インナーカラー入れてる人はお金に余裕ある

  • なんでも
  • 嫁入り饅頭(兵庫)
  • 23/06/16 18:47:08

と思う。あの少しの範囲染めるのに一万円って聞いた時びっくりした。目立って可愛いし自分も入れたいけど、職場NGだしお金の余裕もなくて。
インナーカラー入れている人を見かけると、「いいなーお金に余裕あってオシャレで理解のある職場で」って思うようになった。
自分は薬局で600円のセルフカラー剤で暗い色の全体染め。美容院高いからカットも一年に一回くらい。
いつかインナーカラーしてみたい。羨ましい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/06/16 22:13:37

    安いお金で目立ちたい人を見分けるのに役立つよね

    • 2
    • 23/06/16 21:36:52

    インナーって高いかな?
    ブリーチしたいけど社会的や料金的やダメージ的に全頭ムリな人でもやれるコスパいいもんだと思うよ。

    • 2
    • 23/06/16 21:34:38

    みんなお若いのかな?
    脱白髪染めでやってる人も多いかと。
    ブリーチ剤も元気いっぱいのメラニン抜くやつじゃなくてダメージレスでエイジレス対応も出来るよ。

    • 1
    • 23/06/16 21:33:55

    わかる。インナーカラー、カラー出来ない
    セルフ全体だわ

    旦那の残りブリーチ適当に、メッシュしたら失敗したし

    • 0
    • 74
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/16 21:30:17

    今日こういうオカネガーオカネガーってトピ多いな

    • 0
    • 73
    • 誓いのキス
    • 23/06/16 21:24:01

    うん、私普通のカラーもするからそれにプラスでインナーのカラー代だから勿体無い!と思って出来ない

    • 1
    • 23/06/16 21:22:30

    インナーってダサいよね?

    • 0
    • 23/06/16 21:22:22

    >>42 3dハイライト?!知らなかった。近々メンテナンスに行くので候補にいれてみます!

    • 0
    • 70
    • カラードレス
    • 23/06/16 21:21:45

    インナーカラーもハイライトも、主婦でキレイにしてる人あまりいない
    結局ブリーチしっぱなしでマメに美容院でカラーしたりトリートメントしたり、せめてセルフでカラーシャンプーやカラートリートメントししたらいのにしてない、自分で染めて色抜けたのかドブみたいない色の人もたまーにいる。だいたいが色ぬけパサパサ
    きれいにキープするにはお金がかかるから確かに余裕ないと無理
    でも一回入れるだけならその時の出費だけだからね
    一回やって満足して、その後放置して小汚くてもいいって人が多い

    いつも保ってる人はお金あるなかって思うよ!あまりいないけど

    • 3
    • 69
    • ライスシャワー
    • 23/06/16 21:17:26

    ハイライト入れたら三万だったからインナーも三万かと思ってた。一万なら安い!

    • 1
    • 68

    ぴよぴよ

    • 23/06/16 20:58:07

    >>65
    教えてくれてありがとうございます!優しい!
    明日、ドラストで見てきますね!

    • 0
    • 66
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/06/16 20:54:06

    なんか、みんなしてるから逆にしたくないわ。

    • 3
    • 65
    • マリッジリング
    • 23/06/16 20:52:24

    >>62
    クオルシアのカラーシャンプー良く染まるよ

    • 0
    • 23/06/16 20:52:09

    >>49韓国あいどるのファッションも
    『えっ?!これ?!?!』ってのがたくさんあるよねw

    • 1
    • 63
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/06/16 20:50:14

    >>59
    僻まない

    • 1
    • 23/06/16 20:48:15

    >>57
    使ってないけどやっぱり使ったほうがいいのかな?
    やっぱりお手入れが大事なのかー!

    • 0
    • 23/06/16 20:47:49

    インナーカラーなんてセルフで安く簡単に染められるよ

    • 3
    • 23/06/16 20:47:20

    みんなの言ってるのはイヤリングカラーの方?

    • 1
    • 59
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/16 20:47:06

    美人はやらないよね。

    • 2
    • 58
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/16 20:46:53

    インナー可愛いんだけど、すぐ金髪にもどるからこの歳で金髪はさすがに無理で1回でこりたな…でも可愛いよね。

    • 1
    • 23/06/16 20:46:43

    >>52
    カラーシャンプーは?

    • 0
    • 56
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/06/16 20:46:40

    >>50
    いやいや、時代って繰り返されるって言うじゃん
    その人50歳かもだけど一昔前にX-girl流行ってた時から好きだったかもよ

    • 0
    • 55

    ぴよぴよ

    • 54
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/06/16 20:45:13

    ちょっとわかる。私もいい年だけどお金あったら派手じゃない色でやってたと思う(笑)
    でももう今更な感じがしない?もう流行りは過ぎてきてるような…それとも定番になるのかな?

    • 0
    • 23/06/16 20:44:31

    インナーカラーなんて7年くらい前に流行り出した?その頃やっててとっくに飽きた。

    • 0
    • 23/06/16 20:44:24

    ださいって言われても好きでやってるから勝手にやらせてよ。
    私行ってる美容院、一万もしないよ!
    インナーカラーはやっぱりすぐ色落ちして金髪になっちゃうのよ。

    • 1
    • 23/06/16 20:42:52

    インナーカラーのかわいさがわからないw
    私は最近全体ブリーチやめてハイライトで明るさ出してるけど
    ハイライトの方がかわいい

    • 0
    • 50
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/16 20:40:04

    >>47髪はまだしも服は50歳の着る服じゃなくない?X-girlだよ?ミルクだよ?中高生じゃん

    • 3
    • 49
    • キャンドルサービス
    • 23/06/16 20:38:34

    誰かが仕掛けて流行らせてるんだと思うけど仕掛け人間違えてない?って思う。
    インナーカラーダサい

    • 4
    • 48
    • キャンドルサービス
    • 23/06/16 20:37:49

    色んな流行りの髪って出てきたけど、このインナーカラー金色だけはまじでわからん。
    ダサすぎると思う。

    • 1
    • 47
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/16 20:36:52

    >>45いいと思うけどなー。手入れしてない50よりずっといい。

    • 3
    • 23/06/16 20:35:52

    >>44
    うん、元々肩に付かないぐらいの長さだったんだけど、少し伸ばしてバレイヤージュにして、ブリーチの部分はバッサリ切って辞めたよ

    • 0
    • 45
    • エンゲージリング
    • 23/06/16 20:33:07

    職場にいる50歳のおばさん全体は明るめの茶でイヤリングカラーがミルクティーベージュ。服もミルクフェドやエックスガール。若作りが痛すぎるってみんな言ってる

    • 8
    • 44
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/06/16 20:33:02

    >>41
    バレイヤージュはブリーチするじゃん

    • 1
    • 23/06/16 20:32:25

    >>27
    最初はどうしても金色になりやすいらしいよ。
    うちの子がミルクティーベージュのインナーカラー入れたいと言ったら美容師さんが最低でも3回は脱色しないとその色は無理って言われた。
    今、2回目のインナーカラーしてるけどどう見ても金髪だよ。次あたりで希望の色に近づくかなと思ってるらしい。

    • 0
    • 42
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/16 20:31:55

    >>36私はインナーやめる時に3dハイライト入れたよ。

    • 1
    • 23/06/16 20:28:51

    >>36
    わたしはインナーからバレイヤージュにして辞めた。ブリーチは維持が大変過ぎる

    • 3
    • 40
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/06/16 20:28:50

    一万円もしなかったような。でもカット・カラー合わせてだと一万円くらいでした。友達、セルフでインナーカラーしてる人いる。自分でもできそう。

    • 1
    • 39
    • マリッジリング
    • 23/06/16 20:27:39

    >>36
    やめたいと思った時がやめ時では?

    • 1
    • 38
    • 誓いのキス
    • 23/06/16 20:27:05

    最近めちゃくちゃよく見るわー

    • 2
    • 37
    • マリッジリング
    • 23/06/16 20:26:28

    >>35
    ほんとそれ
    汚いとか貧乏くさいとかね、、、
    インナーカラーしてようがしてなかろうが、汚い人は汚いのに
    周りでやってる人何人かいるけど、汚くて貧乏くさい人なんていないけどな

    • 2
    • 23/06/16 20:23:08

    インナー入れて定期的に頑張っているんだけど、やめ時が分からなくなって困ってる。でもインナーを染めて上の髪と馴染ませるには今まで何万もかけて維持していたのにもったいなくて出来ない。どうしよう。

    • 1
    • 23/06/16 20:20:00

    年齢関係なく自分がしたいようにしたらいいじゃん?
    小姑じゃあるまいし、批判ばかりしているコメント多くて引く。

    • 3
    • 23/06/16 20:16:59

    インナーカラーもバレイヤージュもネイルも維持するにはお金かかるからね

    • 1
    • 23/06/16 20:10:55

    そうなの?
    逆にパサついた髪のインナーカラーは貧乏臭くみえる。

    • 5
    • 23/06/16 20:08:51

    50過ぎてるけど明日やろうとしてる。

    • 5
    • 31
    • フラワーガール
    • 23/06/16 20:06:10

    インナーカラー入れたけど、飽きてワントーンに戻したくても何回もカラーして戻してくか、私はバッサリ切って、また伸びてきたら切ってインナーカラー無くしてくしかない。インナーカラー入れたらこまめに手入れしなきゃだしムラシャンとかバターで汚くならないように色安定させなきゃいけないし、メイクも服も頑張らなきゃインナーカラー浮くからそこら辺手間だと感じない人がいいと思う。放置のインナーカラーはめちゃくちゃ汚くなるからなぁ。

    • 2
    • 30
    • プチギフト
    • 23/06/16 20:01:54

    ファッションの延長線上にヘアがあるから
    全体的なセンスが大事

    • 2
    • 29
    • キャンドルサービス
    • 23/06/16 19:59:58

    30超えたらそれなりの品格の髪の色の方がいいと思うの。
    流行ってても金色を部分で入れるのはオシャレに思えない。。。
    しかも黒髪に金色とかなんか、センス変じゃない?

    • 3
1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ