手元に100万のみ、、、。

  • なんでも
  • 朝の会
  • 23/06/26 16:50:44

40代半ばの夫婦です。去年 太陽光 蓄電池付き(400万)を契約しました。一括で支払うつもりでしたが旦那が隠れて大金の使い込みが発覚!!怒!!結果ローンを組む羽目に。使い込みに関しては話が長くなるのでここでは割愛させてください。

ローンは本当にきつい、、、。早く、いち早く払い込みたい。

ようやくなんとかかんとかかき集めてやっと500万貯めました。

太陽光一括で支払うと残り貯蓄が100万。残高100万、、、。情けない、、、。公立の高校1年生と高専3年生の二人です。我が家 私立だったら破産してました。学資保険は二人分で300万(来年満期になります)のみ。少なすぎるのは承知ですが我が家がこれが精一杯。学資保険は旦那の使い込みされてなかったのが唯一の救いです。涙 


どなたか なんとかなるよ!! 400万一括しちゃって身も心も楽になんな~と背中押してください。

旦那がありえない、、、。とか100も承知です。離婚しない主が悪い等は今回はなしでお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/06/26 18:01:09

    保護猫をご縁があり2年前から二匹お迎えしました。夏と冬は24時間エアコンが必須で、電気代をケチりたくなくて。しかも、電気代高騰で24時間フルで使用してたらすごい金額になるので。

     果たして得なのか損なんてわけわからない状況です。皆様がおっしゃるように バカな買い物だったかもしれませんがケチらずじゃんじゃんオール電化で24時間フル稼働でも この高騰時代に電気代は全く怖くない感じです。

    400万は本当に痛いですが毎月の電気料金はたいしたことなく、今月なんて使用量より売電の方が多いです。

    大学 行かずに 就職組だとありがたいですがやはりそういうわけにもいかず、、、。

    高専の子は大学は行きたくない。就職で良い、もう勉強はしたくないっていってる状況なので上の子はお金はかからない可能性高いです。

    下の子には我が家はほんと申し訳ないけれど私立大は無理。とは伝えてます。奨学金は考えてません。

    なんとか、年間100万貯金する予定なので下の子が卒業までに300万貯まる予定です。

    それでも 全く余裕や潤いはない状況は変わらないのですが。涙

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ