お酒好きなママさんに相談です。

  • なんでも
  • 長持唄(秋田)
  • 23/06/24 11:40:36


産後26日目になります。
妊娠前はお酒が好きで飲んでました。
なので息抜きでお酒が飲みたいです。
でもこのことを旦那に話せません、、、
話すとグチグチ言われるから本音で話せません。
どうしたらいいのでしょうか?
元々旦那や周りの人(親や友達)に本音で話すのが苦手です。
ちなみに赤ちゃんは完ミです。

また妊娠中飲みに行くことや禁酒してって私からお願いしました。
そこで旦那から妊娠は女の使命だから一緒に我慢するのはおかしくないって言われましたが、2人の子供だからお願いしました。
なくなく旦那はそれっきり飲みにも行かず、家でもお酒は飲まなくなりました。
⤴︎︎︎この考えは間違ってましたか?

なのでお酒飲むのも変な感じで、しかも旦那はモラハラ気質なのでまた何を言ってくるのかビクビクしてます💦

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/24 12:19:32

    女の使命だからって言い方もどうなの?って感じだけど、2人して我慢する事はないかなーと。あんまりそんな事言う奥さんいないんじゃないかな。妊娠中に頻繁に飲みに行かれるのはイヤだけど。
    私は産後普通に飲んでました。すぐ仕事復帰してミルクだったので。

    • 1
    • 4
    • バージンロード
    • 23/06/24 12:11:42

    妊娠中だから旦那にも酒を辞めさせるのもなんかなーと思うけどね
    痛み分けしないと気が済まないっていうのはトピ主のモラハラ的な感覚な気がする
    2人の子供だからって夫婦で我慢しなきゃいけないことはないよ。妻の前で飲まないのは思いやりだとは思うけど
    まず、私の気持ちに寄り添って我慢してくれてありがとう。と伝えてから、そろそろ2人でお酒飲まない?って言ってみたらどうかな

    • 4
    • 3
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/24 12:03:44

    わかりにくい文脈だけど、主からお願いして旦那も禁酒を聞き入れたんだよね?本当にモラハラ気質だったらお願いを聞き入れるとは思えないから、グチグチ言われたとしても話せば通じる旦那だと思うんだけどな。
    完ミだし無事体調も戻ってきてるからお宮参りが終わったら一緒に飲もう!とかダメなん?

    • 2
    • 23/06/24 11:46:56

    完ミなら、飲んでもいいんじゃない?しかし、産後26日でお酒飲みたいと思う精神にあっぱれだわ。

    • 3
    • 1
    • 元カレ参列
    • 23/06/24 11:42:32

    主はアル中手前?
    グチグチ言われるの嫌ならもう少し子供が大きくなるの待てば?
    そこまでして飲みたいの?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ