収納の達人の方、アドバイスください

  • なんでも
  • モーニング
  • 23/06/24 14:55:29

https://www.iidasangyo.co.jp/reform/product/kitchen/kitchen.html

我が家はこのキッチンなんだけど。
後付けでこのコンロとシンクの間の60cmの引き出しのとこに食洗機入れることになり、真ん中の上段と中段の収納がなくなっちゃう。
今まで上段に軽量カップとか、軽量スプーンや木べら、トングなどの調理器具を入れて、中断に調味料いれてた。
どこにしまうのが良いのかなぁ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/06/25 18:04:55

    >>5
    背面はLIXILのカップボード取り付けた。吊り戸棚はあんまり使わないキッチン用品とか、イベントグッズとか入ってて、手の届くとこには食器入ってて、上部はスカスカ。
    下はシンクの背面に引き出し3段、ここにはコップやらカトラリーやら、小分け皿入れてる。一番下の段には米びつとか入れてる。
    真ん中の背面は炊飯器や電子ケトル置いてるスライドレール棚の下に開き戸の棚で土鍋とかホットプレートとか入れてる。
    コンロ背面は、ゴミ箱スペースがあるから引き出しは一段だけ。お椀とか入れてる。ここを整理してお玉とか入れてもいいね。でも後ろからって取りにくいかな。

    コンロ横に立てたり、ぶら下げると、ベタつきはすることもあるのは仕方ないよね…

    ちなみに前マンションだったときはタカラでマグネットが付いた壁部分が、LIXILだとレンジフードしかマグネット付かないから、かなり不便。

    • 0
    • 7
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/25 11:07:00

    うちもこの手のキッチンだけど、シンクの下にボウルとか鍋とか入れて、お玉とかトングはコンロの横に耐熱のペン立てみたいなやつに立てて置いてたよ。

    • 0
    • 23/06/25 11:00:50

    フライパンとか鍋の数はどれくらいある?
    調味料はコンロの下でターナーとかも同じ場所にってだめ?

    • 0
    • 5
    • ライスシャワー
    • 23/06/25 09:40:35

    私は調味料は背面の収納と冷蔵庫に入れてるからシステムキッチンの収納には元々入れてないや
    キッチンの背面は何があるの?

    よく使う調理器具が入れられる引き出しが無くなるのキツいね
    壁にかけるか調理器具立てに入れて作業スペースに置くかになっちゃうよね
    汚れが気になったりごちゃついたりが気にならなければそれでも使いやすいと思うけど

    • 0
    • 4
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/06/25 09:04:39

    >>3
    ピーラーとかはぶら下げてた。かごぶら下げるの
    良いね!

    • 0
    • 3
    • バージンロード
    • 23/06/24 15:34:02

    うちはレンジフードにマグネットのフックとかカゴとか付けて、そこにぶら下げてるよ。

    • 0
    • 2
    • モーニング
    • 23/06/24 15:24:03

    中断→中段

    • 0
    • 1
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/24 15:09:21

    疑問

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ