個別塾の夏季講習会で勉強の仕方を教わって伸びたお子さまいますか?

  • なんでも
  • トキ
  • 23/06/25 20:59:59

すごく勉強するのに成績に繋がらないので、この夏休みに夏季限定講習を申し込み、勉強の仕方を教わりたいと思っています。

子どもなりに試行錯誤し、私たちも協力しましたが、要領が悪いのか段取りなのか時間の使い方なのか…全てなのか、わかりかねます。

個別の個人塾などで勉強の仕方を教わってから成績が上がった経験をお持ちのお子さまはいますか?

周りの子は集団塾にたくさん通っていますが、個別に通う子の情報が皆無です。

よろしければよろしくお願いします。娘は中2です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • エンゲージリング
    • 23/07/22 09:37:59

    子供2人、それぞれ個別と集団経験あり。

    個別だと、塾の教材をやらせてわからないところは教えるって感じのとこが多いんじゃない?
    個別といえど子供2人に講師が1人つくとかのパターンが多いから片方に手間がかかればもう片方は質問すらできないこともあるよ。

    元々勉強できる子なら個別でも集団でも季節講習だけで難関校に合格する子もいるけど、基礎すらできてない子だとある程度長期で通わせないと身につかないよ。

    • 0
    • 23/07/22 09:27:00

    まさにタイムリー

    • 0
    • 6
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/06/26 08:49:54

    下のコメントでもあるように、ヒラさんっていう講師のYou Tube良いよ!勉強のやり方を教えてる。
    うちは、最初娘のやり方でやってみて、中2の二学期に70点台を取った教科があり私が介入したよ。
    テスト勉強の優先順位、やり方、計画の立て方、インプットアウトプットのやり方を徹底して教えて平均90点以上を受験までキープできた。
    塾も…合ってたら良いけど、その前に子供さんのどういうところが点を落としているのかを把握して改善策を考えてみても良いんじゃないかな?

    • 1
    • 5
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/26 08:40:53

    うちの子いつだったか忘れたけど
    「勉強のやり方間違えてた、時間無駄にした」って言ったことがあった。
    やり方は試行錯誤しながら見つけるものだと思う。
    今は個別塾の講師のバイトしてるけど、生徒に合わせた教え方とか自分がやって来たことは伝授出来ても、まず夏期講習の前に塾長に相談した方が良いと思う。

    • 1
    • 4
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/26 06:00:57

    勉強の仕方以前に、勉強内容を理解出来るようになるのが先じゃない?

    • 0
    • 3
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/26 05:33:42

    勉強のやり方は数え切れないくらいあるわけで、
    やり方を伝授したとしても、それが本人に適したもので
    あるかはなかなか難しい。
    だからこそ、プロ(=塾)にまかせることで、大多数の子に適した学びを与えられ、伸びていくというシステムに
    乗るしかなくなる。乗るしかなくなるという言い方はよくないが、実際のところそれが一番手っ取り早いのである。
    勉強の仕方をあーでもない、こーでもないと手探りで見つけ出しているよりも、これをやれば大抵の子は伸びるとプロに提供された勉強をするほうが時間のロスタイムはない。

    すごく勉強するのに成績に繋がらない、という子は自分がどこまで理解していてどこが理解できていないのか、がわかっているつもりなだけで実はわかっていない。
    実は基礎が出来ていないのに自分では出来ていると勘違いしている場合も多い。
    すなわち、自分の勉強における理解度の見極めが甘い。
    そこは未熟な中学生にとってはなかなか難しいところ
    なので、教えたり伝えたりすればどうにかなるということでもない。

    つまり、何が言いたいのかと言うと、自分で成績を上げられない子が成績を上げたければ、塾に行き、そこで勉強するスタイルが1番いい。
    そのかわり、塾は世の中に溢れるほどあるのだから、
    どこが良いのかは親の眼でくまなく見て、見つけ出してあげるのがいい。

    • 1
    • 2
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/25 21:04:02

    勉強方法教える個別に通ってたけど、夏期講習よりも普段の授業で教わってた感じだったよ。夏期講習は問題解いてた感じかな?

    • 1
    • 1
    • 新郎泥酔
    • 23/06/25 21:01:41

    勉強の仕方まで教えてくれる?勉強そのものじゃなくて
    YouTubeの海外塾講師ヒラって方の動画は参考になるよ

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ