子供部屋のお部屋のレイアウト

  • なんでも
  • ウェディングドレス
  • 23/06/28 22:35:59

子供の構成は男女女でみんな3才差です。
両方同じ広さで6.2畳。1部屋はベランダのある掃き出し窓でふ。

一応もう一つ4.8畳の部屋はあるけど、1人部屋が欲しいと言われるまでは、できれば男1部屋、女相部屋が良いかなと思ってます。

インテリア好きの方、実際に相部屋にしている方、お子さん大きい方など、アドバイスもらえたら嬉しいです。
相部屋は狭いから二段ベッドしかないかな…窓の干渉は仕方ないか…と悩みます。

都内狭小、建売なので、狭いとかは重々承知なので、のコメントは不要です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/29 12:00:57

    >>10
    私自身が姉妹だったけど、姉が大学でて1人部屋になったけど、別に1人じゃなくても良かったんだよね。結局上京してからも一緒に住んでたし。
    だけど自分の子どもがどうかはわからないし、たしかに真ん中の子はプライベート空間欲しそうな性格だから、分けられるようにした方がいいね。

    • 0
    • 12
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/29 11:32:08

    >>6
    6.2畳で机とかも置いたら、引き出せる空間確保できるのかな。
    クローゼットは別??置くのが机とベッドだけで6.2なら大丈夫そうだけどそこにチェストとかも置かなきゃならないと引き出しベッドきつそう

    • 0
    • 23/06/29 11:25:58

    最近の二段ベッドって威圧感のない段差つけられるタイプのが増えてますよね。
    机は学習机じゃなくて、一枚板をカラボに乗せて並んで座るようなのでもいいのでは?後々、融通が効くと思います。

    • 0
    • 10
    • 二次会だけでいい
    • 23/06/29 11:20:52

    小さい内はいいけど、ある程度の年齢になると女の子はプライベート空間が欲しくなると思う。上がベッドで下がデスクや収納になったやつをそれぞれ買って両端に置き、部屋の中心に簡単なパーテーション(突っ張り棒系)で仕切るのもいいかもしれませんね。扉はどちらかに寄るかもしれませんが。

    • 0
    • 9

    ぴよぴよ

    • 8
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/29 11:13:41

    >>6
    あまり背の高いものは、圧迫感もあるので、どうしようかと思ってた。
    引き出しタイプくらい低いのもいいね。
    常に片付けるようにもなりそう。

    • 0
    • 7
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/29 10:05:35

    >>5
    ありがとうございます!とっても参考になります!!
    私も8畳はほしかったなと思います。
    二段ベッド、後々分けられるようにもした方が良さそうですね。

    • 0
    • 23/06/29 09:12:48

    防犯的に考えてベランダの部屋は男の子かな。ベランダから侵入とかもあるから。あと、二段ベットはおすすめしません。ベッドの下にもうひとつベッドがあるタイプのものがあります。引き出しベッドというらしいです。下のベットは引き出して使うもの。それのほうが圧迫感もないと思います。

    • 1
    • 5
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/06/29 09:08:12

    >>4
    同じ兄弟構成だけど、我が家は部屋数的に下二人はずっと同室予定です。
    そちらは8畳二段ベットいれてます。
    掃き出し窓と腰高窓?とクローゼットで、なにもない壁際が1箇所しかないのと窓干渉が嫌いなのでドア開けてすぐ二段ベッドがあります

    子供たちは二段ベッドで秘密基地を作ったり一角をぬいぐるみのスペースにしたりで楽しく使えているけど、個人的には早まらずに折り畳みできるすのこ+布団かマットレスでも良かったかなーと、、、

    友達を連れてくることも増え、女子ならではのインテリアのこだわりも出てきたから寝るとき以外は畳んでスペースを広く、、、って使い方でも良かったかも。
    2段ベッドの上段はシーツの洗濯も大変です(笑)

    8畳でもこんななんで、6.2畳に二段ベッドは思ってる以上に圧迫感あるかもしれません。
    最終的に誰かが4.8畳に移動するにしても二段ベッド解体→移動は重労働だし、作りがしっかりしてるので分けても圧迫感はあると思います。

    • 2
    • 4
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/29 08:57:04

    二段ベッド使ってる方とかお話聞きたいです。

    • 0
    • 3
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/29 07:16:51

    >>2
    たしかに!
    ベランダがあるから洗濯物とかで出入りするし、女の子部屋の方が良いかなって思ったけども、狭そうだね。
    トイレが廊下に合って干渉するから、きっと内向きなんだよねー。

    • 0
    • 2
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/28 23:05:28

    本当は掃き出し窓とベランダがあるほうが開放感があるから女の子たちの部屋にしたいけど、ドアが内開きなら狭すぎるかも
    ドアが外開きの左の部屋に二人だね

    • 0
    • 1
    • ウェディングドレス
    • 23/06/28 22:50:19

    あれ、写真貼れてない

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ