愚痴り場~義家族~

  • 旦那・家族
    • 15591
    • 文和
      20/03/23 17:16:02

    嫁いでからずっと変わらなく感じてきたのは
    あたたかみを感じない、人に関心がないというか…
    田舎の凄い狭い世界でしか生きてない人たちだから
    関わる人も決まっているからか話題がない。
    たまに話しても話題が続かないし、
    価値観も違うから話題がない。

    デキの悪い義兄の
    話が面白いくらい笑

    義姉は都会の有名大卒だけど
    顔が不細工すぎる。
    田舎に帰り30代後半で
    田舎の冴えない高卒男と結婚。

    都会で生活した事があるから
    話は合うかと期待したが全然。

    うちの旦那は後継ではないし
    離れて暮らしているから
    接点薄いし気楽だけど
    明らかに私が生きてきた家庭環境とも違うから
    そこにたまに身を置く事すら私はキツい。

    旦那は田舎から都会に出て有名大を出て
    良い職について安定した生活を送っている。
    親からの援助もなく家も建てた。
    義父からしたらデキの悪い義兄と違い
    自慢の息子であるうちの旦那。

    その嫁の私は子供の教育に熱心で
    インテリだと思われている
    (過剰なくらいくらい思われているが
    子供は私学だし、都会だとそれ普通なくらい)
    別に私全然インテリではないから…普通です。
    インテリって言葉今の時代使うかな?笑

    なんで結婚したんだろ…
    うちに初めて挨拶に来た時の
    義母の食事のマナーが
    酷くて、うちの両親ドン引き。
    義実家に私が初めて行った時から
    私はこんな嫁ぎ先は嫌だと
    悩んでいた。
    が…
    うちの親は旦那は後継じゃないし、
    困った時はこちらで援助するし、
    あちらの親は金も出さなければ
    たいして口も出さないんだから
    こちらには反対に都合がいい。
    旦那は素直で真面目だから、
    家柄は悪くないからと
    結婚を勧めた笑

    理想は義母さんと美味しいランチに
    行ったりしたかったな…







    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ