子供へのお仕置、何してる?

  • なんでも
  • 余興
  • 23/06/20 16:30:40

私が受けてきたお仕置。

何か悪い事をしたりすると、親に裁判にかけられて私のした内容にリンクする刑にかけられてた。

例えば、私が門限を破ったとすると、「1週間勉強や塾以外での外出禁止の刑に処する」とか、私がお金のトラブルを起こしたなら、「500円の罰金と3ヶ月お小遣い減額の刑に処する」みたいな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/20 18:01:18

    ゲーム、動画禁止にしてる

    • 0
    • 23/06/20 17:56:38

    思春期の長男には、チューの刑orくっ付く刑
    嫌がられる。

    ママ大好き次男には、チューしてあげない刑
    一緒に寝てあげない、隣に座ってあげないよーの刑。って脅すだけで一緒に寝るけどね。

    娘は、対等です。
    罰とか刑とか与えられません。

    • 0
    • 20
    • ガーデン挙式
    • 23/06/20 17:53:33

    お菓子あげないぐらい。そこまで悪い事もしないし。

    • 0
    • 23/06/20 17:51:20

    朝ごはんに出す卵焼きを目玉焼きに変更。

    • 0
    • 18
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/20 17:48:56

    小4
    90点以下だと1週間Switch没収

    • 0
    • 17
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/20 17:47:23

    夕飯無しだよ!

    とか言うけど最終的にはこちょこちょの刑で終わり

    • 0
    • 16
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/06/20 17:44:16

    小6と小2
    こちょこちょの刑

    • 2
    • 23/06/20 17:42:09

    ゲーム没収
    Wi-Fiをオフはするよ。

    • 0
    • 14
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/20 17:02:10

    >>11>>13 なんか役に立てて嬉しい!

    • 0
    • 13
    • マリッジブルー
    • 23/06/20 16:55:15

    >>10 親が感情的に一方的に決めるんじゃなくて、裁判風にする事で冷静に話し合いができるんだね。いいかも!
    主さん宅変わってるー笑とか思ってごめんなさい。ウチも取り入れてみようかな

    • 1
    • 23/06/20 16:54:06

    罰金とか何かを取り上げるとかはしないかな

    その時に起こったことに対してちゃんと話す場を作ってこっちの思いと子供の考えを伝え合う。
    うちは大体それで解決してきたよ。
    子供が怒って冷静じゃない時は時間おいて改めて話す時間を作ればお互い感情的にならずに済む。

    男2人なんだけど2人とも常に中立だから、私と2人で話し合う事もあれば3人で話してお互いの言い分でおかしな事ないか意見聞いたりすることもあるよ。そうすれば兄弟そろって同じ事やらかすって事もなくなるよ。

    • 0
    • 11
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/20 16:50:02

    >>8
    なかなか独特な家庭で面白いね。
    弁護士の弁護で減刑とかもあるのかな。
    うちももし兄弟げんか以外で何かルールを破ったりしたらやってみる!

    • 1
    • 10
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/20 16:49:19

    >>9実際の職業は違うよw
    でも、主や主の兄弟にお仕置をするかしないか、どんな内容か決める時に、弁護士や検事や裁判官になるの。

    • 1
    • 9
    • マリッジブルー
    • 23/06/20 16:47:46

    なんか主さんのが強烈で他が入ってこないわー
    ご両親、裁判官なの?

    • 0
    • 8
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/20 16:47:35

    >>7居たね。親と祖父母と主兄弟で住んでたから、主や主の兄弟が被告人で大人(親か祖父母)が弁護士や検事や裁判官になってた。

    • 0
    • 7
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/20 16:45:36

    裁判w
    弁護士もいるの?

    うちは今のところほとんど兄弟ケンカでしか罰はないけど、例えばテレビでケンカしてたらテレビ禁止、おもちゃでケンカしてたらそのおもちゃ禁止、という感じで原因となるものを禁止してる。1日~1週間くらい。

    • 0
    • 6
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/20 16:44:18

    スマホ没収。
    期間は1週間前後

    • 0
    • 5
    • マリッジリング
    • 23/06/20 16:43:22

    ゲーム禁止!

    • 0
    • 23/06/20 16:42:10

    お菓子少なくするとか。
    テレビは見せないとか。
    お風呂上がりのパッキンアイスなしとか。
    そんなんかな。

    • 0
    • 3
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/20 16:40:30

    食事抜き!はたまにやる
    息子が意地はって謝らなくて丸2日食事抜きになっちゃったこともある
    学校で給食食べてたから平気だったけど

    • 1
    • 2
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/20 16:39:45

    ちゃんと検事側と弁護側にわかれて裁判長もいて裁判毎回やってたらものすごく論理性の高い子供になりそうw

    • 3
    • 1
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/06/20 16:37:12

    小学生2人います。

    軽い罰なら、「今日ゲーム禁止!」
    少し重い罰なら、「3日間ゲーム禁止!」
    なかなか重い罰なら、「1週間ゲーム禁止!」
    最も重い罰なら、「1ヶ月ゲーム禁止!」

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ