頭だけ良い、他壊滅的な子どもでも自慢する?

  • なんでも
  • トキ
  • 23/06/27 08:09:41

頭もよくない、全部壊滅的よりはましよ、とかの意見はどうでもよくてさ。
ママスタってあーいえばこーいうが多いし、頭が良くない子の親の僻み妬みとかで嘲笑う発言多いけど、私はいくら頭がよくてもそれだけ、な子よりは、勉強は中の中でも性格がよくてスポーツもまんべんなくこなせて友達が多くて明るい子の方がいいと思ってるんだけど。

実際、頭は良いけど運動神経壊滅的、性格も悪くて友達がいない、他人に優しくないし先生を論破してニヤついて授業妨害してる子知ってる。その子の親は子の事を話す時、勉強してるのみたことないけどテストではそれなりに取ってくるのよね、と悩む?のが定番なんだけど、聞いてるママ友たちは、そこしか悩みがないと思ってるんだ…って引いてるよ。きっとトップ高校に進むだろうけど、その子が行くから行きたくない子がいるくらい。
そんな子でも頭がよければ安泰なの??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/06/27 09:37:33

    頭だけ良いなんて今時少ないと思うけど。
    スポーツもそれなりに出来て友達も普通にいる。
    ガリ勉でおしゃれ一つしない子の方が珍しい。

    • 0
    • 23/06/27 09:26:25

    この世は、いろんな人がいるから回っていけるんだよ。
    頭良い人も必要。
    中くらいで愛想の良い人も必要。
    みんなに好かれる人も必要。

    みんなに好かれるだけの善人社会だったら、どうなると思う??
    たぶん、ただの奴隷国家になってる。

    日本は、半分奴隷国家だけれどね。海外にばかり大金バラ撒いてるし。外貨だから構わないとかいう理屈で、みんな素直に納得するし。


    実際に。インド人や中国人には「日本人はバカだと」はっきり言われてるよ。いい人ばっかりだから。

    • 1
    • 23/06/27 09:05:01

    狭すぎ(苦笑)その子は稀、でしょ?
    親も飛び抜けてるものがあれば自慢するんじゃない?嫌いだから鼻につくだけの話し。
    だいたい成績の良い子って、運動もできて、精神年齢も高いから落ち着いた子が多いと思うけど?
    うちの娘は偏差値68の公立に行ってるけど、娘含めてそんな感じだよ。
    頭が良ければ安泰なわけじゃないでしょ。ただ、成績が良いのは進学の幅が広がるから良いことよ。
    他人の子を気にするより、我が子の中の成績を上にできるように考えてあげる方が親としては良いんじゃないかしら。

    • 2
    • 37
    • 乾杯の音頭
    • 23/06/27 09:03:17

    >>17
    偏差値50くらいが一番安泰とはほど遠いよ。
    非常に中途半端な層。主は意地の悪いトピたてて、よそのお子さんに構う暇はない。
    締めたみたいだけど、きっと気になって覗いているから一言。

    • 2
    • 36
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/27 08:59:04

    知り合いの息子がまさにそんな感じ。勉強はできるけどデブだし性格もかなりうざいらしい。でも母親からしたら自慢の息子らしく○○がー!って息子の自慢ばかり。

    • 1
    • 35
    • タキシード
    • 23/06/27 08:55:00

    >>29
    どうかな。
    意地悪が通じるのは学生時代だけじゃない?社会に出たらやられた側に法律の後ろ盾がつくからね。
    学校こそ無法地帯だから、意地悪も通用するけどね。

    • 1
    • 23/06/27 08:49:34

    主さんのお子さんは運動できるみたいだけど、うちの子も運動神経が良くてスポーツで強豪チームにいるけど、怪我しちゃったらスポーツでは生きていけないんだよね。

    運動出来る子もたくさんいるから、最後は勉強だって本人言ってます。誰かも言ってるように不思議と頭が良い学校は、スポーツもよく出来るし、スポーツ出来る子は頭が良い子が多いね。

    • 1
    • 33
    • マリッジリング
    • 23/06/27 08:48:42

    >>32パソコンから開いたら名前が変わったけど、主です。仕事はじめるので締めます。聞いてくれてありがとう。

    • 0
    • 32
    • マリッジリング
    • 23/06/27 08:47:46

    ママ友ではないよ、近所の親。ママ友と話してると会話に入ってくる。

    で、勉強しないのにできるのアピール。ハイハイ、そんなことより色々考えて動かなきゃいけないことあると思うけど?って思ってるから話を切りあげるけど、向こうは仲良しだと思ってるんじゃないかな。

    子どもたちは迷惑してることを先生に訴えてるよ。で注意したら論破してくるんだって。勝ち誇ったみたいに意味不明な難しい言葉並べてニヤついてるって。

    親は三者懇談とかで言われてるはずなんだけどな…

    • 0
    • 23/06/27 08:46:17

    子どもには、勉強だけが、スポーツだけが、〇〇だけが出来たら安泰というわけではないよって話してる。
    結局は、人間性だと思ってる。

    • 2
    • 23/06/27 08:46:10

    中学で中位の場合、中3で抜かれて底辺になるよ
    スポーツできるなんて喜んでたら穴にハマる

    うちの下の息子の自慢ですけど、中高一貫校の選抜クラスにいるけど運動会リレーと球技大会で優勝するのはいつも学力があるうちのクラスだよ
    学年混ぜてやってもうちのクラスは運動神経も頭も良い子どもが揃ってるので他のクラス相手にならんし
    とにかく明るいし元気、ガリ勉しなくても定期テスト楽勝な子ばかりですよ

    頭良くないと社会人になってから苦労しますからね
    他人のお子さんを煽るくらいなら、勉強みてあげて下さいな

    • 2
    • 23/06/27 08:45:40

    運動神経壊滅的、性格も悪くて友達がいない、他人に優しくないし先生を論破してニヤついて授業妨害してる子

    意地悪の才能はあるよね。
    社会でもうまくやるんじゃない?
    主たちも陰で文句言ってるだけで誰も何も言えないみたいじゃん。

    • 2
    • 28
    • タキシード
    • 23/06/27 08:42:27

    今は子供でしょ。どこかで頭打つよ。
    打たなければそんな協調性皆無ならサラリーマンは無理だね。嫌われて辞め続け、気がつくか、起業するかじゃん?
    ほっときなよそんな子。

    • 1
    • 27
    • レンタルドレス
    • 23/06/27 08:40:48

    どんなにクソみたいな性格でも勉強出来たら評価されるよ。
    勉学を理解できる頭を持っている時点で無能じゃないからね。まあ学生の内は。

    • 1
    • 23/06/27 08:38:28

    >>17
    >>10だけど
    自身が65、子供が69と72だけど生徒の雰囲気は偏差値に比例してると思う。
    アスペ気質は害にならないよう距離保ってトラブル回避。
    イジメ自体に興味がない雰囲気。
    勉強や部活や趣味に熱中していてイジメだのくだらないことをするのは時間の無駄と考えるから。

    • 1
    • 23/06/27 08:32:46

    頭だけは良くて運動は並以下、授業もこなすけど、かんしゃく起こしたりする子がいる。
    親も結構アレな人だから聞き流してるけど、ここだけの話迷惑。支援級入れろと思ってる。

    • 1
    • 23/06/27 08:32:16

    もう何年も前の話だけど、私の辺りでは一番の進学校に絶対に受かるだろってみんなが思ってた子が落ちたよ。成績はモンダイないから内申点しかありえないらしい。いくら頭がよくてもそこまで他が壊滅的ならトップ高校は怪しいかも。それにそんな子の悩みが勉強しないってくらいなら親も何かあるんだと思う。
    頭がすごく良くて、でもコミュニケーション力がない子は一人でコツコツするので安泰なこともあるけど、周りに迷惑をかけるような子は穏やかな人生は無理でしょ。

    • 1
    • 23
    • ファンシータキシード
    • 23/06/27 08:29:50

    困るほどの被害を受けてるならちゃんと困ってるからやめてくれと伝えればいいと思うよ。逆にそこまで知ってるのに普通にママ友付き合いしてるのが不思議。

    • 4
    • 23/06/27 08:29:32

    >>15
    主は結局これが言いたかったw

    • 3
    • 23/06/27 08:28:34

    >>17
    偏差値50で区切るってお話にならないw

    • 2
    • 23/06/27 08:27:17

    子どもの学校での態度を正確に把握していない可能性もあるんじゃないのかなぁ。
    お母さんが子どもの成績以外に興味がなくて。
    自分の子どもがそこまで嫌われているのも知らなかったり。
    だって話をするママ友は居る感じだし。

    • 2
    • 19
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/27 08:27:11

    >>9
    主の性格の悪さが伝わるレスだわ。
    自分の子がスポーツ得意だから、その点を突いて下げたり、笑いものにするのが目に見える。あなたにはその親子、実害ないでしょ?その性根、ろくなもんじゃないよ。

    • 6
    • 23/06/27 08:26:14

    >>15親バカ炸裂w。自分のことは冷静に見れないって本当だな。

    • 3
    • 23/06/27 08:26:04

    皆が言ってる頭のいい学校は穏やかで~とかって経験談なの?
    偏差値70以上のこと?

    偏差値35の高校が荒れてる話は別として偏差値50以上あれば普通に楽しく通える学校だと思うけど。

    • 0
    • 23/06/27 08:25:06

    そう言うのは、大学入るとマルチ商法の構成員とかになるよ。
    で、親も誘って仮想通貨とか利鞘で稼げるから!とか言って親の金も根こそぎ出させて、首回らなくなって一家離散だよ。
    一時の大金にウハウハして派手にやり過ぎて、1番の後ろにいるヤ○ザに消されるとかね。
    普通に就職しても人間関係が全く上手く行かずに辞めて引きこもり。親を虐待。
    そのうち親殺しでニュースになるんじゃない?
    その親の糞自慢話はムカつくけど、永遠には続かないし、一時だけ!今だけ!と皆で我慢して聞き流して、行く末を生暖かく見守ってあげたらいいよ。

    • 1
    • 23/06/27 08:23:45

    >>7中の上くらいかな。そんなもんでいいし、それより楽しく健康に皆と仲良く生きてくれることのほうが大事。スポーツは得意で県内入賞程度のことはしょっちゅうしてる。
    けど県内からは出てないし、そのママみたいに他人に自慢することはないよ。
    我が子の自慢って、親しくしてる親戚以内にすればよくない?わざわざ他人に晒すの恥ずかしくない?

    • 0
    • 23/06/27 08:23:21

    自分の子の心配してた方がいいかと…。勉強が中の中なんでしょ?

    • 2
    • 23/06/27 08:23:05

    安泰なわけがないけれど、勉強は中の中よりできたほうが良いでしょう。

    • 2
    • 12
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/27 08:21:46

    頭の良い子の多くはバランスの取れた子が多いけど。それなりの知性があるから人とのトラブルも少ない。主の言う特定の子はアスペルガーなどの特性があるのでは?
    概ねトップ校はトラブルも少なく穏やか。特性のある子も極端でなければ排除されない。トピのその子がいくならトップ校行きたくないってのは、及ばない言い訳でしょう。子どもたちは嫌がっていても、保護者になんの害もないこと。主やその周辺にはスルー力はないの?

    • 0
    • 23/06/27 08:21:31

    いい大学には行けるんじゃない?ただそこからコミュ力が大事になってくるとは思うけど。安泰かどうかはその子が選ぶ道によるよ。
    ただそんなの相手にしても疲れるだけだから無視して考えないようにする方が主にとっても主子にとってもいいと思うよ。ほっとけば?

    • 0
    • 23/06/27 08:21:23

    子供が大きくなって思うのは、頭良い学校ほど生徒が穏やかで平和率高い。
    未成年飲酒喫煙率、イジメ、素行不良は頭悪い学校ほど多いし。

    • 1
    • 23/06/27 08:20:08

    >>5本当に良いことないよ。自転車乗れなくて他人の家の壁に激突したり、逆上がりもできない、走れば亀のよう、性格は本当に悪くて迷惑こうむってる子たくさんいる。
    陰湿だし、突然キレるから近づくのも怖がられてる。
    頭がいいから何?だよ。
    そんなことより将来犯罪者予備軍→犯罪者にならないように親はきちんとやるべきことがあるはず。

    • 0
    • 8
    • 誓いのキス
    • 23/06/27 08:19:49

    そういう子は、自分で上手く生きれる道を選べれば良いけど、そうでなければ社会に出てから苦労するよね。
    成績だけは学生までだもんね。

    • 3
    • 23/06/27 08:17:42

    主の子、勉強できないの?

    • 2
    • 23/06/27 08:16:44

    >>3言わなくていいことってあるじゃない?

    我が子が本当に勉強しないのに成績がよかったとして、それは小首をかしげてママ友に話すことなのかな。
    頭がいいらしいのは同じ学校に通ってたら子どもの話からも漏れ伝わってくるけど、それと同時に「ゴミクソ」みたいな言動行動も伝わってくるよ。
    そこを認知していたら、頭が良いことなんて相殺されてしまうんだから、黙って子の性格をしつけ直すのが賢明じゃない?

    • 0
    • 5
    • カラードレス
    • 23/06/27 08:15:17

    壊滅的な子供って、ひどい表現するね あなたはどうなのさ笑

    • 3
    • 23/06/27 08:12:54

    >>1違うけど…

    • 0
    • 23/06/27 08:12:14

    不思議なんだけどママ友に話すこと=すべて本音な心の内だと思ってるの?
    どんな子だって我が子だもん。
    母親が他人に「うちの子は性格クズでゴミみたいな人間なんだよね」なんて言うようになったら終わりだよ。

    • 7
    • 2
    • ゴンドラで入場
    • 23/06/27 08:11:57

    そんなやつ親子共々発達障害なのは
    暗黙の了解

    • 2
    • 23/06/27 08:11:44
    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ