教育学部時代に水商売をしていた友人が先生に (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 403件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/06/24 13:45:24

    >>225
    いじめも水商売も過去の話だよね。

    過去にしてた事だから、現在がいい教師であれば、今は勉強をちゃんと教えて、真面目に教師してたらいいんじゃなくて?

    それなのに、イジメしてた過去はいやで水商売の過去はいいのはなぜ?

    嫌悪感という点で結構同じだと思う

    • 1
    • No.
    • 232
    • 新婦のドレス

    • 23/06/24 13:44:27

    >>212やってましたのーなんて喋るやついないよ

    • 1
    • 23/06/24 13:42:47

    >>159嫌だよ。でも人間過去は変えられないし、採用試験に身辺調査を入れるなんて人権侵害で現実的ではない。私は逆に公表なんてしなくていいから子供たちには絶対隠し通して欲しい。知らぬが仏というか。

    • 4
    • No.
    • 230
    • ファーストバイト

    • 23/06/24 13:42:28

    別に関係ないかな 気持ち悪いとか思わない

    • 3
    • No.
    • 229
    • ジューンブライド

    • 23/06/24 13:41:55

    >>212
    知らない世界のことだからそんな風にしか思えないんでしょうが、むしろ堂々と言える場合もあるのよ。
    まぁでも、そういう品格のあるお店にいた方は「わたし水商売やってましたのー」なんて下品な言い方はしないでしょうねw

    • 0
    • No.
    • 228
    • 通りすがり

    • 23/06/24 13:41:45

    >>220構成してればいいんじゃない?
    ヤクザの女になって背中に入れ墨入れてても弁護士になった人いるよね
    だからあなたも生きぬいての人

    • 0
    • 23/06/24 13:41:19

    わたしの知ってるやつ、若い頃はキャバクラのボーイしてたけど今市議会議員やってる
    腹違いの子ども作ってるくせに、ホームページにはイクメンアピールしてて気持ち悪い

    • 2
    • No.
    • 226
    • 博多一本締め

    • 23/06/24 13:40:49

    水商売をやっていた身としては、嫌がられるのは分かるな。
    でも子供に対して許容範囲も広いかも?
    はみ出してる子も認めてあげれるような。
    ◯◯じゃないといけない、とかなさそう。

    • 0
    • 23/06/24 13:40:45

    >>220
    いじめと水商売は一緒の土俵じゃ語れない
    なんかしらないけど、この発言を見る限り主より友人のほうが先生向きだと思う。

    • 1
    • No.
    • 224
    • ブロッコリートス

    • 23/06/24 13:39:24

    >>216
    そうだよ。少数が主を煽ってるだけ。このレスの伸び方を見ると、少数というより一人じゃないかと思ってる。多分お水経験者でしょ。
    うまく交わしてね。

    • 2
    • No.
    • 223
    • ウェディングフォト

    • 23/06/24 13:39:11

    参観とかで他のお母さん達と話す事あるけど、なんの仕事してるの?とか話題になったことがないけど

    • 0
    • 23/06/24 13:38:52

    私は水商売に嫌悪感あるけど
    社会に出てから、お水ってこんなに蔓延ってるんだって愕然としたわ

    夫はアラフォーだけど、この世代だと、サラリーマンなら普通に接待で行ってた
    私が妊娠してようが、子供の世話で疲弊してようが二次会でお水なんて頻繁だった
    教師のお水の経歴に嫌悪感って…じゃあうちの京大卒夫にも、そう言ってやりたいわ

    • 1
    • No.
    • 221
    • ご祝儀(3万円)

    • 23/06/24 13:38:48

    この時代に教師が聖職者だとでも思ってんの?

    • 1
    • 23/06/24 13:38:35

    過去にいじめをしてた人が教師になって、今はまともな教師になってたら?
    それでも、現在が良ければいいですか??

    • 1
    • 23/06/24 13:36:32

    >>217
    聞かれたら言うの?

    • 0
    • 23/06/24 13:35:51

    うちの市長、キャバクラに勤めてたことあるらしいけど当選したよ

    • 1
    • 23/06/24 13:35:29

    >>212
    アホや笑
    聞かれてないのにわざわざ自分で言うやつおるか笑

    • 0
    • 23/06/24 13:35:25

    >>211
    ごめんママスタに慣れてなくて…
    なんだこの人たちは煽ってるだけなんだね、

    • 1
    • No.
    • 215
    • 長持唄(宮城)

    • 23/06/24 13:35:16

    人との関わり方を学んだだろうから、親の扱いはうまいかも。なにが嫌悪感なのかよくわからない

    • 1
    • 23/06/24 13:35:14

    私だったら、サラ金の事務員とかのほうがよっぽど言えない

    • 1
    • 23/06/24 13:34:19

    手っ取り早い社会経験が出来て
    きっと教員生活にも役に立つと思うよ。

    • 2
    • 23/06/24 13:33:29

    >>208
    じゃあ、わたし水商売やってましたのーと世間に言える??
    人様には言えない仕事と認識してませんか

    • 0
    • No.
    • 211
    • ブロッコリートス

    • 23/06/24 13:32:39

    主は煽りに乗りすぎ

    • 2
    • 23/06/24 13:32:38

    >>202
    いや、だからーお茶の水の駿台って言ってる人がいたじゃん。

    駿台って御茶ノ水のところにある駿台が1番優秀という感じだから、そこに通ってる人は医学部志望とか国立上位とか、そういう子ばかりが私の周りで行ってたの。

    駿台模試のことじゃないよ笑笑

    • 0
    • 23/06/24 13:32:16

    もうさ、聖職に付く人はみんな興信所で調べてから採用するしかないね

    • 0
    • No.
    • 208
    • ジューンブライド

    • 23/06/24 13:32:06

    まあね、水商売ったってそこらの中層主婦なんかじゃ比べるのも失礼ってなくらい、教養も品格も高い人はいるけど、そういうの知らないんだからしょうがないよね。
    水商売をバイトに選ぶとモラルが低いという発想は、たぶん自分の視野の狭さと世間知らずを披露するだけだからやめといたほうがいいかもね、あ、でも下世話なママ友同士なら気が合っていいかも。

    • 2
    • 23/06/24 13:31:33

    >>198
    本当なぞすぎる
    教師を見下せるほどの資格…
    中堅以下の私文卒で、何を持ってるんだろう

    • 1
    • 23/06/24 13:31:20

    確かに私も嫌だなと思う

    • 3
    • No.
    • 205
    • 引き出物(生菓子)

    • 23/06/24 13:31:19

    なーんだ。
    モラルガーとか子供達ガーとか友人の話は前置きで、自分の過去の話を聞いて欲しかったんだね。
    まともに生きてきた自分より水商売しても夢を叶えた友人を認めたくないのよ。

    • 2
    • No.
    • 204
    • イケメンの名前は席次表でチェック

    • 23/06/24 13:30:50

    おめでとう。 で良くない?

    • 1
    • 23/06/24 13:30:46

    >>193
    残念だけど本当だよ。
    地方都市の進学校で、私立専願コースだったからね。
    うちの場合は東大から下は都留文科大までいるよ。

    • 0
    • 23/06/24 13:30:19

    >>189
    駿台に行くのが都内の子だけなら、模試結果(偏差値)と合否の相関性がかおかしいことになるけどね

    • 1
    • No.
    • 201
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)

    • 23/06/24 13:29:20

    >>192
    私も学校の教師が水商売やっていたとか無理。
    ママスタは世間と反対の意見が多いから笑
    まぁ数名が噛みついてるんだろうと思うけれど。

    • 4
    • No.
    • 200
    • 長持唄(宮城)

    • 23/06/24 13:28:45

    学生時代のバイトだって、違法や犯罪行為していた訳じゃないんだし
    むしろ社会経験豊富で対人スキル高そうで教諭志望の学生が経験するべき仕事かもね。

    たばこやお酒も生徒の前でやってないなら先生のプライベートは先生の自由でしょ。

    • 2
    • 23/06/24 13:28:38

    >>191水商売で働こうと思って選んだ店ってことでしょ
    独身の頃って書いてるし

    • 0
    • No.
    • 198
    • ゴンドラで入場

    • 23/06/24 13:28:25

    中堅以下の、私文でとれる教師以上の資格って何?

    • 0
    • 23/06/24 13:28:06

    別に教職じゃなくても元水商売なんて普通に引かれるよ、ママ友とかご近所さんでもうわぁ....ってなる

    • 6
    • No.
    • 196
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)

    • 23/06/24 13:27:54

    ママスタはキャバ嬢経験者とかシングルマザーが多いイメージ。だから肯定派が多いのかな?
    主もほどほどに相手した方が良い。疲れますよ笑

    • 3
    • 23/06/24 13:27:28

    >>142
    このトピに大事な部分なんか何ひとつないんだけど笑
    世間に一石を投じたつもりなのかな?
    ウケる笑

    • 1
    • No.
    • 194
    • 長持唄(秋田)

    • 23/06/24 13:27:15

    >>189
    駿台予備校に通うのは都内の子だけではない。

    • 1
    • 23/06/24 13:26:58

    主、おかしくない?
    この教師より上の学歴で、かつ教師より上の文系の資格を持ってるけど、駿台は受けたことない
    河合模試だけ
    って、設定ぶれぶれ

    • 1
    • No.
    • 192
    • ブロッコリートス

    • 23/06/24 13:26:17

    ほとんどが反対意見だということに驚いている。私はどちらかと言えは主の考えに近い。

    ママスタは水商売の人多いイメージだし、少数の人が何度も叩いてるんだろうなと思う。
    あの婆さんも混じってそう。

    • 3
    • No.
    • 191
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)

    • 23/06/24 13:26:06

    >>187
    働いてたんでしょ?たまたま選んだらそこが水商売だったとかあり得るの?

    • 0
    • 23/06/24 13:25:55

    >>186
    うん、もう、私の学歴叩きたいだけだもんね笑

    • 2
    • 23/06/24 13:25:10

    >>183
    あ、お茶の水の駿台予備校知ってる人なんだ!
    そもそも駿台予備校に行くのは都内の人だけじゃん。
    地方都市だって言ってるし、私のところは河合なの笑

    あと駿台予備校は浪人で友人も行ったよ。国立上位狙いと理系の人がそこに行って、河合新宿校には文系の子が浪人で行ってたよーー

    • 0
    • No.
    • 188
    • ブロッコリートス

    • 23/06/24 13:25:04

    >>181
    文系でも上位層は、駿台を受けます
    河合はmarch以下の文系には精度はあるけど、上位層は文系でも駿台のほうがいい

    上位じゃない文系の資格持ちって、教師より下なのでは?笑

    • 0
    • No.
    • 187
    • ディズニー婚

    • 23/06/24 13:24:58

    >>180たまたま入った店がそうだっただけだよ。独身の頃の話だし
    勝手に決めつけるあたり主と同じで視野が狭いね

    • 0
    • No.
    • 186
    • ウェルカムドリンク

    • 23/06/24 13:24:37

    >>181
    マトモに話通じる相手じゃないからやめとけ。
    ギリ健とレスバして時間潰す必要ないよ。

    • 2
    • 23/06/24 13:23:24

    >>181
    上位層じゃない文系の資格持ちってなに?
    ボロでまくってるよ

    • 0
    • No.
    • 184
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/06/24 13:22:49

    >>165
    致命的に話が通じない…
    まあ主は自分の高学歴?に悦っていればいいよ。

    • 0
101件~150件 (全 403件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ