給食大盛、おかわり、休んだ子の分に名乗り出る。卑しいと思う? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 234件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • キャンドルサービス
    • 23/06/28 16:15:59

    かわいいなとしか思わない

    • 5
    • 52
    • プチギフト
    • 23/06/28 16:18:35

    >>31読み進めてハートに手が当たってしまったけど、やっぱり卑しいと思う人いたね。

    そっかぁ。
    休んだ人のゼリーとかみかんとか、自分の分の給食食べられた人にだけ貰える権利が与えられるのね。
    残す人はダメだよ。デザートは人気があるからその日は一生懸命食べて名乗りをあげる子多いから争奪戦になるよ。
    負けたら悔しがるし、勝ったら喜ぶ。ご褒美感覚のゲームみたいなものだと思ってた。
    卑しいかぁ、、

    • 3
    • 53
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/28 16:21:51

    よその子の給食を勝手にぶんどるなら卑しいけど、あまった給食をみんなでジャンケンして何が悪いの?

    学校だって「あましてしまうよりいいことだ」ってなってるよ。

    そんな目で見てるのはそれこそ心の卑しい人間じゃない?それか「ウチの子は食べたくても内気で言えないのに」って被害者意識満載のバカか

    • 5
    • 23/06/28 16:22:38

    >>33
    まあでも正直細い子ならたくさん食べなー偉いねーだけど、太ってる子ならだから太るんだよwwだよね。

    • 1
    • 23/06/28 16:23:25

    え?普通だと思うけど。育ち盛りだし。給食で最初に配る量ってだいたい標準だから足りない子いるよね。少食なら最初に減らしてもらえるけど。主さんの子だけじゃないし。じゃんけん勝った、負けたとかも楽しいんじゃないのかな。なんか窮屈な世の中。

    • 4
    • 56
    • レンタルドレス
    • 23/06/28 16:24:37

    残すよりかは食べきるならそれがいいじゃん。
    うち食が細いから羨ましいよ。
    育ち盛りなんだしね。

    • 4
    • 23/06/28 16:25:28

    >>52
    卑しいって言われて凹んでるけど、気にするな。

    単に後腐れ無いようにジャンケンで分けてるだけ、なんだから。
    ジャンケンで決まってから、俺が食べる!私が食べるのがみんなの総意!とか訳分からない事言い出して奪おうとしたらまあみっともないなと思うけど。

    バーゲンや野菜の投げ売りで押し合いへし合いしても頂くぜ!ってのとは違うでしょ。そっちの方が引く。

    ジャンケンで勝ってデザート頂いたぜ!ってやってたら微笑ましいじゃん。

    • 2
    • 58
    • ブーケ・トス
    • 23/06/28 16:25:33

    ルール内ならいいのでは?
    うちの子も休みの子がいる時のおかわりじゃんけんに毎回参加してるみたいだよ。

    • 2
    • 59
    • ブロッコリートス
    • 23/06/28 16:26:45

    休んだ子の分を廃棄するなら、他の子が美味しく食べる方が良いでしょ。残飯ゼロ目標みたいなのあるよね。卑しいとかいう子の方が、羨ましくて妬んでるみたい。

    • 9
    • 23/06/28 16:27:26

    残して廃棄されるより良いとは思う
    でも同じ額の給食費を考えると不公平と思う人も中にはいるかもね

    • 4
    • 61
    • マリッジブルー
    • 23/06/28 16:30:05

    いじめで欠席してた時、うちの子供のデザートとかも誰かに食べられてるのかと思ったら、あまりいい気はしなかったな。

    • 2
    • 62
    • ウェディングドレス
    • 23/06/28 16:30:19

    担任は食缶カラにしたいから(給食のおばさんが○年○組はいつも完食で嬉しい!って)喜んでるよ

    • 2
    • 63
    • ライスシャワー
    • 23/06/28 16:30:23

    >>1
    私疲れてんのかな、、、

    牛乳目当て が 「乳首あて」に見えてビビった

    • 4
    • 64

    ぴよぴよ

    • 23/06/28 16:32:46

    最初に盛られた量を全て食べておかわりなら全然構わないと思うけどね。
    ただ自分の好きなメニューとデザートだけ食べてそれ以外は残しているのにデザートのおかわりをする子はどうかと思うけど。

    • 1
    • 23/06/28 16:35:10

    >>64
    めんどくさい人

    • 1
    • 67
    • モーニング
    • 23/06/28 16:36:10

    私は主のお子さんみたいな子大好きよ

    人が食べてるものに手を出したり
    誰かの分として取っておいてあるものを食べたりじゃないんだし。

    • 3
    • 68
    • タキシード
    • 23/06/28 16:37:37

    そんなことないよ待ちのトピ

    • 1
    • 69
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/06/28 16:37:44

    >>34
    は?
    何それ。
    食べたくても食べられないとは?
    食べたいなら食べたいと言えばいいだけじゃん。
    おかわりすりゃいい話じゃん。
    何もしなきゃおかわりしないんだなと誰だって思うよね?
    行動にしたり発言しなきゃ伝わらんわ。
    男子が悪いみたいな言い方してんな。

    • 8
    • 23/06/28 16:37:58

    主、言ってあげればいいのに、とも思うけど特別仲良しのママ友でなければ言わないよね
    特に他人のやることをそんな風にナチュラルにディスる言い方する相手なら仲良しにはならないし言わない気持ちはよく分かる

    • 1
    • 71
    • プチギフト
    • 23/06/28 16:40:48

    コメントたくさんありがとう。
    大半の人が卑しいとかマイナスな感情を持っていないとわかってほっとした。

    そのママ友の言い方?バカにしたように笑いながら言ったのが引っ掛かってしまってて、この考え方の親って多いのかなって。

    やっぱり子どもにはやめさせない。
    この件で凹むのももう終わりにする。

    皆がおいしく楽しく給食食べれるのが一番だね。

    • 7
    • 72
    • ブーケ・トス
    • 23/06/28 16:41:53

    食べてもらったほうが、フードロスになっていいよね

    • 4
    • 73
    • プチギフト
    • 23/06/28 16:44:04

    >>68いや、卑しいと思う人のコメントもあったよ。いろんな意見があるのはわかってたけど、どっちの考え方が多いのかは匿名性なきゃわからないから。
    現実でそのママみたいに嫌味なのかわからないけど言う人はマレでも、内心思ってる人は多いのかなって。

    でも、食に対しての考え方も含めて、そうじゃない人のコメント聞けて、やっぱり凹まなくていいや!と思えたよ。

    • 6
    • 23/06/28 16:44:11

    子供の食欲に対して卑しいなんて考え方する方が卑しいわ。
    そんな事に敏感になる人は、成らざるを得ない事情があるんでしょうけど、そんなものに引っ張られる必要無いよ。
    たくさん食べて良い子じゃん。

    • 9
    • 75
    • ハネムーン
    • 23/06/28 16:44:37

    大人はそう思ってもクラスの子はそういうもんだと思って気にしてないと思うけど
    そういえばこども園の時に参観&給食試食で男の子のお母さんが先生に ご飯の茶碗こんなにちっちゃいんですか! うちの子足りないからドンブリ持たせますって言ってたな
    みんな爆笑だったよ

    • 2
    • 76
    • ウェディングドレス
    • 23/06/28 16:44:39

    いっぱい食べる子って本当かわいいよね。

    • 5
    • 23/06/28 16:45:56

    クラスでお残し多いより良いと思うよ

    • 2
    • 78
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/28 16:47:04

    うちの子も
    「じゃんけん勝ってゼリー2コ(自分の分含め)食べたー」
    って言ってるよ
    人気商品は立候補者が複数いる

    • 5
    • 23/06/28 16:47:55

    言い回しがくどいオッサン主

    • 2
    • 80
    • 博多一本締め
    • 23/06/28 16:48:19

    息子のクラスは男女ともにおかわり多いって。余るよりいいよ!作ってくれる人も喜ぶ。

    • 4
    • 23/06/28 16:49:42

    口には出さないけど、ろくに食べさせてもらってないんだなって思う子もいる。

    • 2
    • 23/06/28 16:51:32

    給食って優しい味だから美味しかったからわたしもおかわりできる日は男子に混じって肉じゃがとか焼きそばとか並んだな
    家庭の味とは違ってなんか美味しかった

    • 1
    • 83
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/28 16:53:15

    残すよりはいいと思う。
    でも食べたくても名乗り出る勇気がない子もいるかもしれないからなぁ。

    • 2
    • 84
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/28 16:54:27

    卑しいとは思わないな
    その場にいる子の分を横取りするような子は卑しいと思うけど

    • 3
    • 85
    • 誓いのキス
    • 23/06/28 16:54:36

    >>83
    勇気のない子に配慮ですか?

    • 2
    • 86
    • レンタルドレス
    • 23/06/28 16:56:01

    うちの娘、肥満じゃなく身長高いってだけでおかわり要員になってる模様。
    毎日晩御飯少なめにしてっていうから聞いたら、ほら食べてね!て盛られるって

    給食のおばちゃんに悪いからって頑張って食べてるそう。
    可哀想なんだが。
    でも周囲からしたら食い意地張ってるのねと思われてるのだろうか。

    • 0
    • 87
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/28 16:57:17

    >>83じゃあどうすんのよ笑

    • 1
    • 88
    • リゾートウェディング
    • 23/06/28 16:57:26

    昔は食べられなくて掃除の時間になっても食べさせられてた子いたし、人によって食べたい量違うよね。全然問題ないよ。
    むしろ給食って1食200円くらいでしょ。それをおかわりじゃんけんして食べるのが卑しいっていうほうが貧乏っぽい。

    • 2
    • 89
    • ファーストバイト
    • 23/06/28 16:58:22

    まあ、何を思われようが、きちんと給食費を支払い、公平に配膳した上で、余った物を希望者に、としているのだからルールには全く反してないよ。
    今は、前もっての減らしも出来るので、残食の量は凄まじいそう。おかわり希望者が毎回いても、1クラス35食のうち10食分ぐらいが破棄されているとの事なので、うちも全然気にせず食べてるよ。身長185センチ、サッカー部所属。15時頃にはお腹が空いて気分悪くなるみたいだし。おにぎり等を持って行けるはずもなく、大変ありがたいと思っています。

    • 3
    • 23/06/28 16:59:06

    小2の子供に聞いてみた。
    おかわりは早い者勝ちで、全部食べた子。
    だいたいいつも同じ男の子になるみたい。
    すごい勢いでがっついて、床も食べこぼしがあるらしい。
    うちのクラスに関しては、そのママ友みたいな感じなのかも…

    • 3
    • 91
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/28 16:59:12

    あんまりそういうガツガツしたような子好きじゃない。ごめんねw

    • 4
    • 92
    • プチギフトは100均のロウソク
    • 23/06/28 17:01:55

    お菓子ばっかり食べてご飯食べないようなネグレクト育ちより全然いいよ!

    • 2
    • 93
    • プチギフト
    • 23/06/28 17:02:46

    >>79オッサン主かぁ(笑)
    嫌な気持ちになった経緯を知ってほしくて、ちょっと状況説明が長過ぎたね。読んでくれた人ありがとう!

    • 1
    • 94
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/28 17:03:25

    良いと思う。

    • 1
    • 23/06/28 17:04:33

    >>93
    なんでママ友の悪口書いたレス消したの?

    • 2
    • 23/06/28 17:05:51

    >>91主の文章から、ガツガツした印象がなかったんだけど、誰かを当てはめてるとか?

    • 3
    • 23/06/28 17:06:01

    作る側からしたら嬉しいだろうね食べてくれるって。ガツガツって思う人もいるのね。
    子供が小学生の頃は女の子もじゃんけんに参加してたらしく女の子は恥ずかしくて食べたくても言えない子いると思うから良いねって話したわ。

    • 3
    • 98
    • プチギフト
    • 23/06/28 17:07:24

    >>95思い出したエピソードがあったから書いてみたけど、やっぱり悪口はよくないなと思ったからだよ。

    • 2
    • 23/06/28 17:07:30

    いいんでないの?
    フードロス削減やらSDG'Sやら世の中騒いでる昨今
    キレイに食べ残しなく戻ったら作った人もうれしいと思うけどね

    • 5
    • 100
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/28 17:07:41

    私は、そのママ友みたいに思わない。

    主の子どもさん、いつもきれいに食べてくれてありがとう。
    給食のおばちゃんより。

    • 5
51件~100件 (全 234件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ