お化粧ど素人にアドバイスしてください

  • なんでも
  • 余興
  • 23/06/20 14:43:12

今までお化粧したことないです
成人式、入社式にちょっとだけしたくらい。
日焼け止めはしてます
調べても、化粧水をしてからファンデーションを塗ればいいのか何をどうすればいいのかよく分かりません。
資生堂のエリクシールという化粧水をつけてそのあと、塗るファンデーション?Bクリーム?みたいなのを塗ってますがなんかべたべたしています。
化粧水がダメなのでしょうか?どうすればいいでしょうか

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 61
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/23 10:23:43

    化粧の手順は色んな方法やアイテムがあって、万人に合うやり方というのは無く人それぞれ合うものが違うから、色々なメーカーのタッチアップを試させてもらって、自分に合うものを探すといいよ。
    最初はプロにしてもらうのが一番。

    • 1
    • 23/06/23 10:21:09

    化粧品コーナーでメイクしてもらったら?!
    一式オススメしてくれるしメイクしてくれるよ
    ここで相談したって主の顔立ちもわからないんだから

    • 0
    • 59
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/23 10:17:01

    >>58
    まぁ、マスク生活以前のマスク無し生活時期もあっただろうし、あまりにもだらしなかったのは否めないよね

    • 0
    • 58
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/23 10:13:29

    >>57
    今まではマスク生活だったって書いてるじゃん

    • 0
    • 23/06/21 07:36:09

    >>46
    入園式とかなかったの?参観日は気にするの?今まで気にする場面たくさんあったでしょ?

    • 0
    • 23/06/21 07:01:02

    >>54
    高卒で就職したので、面接時は高校生のためお化粧しませんでした。

    • 0
    • 23/06/21 07:00:02

    >>53
    ありがとうございます。
    今日、買いに行きます

    • 0
    • 23/06/20 23:38:16

    主こないね。入社式にちょっとメイクしただけ?就活すっぴんで挑んだの?素顔で面接ってことになるよね。
    成人式は基本プロがヘアセットと一緒にやるからそもそも自分ではしないよね。なんか違和感があるなぁ 釣りかな。

    • 0
    • 53
    • ガーデン挙式
    • 23/06/20 20:06:31

    明日ドラッグストアに行く。
    買うのは
    ・アクアレーベルオールインワンジェル
    ¥2000未満
    ・豆乳イソフラボン保湿化粧下地
    ¥1000未満
    ・FASIO エアリーステイパウダーファンデーション
    ¥1800未満(色は自分でチョイス)
    ・セザンヌ ノーズアンドアイブロウパウダー
    ¥700未満(色は好み)
    ・セザンヌ アイシャドウ 四色セットアイシャドウ
    ¥800未満(色は好み)
    ・セザンヌ ウォータリーティントリップ
    ¥700未満

    チークは省略。
    取り急ぎ最低限、これで何とかなるかと思う。

    • 1
    • 52
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/20 18:12:55

    >>51
    日焼け止め

    • 0
    • 51
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/20 18:12:41

    明後日で間に合わないなら
    難しいのはやらないで眉とコンシーラーだけでもしてる感出るよ
    もう明後日は日焼けもスプレータイプので簡単に

    • 0
    • 50
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/06/20 18:09:13

    下地→パウダーファンデでいいかと
    後自然な眉書いて色つきリップくらいならそれで大丈夫かと思う。

    • 0
    • 49
    • ウエルカムボード
    • 23/06/20 18:06:57

    >>46
    急ぎならとりあえずドラスト行ってセザンヌかキャンメイクで選んでみたら?

    • 0
    • 48
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/20 18:06:01

    >>45
    ラロッシュポゼかな。
    BBだったら下地無しでそれを塗って、そのあとベタつきが気になるならパウダーで大丈夫。
    BBだけで終わっても大丈夫だけど、これから皮脂が出やすい季節だから何かサラッとつけた方がテカリにくいよ。
    このパウダーはパウダリーファンデーションではなく、昔の言い方だとお粉ね。

    下地だったらそのあとに、リキッドファンデーションやパウダリーファンデーション、その後に必要ならパウダー。

    自分のお肌が乾燥肌か脂性肌かは分かる?

    • 0
    • 47
    • タキシード
    • 23/06/20 18:03:15

    >>46
    もっと前から調べておけばいいのに。
    学校行く前に朝一でデパート行ってフルメイクしてもらえば?
    行きつけの美容院にフルメイクしてもらえないか聞くとか。

    • 1
    • 23/06/20 17:56:57

    やっぱりYouTube見ても分からないです。
    明後日、保参観があるので何とかしたいです涙

    • 0
    • 23/06/20 17:56:03

    結構、緊急で悩んでます。
    何を買えば良いですか?さっきドラッグストアを見たけど、田中みなみさんがおすすめしてるフランス製の白と水色のやつが気になりました。リキッドファンデーションと下地の違いは何でしょうか?下地の上にフェイスパウダーでも良いんでしょうか?

    • 0
    • 44
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/20 16:58:39

    >>38
    口が悪過ぎる。

    • 1
    • 23/06/20 16:49:55

    >>35
    案件ならPR表記あるはず。そうじゃないギフティングなら表記ない場合も多いけど、一つの動画でそのブランドばっかり紹介してるならPR色強くて敬遠しちゃうのもわかるけど、全部が全部じゃないから見ないのは勿体無いよ。

    本人たちも最初は自腹で買って紹介してバズったら企業から仕事もらってって流れではあるけど、おかげでマイシーズン新作紹介してくれるし、それを無料でみれる媒体で紹介してくれてるんだから、みれるときにみないと損だよ。

    • 1
    • 42
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/20 16:48:32

    化粧水→下地→ファンデーションの順が基本
    ベタつくのはB Bクリームの量が多いんじゃない?

    • 1
    • 41
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/20 16:41:31

    べたつくときはティッシュオフするといいよ。

    私は30歳過ぎてから全然化粧しなくなった。
    40歳過ぎたら化粧のノリが違いすぎて化粧分からなくなったw
    だからやっぱりYouTube見てるよ。
    あんまり若作りしてない人の方が参考になる。

    • 1
    • 23/06/20 16:37:23

    YouTube参考になるよ

    • 2
    • 39
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/20 16:36:42

    ママスタの美容相談はここぞとばかりに高級品の高度なものを出してくるから難易度(技術だけでなく金額も)が高いよ
    そのまま鵜呑みしたら大変なことになる
    一般的にはそんなにまではやってないよ

    エリクシールの化粧水、化粧下地代わりに日焼け止め、BBのパウダリィファンデを伸ばして出来上がり
    冬はこれに乳液やクリームファンデを足すといいよ

    • 4
    • 23/06/20 16:36:37

    何してもブスはブス。表情筋からブス。骨の髄からブス。

    • 0
    • 37
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/20 16:35:45

    >>34
    就職活動はコンサバメイクだから、カウンターで「就活です」って言って一式揃えてもらうのが無難だよ
    国産メーカーでね

    • 0
    • 36
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/20 16:34:01

    33まで化粧したことないのに、案件は分かるのか
    不思議な人だ

    • 4
    • 23/06/20 16:29:54

    33歳です
    YouTubeやインスタだとどうしても案件?で紹介してる気がしてしまい、リアルな一般の方ですと手が出やすい化粧品なのかなぁとか時間ない中でどんな風にスキンケアしてるとか聞いたのでこちらで聞いてみました。
    皆さんの言う通りYouTubで勉強してみます、ありがとうございます

    • 1
    • 34
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/06/20 16:27:05

    >>26
    主さんと同じだぁ。娘がそろそろ就職活動。色々揃えないといけないの、まずは敷居の低いドラストの化粧品売り場に行ったけど何を買えばいいのかわからない。オールインワン?3種類入ってるのと5種類入ってるのと?これ買ったらこっちは買わなくていいの?同じメーカーで揃えた方がいい?
    スーツの就活セットみたいに化粧品もセットで売って欲しい。

    • 0
    • 23/06/20 16:21:48

    普通に、いきなり文字でアドバイスされてわかるもん?してる人は、雑誌なりスマホなりで少しずつ自分にあったやり方でやってるもんでしょ。
    化粧品のカウンターなり行って教えてもらうか、YouTubeで調べるしかない。

    • 0
    • 32
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/20 16:20:48

    主って何歳なの?

    • 2
    • 31
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/20 16:19:46

    今ってYouTubeで化粧動画山ほどあるんだから見てみたら?
    文字できくより実際見たほうがわかるんじゃない?

    ベタベタしてるのは粉ぬらないからでしょ
    フライあげるときも、卵がつきやすいように粉つけて、パン粉がつきやすいように卵つけるでしょ?
    手順をふむんだよ

    • 2
    • 23/06/20 16:16:21

    >>18
    ごめん、一重は分からない。
    インスタやYouTubeで「一重メイク」で検索してみて?

    • 0
    • 23/06/20 16:15:30

    動画見たほうが早そう。
    お化粧っていうところがなんか引っかかるけど笑

    • 2
    • 28
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/20 16:13:28

    あまりお化粧しないのに最初からクレド行って、言われるがままスキンケアとかまで買ったらとんでもない金額になるよ。
    クレドの下地やファンデは使いやすくて私も好きだからお勧めではあるけど、まずはドラッグストアにある普通のカウンセリング化粧品とかで合うもの探しているみたらどうかな?
    メーカーごとにカウンターがあるところなら、ちゃんとタッチアップしてくれるから。

    • 3
    • 23/06/20 15:59:32

    YouTubeで「毎日メイク」で検索したり、インスタでスキンケアやメイクのショート動画見た方がいい思う。
    インスタになっちゃうけど個人的には、千葉由佳ちゃんや佐藤ゆりあさんとか同世代かと思うし、LIVEも short動画もたくさんあげてくれるから参考にしてるよ!

    • 0
    • 23/06/20 15:49:46

    主です
    目元のシミが増え1番悩みでした。 今までマスク生活で、日焼け止めも塗らない人生でした。子供が幼稚園に通い出してもマスクだったのでどうにかやり過ごしていましたが、コロナ終息してマスクを外すようになり、周りのお母さんたちはお化粧がとても上手(もともと綺麗)で、お化粧しようと思いましたが、全然ダメでして。YouTubも見てみましたが、ファンデーションの種類がたくさんあり、どれとどれを組み合わせていいか分かりません。優柔不断なので迷ってしまい結局買わないでそのままな人生でしたので、思い切ってなママスタで聞いて、答えてもらったブランドがあればそれ買おうと決めました!

    • 1
    • 25
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/06/20 15:40:22

    まじでYouTube見なよ
    メイク系動画たくさんあるし、商品についても詳しく説明してくれてるから
    昔は雑誌だったけど、今は動画で丁寧に教えてくれるよ

    • 3
    • 24
    • ブロッコリートス
    • 23/06/20 15:33:31

    順番は先に書いてくださっているので省略。
    youtubeのコスメモリーという動画が、初心者でもわかりやすい。
    プチプラ商品の紹介も多いし。

    ファンデーションは、夏用パウダーファンデーションが失敗が無いかも。
    BBとかティントとかCCとか考えだすと、コスメの迷宮に迷いこむ。

    • 0
    • 23/06/20 15:18:40

    なぜに急にお化粧を始めようと??

    • 4
    • 22
    • バージンロード
    • 23/06/20 15:16:10

    >>21
    20分がスタンダードかどうかわからんが
    わたしはそれ位時間たってるよって話しね。
    まぁ、少なくとも化粧水してすぐに塗ったら
    ベトベトになるよね。
    わたしも一重だから
    アイライナーは茶色。

    • 0
    • 23/06/20 15:13:53

    >>20
    え!20分なんですね、、私化粧水つけてすぐに日焼け止め塗ってたのでそれが原因かもしれないです

    • 0
    • 20
    • バージンロード
    • 23/06/20 15:11:22

    >>13
    わたしは、朝起きて化粧水と乳液して
    それからバタバタと洗濯周りしたりしてからお化粧するから、わたしは20分はたってるわ

    • 1
    • 19
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/06/20 15:10:20

    勉強になります。
    良いトピありがとう!

    • 1
    • 23/06/20 15:08:30

    >>15
    眉はダイソーのペンで描いてます。。
    アイシャドウは一重なので、、余計にきつくなってしまう気がするのですが一重だと何色がいいとかありますか?

    • 0
    • 23/06/20 15:05:43

    クレ・ド・ポーですか調べてみます!!

    • 0
    • 16
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/20 14:57:48

    >>14
    クレ・ド・ポーのがおすすめかな。
    ちょっと高いけど、粉が気持ちいいし肌がきれいに見える。
    日焼け止めが白紫っぽいのなら、肌色によっては白くなりすぎちゃうかもしれないから塗りすぎないようにね。
    下地も日焼け止めで色付きのがクレドにもあるから、良かったら試してみてね。
    私もファンデーション苦手で、日焼け止め下地とパウダーだけだよ。

    • 1
    • 23/06/20 14:53:58

    スキンケア→数分放置→ファンデ→数分放置→お粉
    ファンデ塗るなら眉とアイシャドウくらいはやらないと顔が浮いて変になっちゃうよ

    • 3
    • 23/06/20 14:52:59

    >>9
    日焼け止めは白紫っぽいやつです。
    その上からパウダーでもいいですか?ちなみにフェイスパウダーはどのブランドがおすすめですか?

    • 1
    • 23/06/20 14:51:54

    >>8
    化粧水つけて、だいたいどれくらい経ってから塗るんですか?

    • 0
    • 23/06/20 14:50:45

    下地は持ってないんですけど、日焼け止塗れば大丈夫でいいですか?

    • 0
1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ