5
    • 178
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/06/30 07:40:31

    ない

    こういう発想すること自体が気持ち悪い
    ただのわがまま自己中女じゃん

    • 9
    • 23/06/30 07:37:01

    ない

    狭くなるよね

    • 1
    • 23/06/29 18:18:35

    >>162なら孫をもつ祖母の立場目線かな
    そんなんなくてもコンビニいけるよ
    大げさな話だこと
    コンビニで長居するきまんまん

    • 2
    • 23/06/29 18:11:02

    ない

    滞在時間短いから

    • 5
    • 23/06/29 18:09:27

    ない

    じゃまの一言

    • 5
    • 173
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/29 17:52:40

    ない

    コンビニ店員だけどあえて言わせて。くそじゃまでしかない。

    • 16
    • 23/06/29 17:52:35

    ない

    店内そんなに広くもないしたくさん買うわけじゃないから必要と思ったことはないなぁ。

    • 4
    • 171
    • エンゲージリング
    • 23/06/29 17:52:22

    ない

    そんな長時間滞在しないし

    • 4
    • 23/06/29 17:50:10

    ない

    コンビニって5分も滞在しないけどそんなに長く居る?

    • 3
    • 169
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/29 17:49:30

    ない

    あんな狭い店内でカートとか、邪魔でしかない。

    • 4
    • 23/06/29 17:48:09

    ない

    ベビーカーで入れるから必要ないよ
    うち、お散歩がてらベビーカーでいくことあるよ。
    支払いとか荷物出したりとか、レジ前だけで済むような用事のときに。

    買い物カート置いてるコンビニはあるよね。

    • 3
    • 23/06/29 17:35:47

    ない

    短時間だし店の中狭いから邪魔でしかない
    抱っこひもで充分

    • 2
    • 166
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/29 17:35:35

    ない

    思ったことなかったけど、コンパクトなやつがあれば使いたいかも
    1歳のビッグボーイで重たいから…
    でも邪魔になりそうだよね
    そう思うとあっても使わないのかな

    • 0
    • 23/06/29 17:34:18

    ない

    ベビーカート置く場所だって必要になるし無理だと思う

    • 1
    • 23/06/29 17:32:39

    ない

    自分で用意しろ
    何で店側が用意してやらないとならないんだ

    • 1
    • 163
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/29 17:31:34

    ない

    最悪、普通にベビーカーで入ればよくない?

    • 3
    • 162
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/29 17:30:44

    >>156
    今の立場?
    子供成人してますけど?
    免許持ってないとか平日車使えないとかの赤ちゃんのいるママはコンビニにも行けないのか。
    辛い世の中だね。

    • 0
    • 23/06/29 17:28:59

    ない

    そういうのを子連れさま脳って言うんだよ。

    • 2
    • 23/06/29 17:28:45

    万引き増えそうだからやめて

    • 2
    • 23/06/29 17:27:47

    コンビニの買い物くらいカート無しでできるやろ

    • 3
    • 23/06/29 17:27:21

    ある

    動き回る時期は思った!けど現実的に広さからして無理だなと。迷惑になるし…

    • 2
    • 23/06/29 17:27:12

    >>146
    ベビーカー、OKです。
    でも棚の商品とか気を付けて欲しいです
    ベビーカーが当たらないかってのと、乗ってるお子さんが親が知らないうちに商品を取ってたりすることにも
    コントロールバーが付いた三輪車で入ってこられた時はけっこうビックリした

    • 3
    • 23/06/29 17:22:55

    >>149そりゃあ今の立場の自分目線でしかものを言ってないよ
    ベビーカー使わなくなっても同じこと言えるのかね
    世の中ベビーカーより一般客の方が多い

    • 1
    • 155
    • ファーストバイト
    • 23/06/29 17:22:12

    ない

    絶対邪魔になる。

    • 1
    • 23/06/29 17:18:59

    ない

    ないなぁ。コンビニ入る時は買うもの決まってるから目的の物買ったらすぐ出る。
    だからベビーカートは必要ない。

    • 2
    • 153
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/29 16:58:22

    ない

    コンビニの狭い店内なんてわざわざベビーカートで移動する程でもないし、コンビニでの買い物なんてサクッと終わるからそもそも必要だと思った事が一度も無かったなー。

    • 2
    • 23/06/29 16:53:48

    >>149
    いいんだ。タイヤついてるものだし、なんとなく入りずらいなと思って

    • 0
    • 23/06/29 16:49:33

    ない

    通路狭いから子供嫌いなオッサンとか文句言いそう。

    • 2
    • 23/06/29 16:47:30

    >>146
    入るよ。

    • 0
    • 149
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/29 16:46:44

    >>146
    いいでしょ。ベビーカーくらい。
    赤ちゃん連れて徒歩で行く人もいるでしょ。

    • 2
    • 23/06/29 16:44:46

    私もなしを選んだけど、ママスタって雑談のトピでいちいち意地悪な言い方とか攻撃的にコメントする人多いよね。

    • 1
    • 147
    • 生い立ちのムービー
    • 23/06/29 16:44:13

    ない

    通路が狭いから、まず自分が大変になると思う。貸切時間制限無しならともかく、そうじゃないから。

    • 1
    • 23/06/29 16:35:41

    コンビニってベビーカー入っていいの?

    • 0
    • 145
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/29 16:34:22

    ちょっと乗せたいなら、ヒップシートとか使ったら?

    • 0
    • 23/06/29 16:32:10

    >>137
    躾けなよだってw
    0歳や1歳だったら躾でわかるもんかな?笑
    3歳児とかならまだしも。
    主の子供が何歳か知らないけど0歳や1歳くらいなんじゃないの?文読むと。
    で、後半も偉そうに書きすぎてキモッ。
    よっぽどあんたは躾にも家事にも自信あるんだねw

    • 1
    • 23/06/29 16:28:09

    ある

    トイレにある子供座らせとくやつあるじゃん?
    あれとかレジ横に欲しいと思うときある笑
    会計の時だけでもちょっと座って待っててねーってできたらかなり楽なのにな。

    • 7
    • 142
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/29 16:28:03

    ある

    現在もう子二人高校生だけど当時はあればいいなって思ってた
    スーパーみたいな大きいのじゃなくて縦型でコンパクトな設計でちょっと子供座らせられるのあればいいなと
    別に無ければ無いでいいんだけどあれば便利とは思う
    2歳差育児で下がなかなかお昼寝できなくてよく車で寝かそうとドライブしてた
    その間に上の子とゆっくり話せるし
    で、コンビニに寄ったりしてそう思ってた

    • 1
    • 141
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/06/29 16:21:20

    ない

    狭いから。

    • 1
    • 23/06/29 16:20:41

    ない

    狭いし。

    • 1
    • 139
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/29 16:20:19

    ない

    店内、そんなに広くないのにベビーカートなんか邪魔でしかない。

    • 3
    • 23/06/29 16:20:19

    ない

    コンビニ勤務だけど、通路は狭いし他の客に邪魔にされると思うよ
    ぶつかって棚から色々と落とされそうだし、買い物用カートは2台あったけど1台盗まれて戻って来ないから、コンビニにベビーカートなんてあったらアッサリ盗難に遭いそう
    それをオーナーに背負わせるのは気の毒だよ
    それに、そんなのあったら子供が押して遊んだり親子連れが無駄に長居したりで迷惑だとしか思えない

    • 3
    • 23/06/29 16:19:31

    ない

    てかそれくらい躾るか、コンビニ行かないようにしなよ。

    正直、コンビニ行かないといけなくなる買い方で用事の仕方してるのが問題だし。要は買い出しに買い忘れたり、買い物するもの考える時に必要量予測が不足してるってことでしょ?他の家事も全部そんな感じなんじゃない?だから、子供の機嫌に左右されるでかけ方しないといけないんだよ。

    • 2
51件~100件 (全 236件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ