ご近所さんが送迎

  • なんでも
  • 介添人
  • 23/06/27 08:21:01

子どもの幼稚園が同じご近所さんがいます
私が今妊娠中でつわりがひどく、普段は自転車で送迎しているのですが無理なときは休ませていました
それを聞いたご近所さんが自分の子どもと一緒に送迎してくれると言ってくれました
普段は自転車なのに、うちの子がいるから車で送るよと言ってくれ、かなり遠慮したのですが快く乗せてくれたんです
しかし毎度となると気がひけてしまい、こちらとしてはありがたいけど本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです
バスの申し込みも、今からだと2学期からになってしまうと言われました
ご近所さんだし今後のことも考えたら甘えていいのか、お断りしていいのか悩んでいます
皆さんならどうしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/27 11:42:12

    仲良ければお願いしちゃうかなー?

    もしするならお礼は何がいいだろう。
    ガソリン代かかってるし、バス代と同じ位の値段のスーパーの商品券とお子さんが好きなキャラクターの本(ようちえんとか)かお菓子かなぁ。

    ありがたいよね。

    • 0
    • 23

    ぴよぴよ

    • 22
    • モーニング
    • 23/06/27 11:39:08

    私も送るよーって言われたことあったけどお願いしなかったよ。面倒じゃん。幼稚園だし自分の体調悪い時や雨の日は普通に休ませてた。二学期からはバスいけるんでしょ?ならいうてるまに夏休みだし今まで通り休ませたりしたらいいじゃん。事故したら相手責めれないよね?泣き寝入りだよね?私は無理だわー。

    • 0
    • 23/06/27 11:38:41

    ごくたまに本当に何も損得考えずただただ人がいいだけの人いるけどそうじゃないかもしれないから警戒する

    • 0
    • 20
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/27 11:35:42

    そんなに遠慮したのにぜひと言われるなら、世話焼きが好きなタイプなのかもね~。
    一ヶ月くらいでいつもじゃないなら甘えて、ちゃんとお礼もして相手が嫌なときはいつでも断れる空気を作っておけばいいんじゃないかな?

    • 1
    • 23/06/27 11:19:45

    頼まれたママだって、本当に頼んで
    くるとは思わなかったと思っているかもです。
    ずうずうしいです。

    • 0
    • 23/06/27 11:18:10

    絶対にやめたほうがいいと思います。
    何人かこういうことで、一緒に
    送迎してくれるというから、お願いは
    したけど、やっぱり1か月は長いです。
    めんどくさい。人の子をのせて、万が一
    事故にあったらどうしますか?

    そんなことを考えたら絶対に送迎なんて
    人には頼みたくないです。それに、他にも
    妊婦さんいますよね?その人たちからどう思われるか不安しかありません。

    • 2
    • 17
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/27 11:12:46

    >>16
    菓子折りとは別に子供用のプレゼントは?お菓子でもいいし子供が好きそうなもの

    • 0
    • 23/06/27 11:10:18

    皆さんありがとうございます
    横になっていてまとめての返事ですみません

    行けそうなときは私が送り迎えするのですが、今日お願いとか今日は大丈夫とか言うのも気がひけます
    気持ちとしてはかなり助かるのですが、じゃああと1ヶ月お願いねとも言えなくて‥
    流れに任せてお願いできるときはお願いして、終業式の時にお礼したらいいですかね

    菓子折りひとつじゃ足りないくらいなんですが何かおすすめあったら教えてください

    • 1
    • 15
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/06/27 09:14:36

    >>13私もその考え
    何かあってからじゃママ友だと関係こじれるから
    絶対お願いはしない
    お金払ってでも外部委託する

    • 1
    • 14
    • ファンシータキシード
    • 23/06/27 08:50:15

    一ヶ月だけなのかー
    じゃあ甘えさせてもらったら?
    きちんとお礼だけはしてさ

    • 0
    • 13
    • ファンシータキシード
    • 23/06/27 08:49:02

    親切な人だからこそなにかあったときに関係悪くなっちゃうからお願いしたくないね
    シッターやファミサポだとちゃんと契約書もあるし保険も入るけど、そういうのもないしね

    • 2
    • 12
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/27 08:48:42

    主が頼んでも気に病まないタイプなら頼めば良いよ。勿論お礼はしてさ。
    気になるなら、延長保育とか駆使して旦那さんに送迎してもらうのはムリかな?せめて朝だけでもとかさ。

    • 1
    • 11
    • 博多一本締め
    • 23/06/27 08:48:12

    旦那さんは全く送ってくれるのは無理なの?バスの通園は2学期からお願いしてるんだよね?旦那さんが協力できないのであれば仕方ないと思う

    • 0
    • 10
    • 誓いの言葉
    • 23/06/27 08:46:57

    バスに乗れるようになるまでは甘えさせてもらう。
    そして夏休みに、助かりましたありがとうって、なんか美味しいものを贈る。

    • 2
    • 9
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/06/27 08:45:39

    とりあえず2学期からバス使えるならそれまでと思って頼むか
    妊娠中でちょっと赤ちゃん返り?してるから7月は休ませるか

    • 0
    • 23/06/27 08:43:25

    私も送ってもらって、菓子折りとかもってお礼をする。

    • 2
    • 7
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/27 08:41:13

    夏休みまでまだ1ヶ月近くあるもんね。
    今週だけとかならまだよかったけど、あと1ヶ月近くお世話になるのはやめていたほうがいいよ。
    相手は見返りなんて一切求めてないだろうけど、もしかしたら媚を売っておきたいって思いがある人かもしれない。
    もしそんな人だったら今後めんどくさいよ。
    菓子折り渡して今までのお礼して終わりにする。
    子供はちょうど暑い時期だし、早めの夏休みだと思って休ませていたらいい。

    • 0
    • 23/06/27 08:40:58

    保育園や学童で見掛けるけど、たまにママ友の子供を一緒に連れて帰る人。
    うちにいるからゆっくり迎えに来たら良いよって段どってるんだろうけど、行動力あるなー!って思うよ。
    何か…みんな普通に助け合うっていう。
    そのママもそうだよね。
    今だけだし甘えても良いかもね。優しいね。

    • 3
    • 5
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/06/27 08:35:44

    2学期からバスにします、助かりました。ありがとうございましたーって菓子折り渡したらどう?
    そっちのほうが主も気持ち的に楽でしょ?

    • 6
    • 4
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/27 08:33:31

    他の方も書いてるけど、甘えていいんじゃない?お礼さえしっかりすれば。
    主さんも体調が良くないなら子供も幼稚園行った方が少しは休めるよね。子供も退屈だろうし。

    • 1
    • 3
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/06/27 08:29:03

    働いてる奥さんの子供連れて送迎してる奥さんいたよ。
    楽しそうだったし、いいんじゃないかな?
    2学期からはちゃんとバス頼みますので~と伝えて、終わった頃にお礼すればいいのではないかな。

    • 2
    • 2
    • プロフィールビデオ
    • 23/06/27 08:28:37

    そのご近所さんも、つわりがかなりキツかった人なのかもね。私も本当にツラかったから、そこまでしてあげたくなる気持ちわかる。
    2学期からはバス申し込みして、1学期の間はお言葉に甘えては?自分が行ける日は頑張る。
    お礼だけはしっかりする。

    • 1
    • 23/06/27 08:22:59

    2学期までは、お礼はしっかりしてお願いしてもいいのでは?
    相手から乗せてくれると言ってるなら。
    事故とかの心配があるなら、断る方がいいけど。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ