二度と行きたくない都道府県ランキング、決まる

  • なんでも
  • 結婚式
  • 23/06/19 15:34:16

観光地として魅力がない、不快な思いをしたなど、もう行きたくないと言われている都道府県はどこでしょうか。今回は二度と行きたくない嫌いな都道府県を理由つきランキングで紹介していきます。

二度と行きたくない嫌いな都道府県ランキングTOP35

35位:鹿児島県
34位:新潟県
33位:千葉県
32位:愛知県
31位:島根県
30位:熊本県
29位:石川県
28位:宮城県
27位:徳島県

26位:青森県
青森県には何にもありませんし、ホテルの人に話を聞いても、観光地が近くにはないとの事。パチンコしかやってませんが、出ません。何より訛りが酷くて会話が通じない

25位:宮崎県
若者が少なく高齢者が多いので典型的な過疎化する日本縮図の様相を呈していて、行く意味が感じられない

24位:高知県
とにかく坂本龍馬を推していて心象的にも「またか…」と言う気持ちになった

23位:山梨県
22位:富山県

21位:群馬県
目玉がこんにゃくパークしかなく、他に美味しい物が思いつかない

20位:三重県
レストランも値段のわりにマズいしサービスは悪いわで、こんなところ二度と来くるかって叫びたくなってしまいました

19位:大分県
18位:茨城県

17位:和歌山県
名物はミカン?くらいの知識しか無く、実際にアミューズメント施設なんかない 休みにドライブしてたら、野生の猿の集団に出会して襲われました

16位:静岡県
静岡市には観光地がほぼ無く日帰り旅行か長くても1泊2日の滞在が限界です。

15位:鳥取県
色々暗く観光地は中途半端で全体的に陰鬱な雰囲気がありもう行かなくても良いかな?と言うような候補に上がりました

14位:福井県

13位:奈良県
夜が早いから。以前奈良県奈良市まででかけたのですが、17時ぐらいにほとんどの店が閉まってしまい困りました

12位:岐阜県
驚くほど観光客向けの案内設備が何もなく駅前にも信長の像があるだけで飲食店や土産物屋は殆ど無い有様だった。県のメイン駅でこれでは地域からよそ者を拒絶するオーラを強く感じたので滞在30分で名古屋に戻ったほど、二度と行きたくないです

11位:秋田県

10位:福島県
猪苗代湖に行った時に旅行に行ったグループ全員が原因不明の体調不良になった。「何か嫌な感じがする」というのが全員の共通認識であり、それ以来福島県に怖い印象を強く持ってしまい、震災・原発問題も重なって行くのが怖くなってしまった

9位:山口県
電車はICカードが使えず、交通網も充実していないのでとても不便に感じた。駅の周辺も賑わっているとは言えず、寂れた街の雰囲気を感じて気分が沈んだ

8位:滋賀県
琵琶琵琶湖を見てても面白く無かったので、ホテルの周りを探索してました。遊び場所がまるでないので、もう行きたいという気持ちはありません

7位:岡山県
繁華街的な所に夜に出歩いても、良さそうな店がありませんでした。それなりに観光する所はあるんでしょうが、全く思い浮かばず、もう行く事はありません

6位:高知県
高知と言えば竜馬関連ばかり。あとは植物園とか動物園とかでかつおのたたきならどこにいても食べることができるし、わざわざ行く必要なさそう

5位:長崎県
九州なのでどこにいっても手短においしいものを食べられると思っていたのですが勘違いでした。行く先必ずまずいか塩辛くて全部食べることができませんでした。もう行くこともないと思います

4位:栃木県
宇都宮は餃子と謳っているが、そんなに美味しくない。むしろ餃子とイチゴしかない。治安が悪いしヤンキーも多い。車を走らせてもみんなスピードは飛ばす。信号は無視する。とても危険なので二度と行きたくないです

3位:埼玉県
都心なのでなんでもありますが、よーくみたらポイ捨てはされてるし、道路も、嘔吐物なので汚れてますしもう行きたくないと思いました

2位:大阪
外の空気が非常に悪く、肉眼でもわかるほど空気が汚れていました。騒音もひどく健康に害があるイメージを持ってしまっています。基本的に街の治安もガラの悪い人多かったのでもう行きたいとは思えません

1位:東京
人がとても多すぎて人酔いし、さらに電車やバスが入り組んでおり目的地まで何度も乗り換えをしなければならなかったりしてもう行きたくないと感じた

https://rank1-media.com/I0005298/&page=0

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 137件) 前の50件 | 次の50件
    • 137
    • エンゲージリング
    • 23/08/22 22:58:04

    >>132
    岐阜にコロナテロしに来たババアだろ

    • 0
    • 23/08/22 22:34:53

    仙台、新潟、九州、沖縄はムリ

    • 0
    • 135
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/21 22:01:17

    >>134
    そこにプラスして
    白眼青眼
    序列・優劣思想
    厚顔無恥

    • 1
    • 23/08/06 20:42:20

    >>128名古屋って、選民意識強くない?

    • 4
    • 23/08/01 23:26:32

    >>129 
    同意。私も県民ですが以外にも上だと思い少し驚きました。

    • 1
    • 23/08/01 23:16:32

    >>121
    千葉県市川市から来たコロナババアのテロがあったよね

    • 2
    • 23/08/01 21:22:36

    富山また行きたい、なんなら住みたい。
    魚美味しい!!
    都会じゃない感じもまた良い。

    (道民)

    • 0
    • 23/08/01 21:21:56

    >>121申し訳ないけど千葉県は岐阜のギの字もまっさきに思い浮かぶことはないよ。嫌いとかもないから叩く理由すらない、ただ観光地として何があるのかわからないから思い浮かばないだけ。

    • 0
    • 129
    • レンタルドレス
    • 23/08/01 21:21:28

    25位か。
    意外と上だったわ。

    • 1
    • 23/08/01 21:19:59

    愛知。特に名古屋だけは二度と行きたくない。メシマズ、陰湿、変人多い

    • 7
    • 127
    • ファーストバイト
    • 23/08/01 09:44:59

    愛知断トツじゃない?名古屋という大いなる田舎を有するんだから。
    すごいよね。住んでる人みんな変な人しかいない。

    • 6
    • 23/08/01 09:43:59

    茨城県は嫌い

    ちなみに東京は緑もあるし大好き!!

    • 0
    • 125
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/08/01 09:30:25

    旅の楽しみ方知らないのね

    • 5
    • 23/08/01 09:19:42

    結局は価値観なのに意味のないランキング。

    • 2
    • 23/07/30 19:37:46

    京都
    寺や神社に興味ないからつまらなかった

    また行きたいのは沖縄の宮古島
    食べ物や海が魅力

    • 0
    • 23/07/30 19:31:31

    私も岐阜すき!

    • 0
    • 23/07/29 10:20:23

    岐阜を叩くのは決まって千葉県民
    コロナも千葉のコロナババアがノーマスクで咳をしながらツアーに来てばら撒いたのが原因だった

    • 1
    • 23/07/29 10:11:49

    >>118
    私も岐阜は好き。
    年に1回以上は岐阜に行ってる。
    と言っても奥飛騨ばかりだけど。
    何回行っても楽しいし、穴場的なスポットもあるし、温泉は最高!

    • 0
    • 119
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/29 10:06:10

    東京生まれ東京育ちだけど、
    別にわざわざ観光するような場所ではないよ
    と思う

    • 0
    • 23/07/29 09:08:34

    私、岐阜県民じゃないけど岐阜好きだよ。
    なんで駅周辺に行ったのか意味が分からない。
    飛騨高山とか行けばいいのに。

    • 2
    • 117
    • フラワーガール
    • 23/07/29 09:04:45

    1位の理由がほぼ八つ当たりで笑えた。

    どうやら多くの人が訪れて票数が伸びただけで、そもそも訪れもしない所謂眼中に無い都道府県よりは良いのかもしれないね。

    • 1
    • 23/07/29 09:00:14

    レストランがまずいとかその店だけじゃん 笑
    くだらない。

    • 3
    • 23/07/29 08:58:35

    高知が2回も出てくる理由は?
    主が作ったのこのランキング?

    ただ旅行が下手な人だという印象しか受けないんだけど。

    • 3
    • 23/07/29 08:58:27

    栃木の那須塩原、何回もリピートするほど行ってる。いいところだよ

    • 0
    • 23/07/29 08:47:23

    >>21
    昨日ミルクセーキ食べてきました!
    シャリシャリなのになめらかで優しい味でおいしかったです
    オススメしてもらったハトシは売ってるお店を見つけきれなかったので次回リベンジしようと思います
    遅くなりましたがありがとうございます

    • 1
    • 23/07/20 18:47:04

    >>111
    補足 北海道の方ごめんなさい

    • 0
    • 23/07/20 18:46:16

    上位も下位もみんな気分悪くなりますね
    北海道の釣り師さんぽいトピ

    • 0
    • 23/07/20 18:40:20

    みんなを不快にさせるだけのランキングだよね。
    こういうトピを立てるのもやめてほしい。
    もっと参考になるポジティブな内容なら見ても楽しいけど、理由を読んでも全て「?」ということしか書いていない。

    • 2
    • 109
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/07/20 15:28:19

    行って良かったにしたらよかったのに。最下位の方は同じ理由で。これだとタイトルからして感じ悪いからね。

    • 1
    • 23/07/20 15:28:03

    なんの目的でこんなランキング作るんだろうな。
    ネガティブなランキングでも建設的なものならいいのにこんなの誰の得になるんだよ。

    • 1
    • 107
    • ライスシャワー
    • 23/07/20 15:24:09

    こういう文句言ってる人って完全にリサーチ不足だよね。駅前とか行ったって観光客が楽しめる訳ない。観光地も思い浮かばず、とか笑える。調べもしないで知らない土地の名所がパッと浮かぶ訳ないじゃん。
    ちゃんと下調べして行けばどこだって楽しめるはず。

    • 1
    • 23/07/20 15:21:57

    観光地としての魅力がないんじゃなく、駅周辺が錆れてる?そんな理由でランクつけてる意味がわからんw

    ただの言いがかり

    • 2
    • 23/07/20 15:19:02

    私の県も入ってない。山とイオンしかねーのに
    このランキングはダメだね

    • 0
    • 104
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/20 15:15:22

    誰かの「とても良かった」観光地が、違う誰かに通用するわけではないし、好き嫌いはあって当然なので仕方ないかなと思うけど。


    1位・東京は、そんなこと行かなくてもわかってることだろ、と言いたい。

    • 0
    • 23/07/19 16:58:27

    こういう意味のないランキングってなんのためにやってるんだろう。
    回答してる人はどこに行っても不満しか言わないタイプでしょ。
    人生損してて可哀想。

    • 3
    • 23/07/19 16:45:38

    これ、クレーマーが投票したの?
    自業自得、調査不足、観光場所のチョイスミスばっかじゃん。
    福島県にいたっては、韓国人が書いたのかと思っちゃったわ

    • 7
    • 101
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/19 16:42:41

    いやなトピ

    • 7
    • 23/07/19 16:41:36

    >野生の猿の集団に出会して
    ずっと住んでるけど会ったことないわ
    どこに観光に行ったんだろう?

    • 3
    • 23/06/26 16:12:22

    私が住んでる県が入ってない。
    うどんしかないけど。

    • 3
    • 23/06/26 16:02:58

    >>94
    佐賀を誉めてくれてありがとう。
    佐賀はPR下手だし、絶対王者福岡と比べてしまうから、勝手に卑屈になっちゃう。
    みんなー、佐賀をよろしくお願いします!

    • 1
    • 97

    ぴよぴよ

    • 96
    • 指輪の交換
    • 23/06/26 15:40:06

    >>87たまたま天候に恵まれなかった。
    たまたまタクシーの運転手が愛想なかった。
    それだけの理由ってのもあるね。

    • 3
    • 23/06/26 15:36:19

    >>87
    詳細は書かれてないよね。食べ物が美味しくないとか表面上の感想という感じ。

    • 0
    • 23/06/26 15:36:03

    >>86
    35位までだし高知2つあるし信憑性皆無なのはわかるけど
    佐賀は近隣県からしたら遊ぶところもあるし結構いいよ

    • 0
    • 93
    • 指輪の交換
    • 23/06/26 15:34:23

    新潟県に二度と行きたくない・嫌いな理由
    新潟県といえば、スキーのイメージが強い。食べ物でいうと以前テレビで紹介されていた、バス停のカレーくらいしか思いつかない。スキーならば他の都道府県でも滑ることができるし、わざわざ新潟県に行きたいとも思わない。

    この記事書いた人は、観光してないんじゃない?有名な食べ物がバス停カレーって笑
    確かにレトルトまで発売されてるけどさ。

    • 5
    • 23/06/26 15:32:35

    北海道ハズレた!?
    と思ったらワーストランキングか…

    • 0
    • 23/06/26 15:29:06

    >>83
    那須って殺生石ある所?

    • 1
    • 23/06/26 15:28:20

    >>88
    とりあえず明日眼科行ったら?

    • 2
    • 89
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/26 15:28:07

    神奈川ないよね

    • 0
    • 23/06/26 15:26:19

    >>3
    いや、都会ってわかるよね。
    いつ行っても空気が白い。

    • 2
1件~50件 (全 137件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ