家庭菜園のトマトの味について。

  • なんでも
  • カチャーシー(沖縄)
  • 23/06/24 19:38:08

初めてトマトを子どもを育てて、最近何個か赤くなったので食べてみました。
最初は思い入れもあり、美味しい!と思いましたが、冷静になると味がしないような…
かすかにトマトの味がするような…?
赤くなっていましまが、まだ食べ頃ではなかったのか?それとも初心者が作るトマトはこんなもんなのか?
サントリーの甘いトマトと書かれていて楽しみにしていただけに、ん??となっていて。笑

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • 誓いのキス
    • 23/06/24 22:04:01

    トマト、意外と難しいですよね。私も何回かプチトマト育てたけど、皮は硬いし美味しくないし、育てるのをやめてしまいました。義父の作った普通のトマト、ものすご~く美味しかったなぁ…。家庭菜園だったんだけど。でも、もう亡くなってしまって秘訣が聞けないわ…。

    スナップエンドウも夏場は結構食べるから植えたことあるけど、殆ど実はならず。庭仕事には向いてないみたいです…(もっぱらバラだがそれすら枯らす)。

    • 0
    • 23/06/24 20:10:40

    なかなか農家さんのようにはいかないですよね
    味はともかく育てる楽しみがあるからお子さんも喜びますよね
    私も噛んでも噛んでも噛みきれないニラと大葉、4個しかならないミニトマトに懲りてカボチャだけ趣味で育ててますw
    カボチャは人工受粉してやるだけで楽ですw

    • 1
    • 16
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/24 20:09:44

    普通のトマトではなくプチトマトを育てています。
    肥料が足りないみたいですね。
    早速明日、買ってきます。
    家庭菜園といえばプチトマトのイメージで始めましたが、難しいですね。笑
    それでも、成長過程は子ども達にとって興味深かったようで身ができて良かったです。

    • 1
    • 15
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/24 20:05:15

    トマトには傘をさしてあげましょうね。
    それと、肥料はかなりいります。貸農園で畑していますが、トマトは作りません。そもそも、無理です

    • 0
    • 14
    • ブロッコリートス
    • 23/06/24 20:03:17

    トマトは水が足りないくらいが甘く育つよ。
    土を湿らせる程度の水で十分。

    • 0
    • 23/06/24 20:03:05

    うちの兄が毎年フルーツトマトを育ててるけど 毎年普通のトマト味w皮も硬いしw
    土が痩せてるのか連作がダメなのか良くわからないけどバケツ一杯くれるから頑張って食べてる

    • 0
    • 12
    • ナイトウェディング
    • 23/06/24 20:00:33

    正直、トマトは割に合わないですよね。。ミニトマトならまだしも、芽かきや支柱、雨よけ云々。。それで買った方が美味しいし安上がり。。うちはまだ赤くないけど、今年はどうかな。。

    • 0
    • 11
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/24 19:50:22

    追肥が足らないんだろうね。
    土自体が栄養足らずの場合もあるよ。

    • 0
    • 10
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/24 19:49:50

    >>6
    教えて下さってありがとうございます。
    早速調べてみます。

    • 0
    • 9
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/24 19:49:20

    >>5
    葉が萎れてきたらたっぷりとって見てやっていましたが、水やりしすぎちゃったのかな…

    • 0
    • 8
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/24 19:48:12

    >>4
    間引きはしました!

    • 0
    • 7
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/24 19:47:27

    >>3
    追加で肥料はあげていません。
    葉が巻いていて、茎が太く、濃い緑の状態で調べると肥料が多いとなると書いてあったので、肥料が十分足りてるんだと思っていました。
    この状態でも肥料は与えても問題ないでしょうか?

    • 0
    • 6
    • 指輪の交換
    • 23/06/24 19:46:43

    米糠を発酵させた肥料を撒くと糖度が増すそうですよ。東京農大出てる親戚の子に教えてもらいました。
    検索すると色々出てくるのでお試しあれ。

    • 0
    • 5
    • 記念写真
    • 23/06/24 19:45:44

    トマトの味がしないのは水のやりすぎだね

    • 0
    • 4
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/24 19:43:34

    間引きはした?

    • 0
    • 3
    • カラードレス
    • 23/06/24 19:43:26

    追肥はしましたか?
    液体肥料を10日に1回、置き肥を月に1~2回しないと味は濃くなりませんよ

    • 0
    • 2
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/24 19:42:25

    >>1
    野菜用の土を使い捨て、元々肥料が入っているものだったのですが、追加で入れるべきでしょうか?
    水やりは葉が萎れてきたら水やりをしています。

    • 0
    • 1
    • ハネムーン
    • 23/06/24 19:40:05

    肥料と水の遣り加減でだいぶ変わるよ

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ