個別指導キャンパス、めっちゃ安くない?

  • なんでも
  • プチギフト
  • 23/06/28 11:07:16
近所にあるから夏期講習申し込もうと色々見てたらしてるんだけど、個別でもし毎月通うなら中学生でシンプルプラン五教科1万円弱…週にでも2万弱…
どこよりも安いって比較もある。

CMも個性的だし、ここはオススメ??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 20
    • 生い立ちのムービー

    • 23/06/28 15:55:30
    >>3
    ぬしってなんか色々騙されやすそう(笑)

    • 0
    • No.
    • 19
    • キャンドルサービス

    • 23/06/28 15:03:57
    >>18
    そっか、そりゃそうだよね。
    家でもやんなきゃ点数取れるわけないよね。
    親も大変だな…

    • 0
    • 23/06/28 14:54:14
    >>17
    子供のやる気次第だよ。週に一回、二回行っているだけで、あと何もしなかったらそうそうあがらないと思う。塾で学んだところ、間違えたところを家で復習、暗記するなど家での学習が必須だよ。

    • 1
    • No.
    • 17
    • キャンドルサービス

    • 23/06/28 14:49:41
    >>16
    えー!そうなの?
    うちも中1で期末が悪かったから今塾探してるんだけど、塾で成績上がらないならもう諦めるしかないのー?

    • 1
    • 23/06/28 14:45:49
    とにかくどこの塾もだけど、塾入ったら成績あがるって思わない方がいい。あがる子もいればあがらない子もいる。

    • 3
    • No.
    • 15
    • プチギフト

    • 23/06/28 13:21:32
    >>14コベキャンは3人って書いてる。手書きのほうは完全少人数プラス個別って書いてる。どういうことだろう、電話で聞くの忘れたから聞かなきゃね。

    コベキャン、皆の意見聞いてると、安く書いてるけどなにかと追加追加なのかな。成績保証制度もチラシだけだと3ヶ月無料ってなってるだけ。でも成績あがらなきゃ3ヶ月継続よりやめるけどなぁ、、

    • 0
    • No.
    • 14
    • 誓いのキス(長い)

    • 23/06/28 12:28:23
    キャンパスは講師一人で生徒3人から5人教えてなかった?
    授業時間に一人あたり何分教えてもらえるか、みてもらえるかが大切。費用安いとはそういうことだと思う。予め予習してどこが分からないのか把握できているならいいかもだけど、、、
    あと成績保証制度よく読んで。塾側のいうとうりコマ数取らないと等々よく読んだら、塾が儲かるようになっている。
    塾の授業料安いところは講師一人に生徒何人かを確認すること大切です。

    • 2
    • 23/06/28 12:14:11
    >>12
    調べたらうちの近くにもあったから、息子に打診してみようかなぁ。

    • 0
    • No.
    • 12
    • プチギフト

    • 23/06/28 12:10:05
    >>9そうなんだ。どこでも同じって感じなの?
    私は第一優先がひとりで通える、徒歩数分!安全な立地!だからこの2つなんだけど、電車に乗りさえすればものすごく多くはなるんだけどね。
    でもたくさんありすぎても悩みすぎるよね。

    • 0
    • No.
    • 11
    • プチギフト

    • 23/06/28 12:08:02
    >>7第一志望高校へ、と書いてあった!私がはしょりすぎた。
    コベキャン、確かに先生のお給料どうなってるんだろね。
    コベキャン、フリーダイヤルにかけたら担当から折り返しになった。時間帯かしらね。

    • 0
    • 23/06/28 11:56:52
    高校生ですが最近個別に入塾しました。
    うちの塾は中学生は週2で35000円と諸経費3500円かかります。指導は一対二。

    中学の時も別の個別に通いましたが、正直五教科必要ない。そこは諸経費あわせて35000円ぐらい。講師はほぼ大学生のアルバイト。子供のレベルにもよるけど、難しい理科の問題は解けない。練習問題させて解答見ながら解説するだけ。

    とりあえず塾に行っている間だけでも勉強させたい。というレベルなら安くてもいいけど、私なら手書きチラシのところの方が気になる。

    • 1
    • No.
    • 9
    • 富士山

    • 23/06/28 11:55:34
    安い、羨ましい。うちの勉強嫌いなんてどこの塾行ったってそんなに成績変わらなそうだし。安いとこに変えたい。今、二教科で月4万円だもん。

    • 0
    • 8

    ぴよぴよ

    • No.
    • 7
    • ちつきぼた餅(滋賀)

    • 23/06/28 11:52:56
    >>5
    希望高校が第一希望かわからないし、通ってる層もわからないよね。
    どっちも話聞きに行けば良いと思う。
    子供の友達コベキャンでバイトしてるけど、そんなに安いコースじゃバイト代出ないんじゃない?
    なんちゃら講習とかテキスト代が高いとか、何かあるかもね。

    • 1
    • No.
    • 6
    • プチギフト

    • 23/06/28 11:44:33
    >>1教材費3000円くらいと書いてる。
    オプションかぁ、、そこはチラシには書いてないわ。
    テストは無料だとか。

    今、手書きのチラシの塾に電話してみたら、物腰の優しい話やすい先生が出た。
    手書きのチラシだからって変な先生だと思ってたことを恥じたわ。明日、直接会って話を聞いてみることにしたよ。
    個別指導キャンパスも電話してみてどんな先生か見たほうがいいかも。

    • 1
    • No.
    • 5
    • プチギフト

    • 23/06/28 11:35:44
    >>4大手ってそんなことするの?!

    今、手書きのチラシ見直してみたら、 毎年希望高校に全員合格されてるみたい。
    家から少し離れてる県内のみ展開してる塾も希望高校全員合格!とは書いてるんだけど、ここは10人集団の塾。
    希望高校にきちんと導く実力があると書いてるほうが信用はできそうだから、一度電話してみて決めようかな。

    • 0
    • No.
    • 4
    • ブーケ

    • 23/06/28 11:26:23
    >>3
    どちらかなら個人塾。そこの塾から合格した子の数出してるから。
    大手塾で体験用の試験受けただけの子の進学先を後日、聞いて合格者数をかさ増ししてる所もあると聞いた事がある。

    • 2
    • No.
    • 3
    • プチギフト

    • 23/06/28 11:22:58
    この個別指導キャンパスの隣のビルに、自作のチラシをポスティングしてる個別塾もあるんだけど、金額が倍なのね。
    この2つが家から近いから一人でも通える候補。
    金額ははじめは気にしてなかったんだけど、自作の手書きのチラシ、ってのが、大手とは違う不安があって。

    ただ、トップクラスの進学校から中堅校まで合格者はコンスタントに出してる実績はある。個別指導キャンパスは全国的にも有名だし合格者も多数いるよね。
    個人経営でここにしかない、講師もひとり、いろんな国家資格持ってて受験指導に自身があります!と自己紹介してるけど、手書きのチラシかぁ、、ってならない?
    個別指導キャンパスはもちろん歴史の人物のあのチラシ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 引き出物(生菓子)

    • 23/06/28 11:15:52
    授業料の安さで決めると後悔すると思うよ。
    お試し期間がある塾が多いから、聞いてみて。

    • 3
    • No.
    • 1
    • 巫女舞

    • 23/06/28 11:11:01
    個別指導キャンパスじゃないけど安めの塾に入れたら成績下がったよ。値段と先生の指導力は比例すると感じたわ。
    CMも結構流れてるし、最低価格がそれでオプションとか教材費で結構取られそう。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック