夫を里帰り先に迎えに来させたい

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 23/06/15 22:21:13

5月上旬に第二子となる長女を出産しました。
初めて相談させて戴きます、長文・乱文ご容赦ください。
今月末に里帰り先の実家より自宅へ戻るのですが、車で半日近くかかる為、電車で帰ることとなりました。(電車でも6時間かかりますが最短です)
3歳の長男、首の座らない長女と帰るのですが、夫は電車が苦手でいつも車で実家に来ており電車での迎えが無理だと言います、そこで母が付き添い送ってくれる事になりました。
荷物がたくさんあるので車で荷物を取りに来て欲しいと夫にお願いしたのですが、話がまとまらず高額ですが宅配便で送ることになりそうです。
[夫の言い分]
・長時間運転して荷物だけを持って1人で帰るのは淋しい
→長女の首が座っていないので長時間の車は避けたいです。

・疲れる、面倒、土日だけでは無理。7月の連休ではダメか
→布団・哺乳瓶等すぐに使用したいので遅すぎます。

・6月中は掃除で忙しい
→言い訳にしか聞こえません。

私の不満は、どうして私と子供のために少し頑張ってみようとか自分を犠牲にしてみようとか思ってくれないのかということです。
運転は確かに疲れるのかもしれませんが、自分が少し大変でも妻や子供が楽に移動できる方がいいと考えてほしいと思ってしまうのは我儘すぎるのでしょうか?
私は免許がないのでわかりませんが、運転する立場の方にとって1日1人で荷物を運ぶだけのことがそんなに苦痛なことなのでしょうか?
母にも迷惑を掛けるのに労力を惜しむ夫が嫌になりそうです。
荷物だけ取りに来て貰うのは無理なことでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~13件 (全 263件) 前の50件 | 次の50件
    • 13
    • 誓いのキス
    • 23/06/15 22:37:54

    ほぼ新生児と変わらない赤ちゃんと年少さんレベルの3歳児を連れて6時間とかアホみたい。
    なぜ実母が来れないの?
    乳児幼児抱えて実家に来ること考えたら普通実家側から飛んでくるよね。
    旦那に不満より実母に疑問。
    旦那さんも仕事で疲れてる中、荷物のためだけに半日かけて行くとかバカバカしい。
    引越しならまだしも、この環境で無駄な労力かけて実家に帰る気持ちがわからん。
    主だって産後1ヶ月弱、そんな移動するなんて…
    ちょっと冷静になったほうがいい。

    • 28
    • 23/06/15 22:37:49

    荷物取りに行くだけで半日。
    運転するけど、私は無理です。
    休憩をするようにして車で帰るのは無理ですか?
    電車の方が感染とか心配。
    家族を迎えに行くなら頑張ろうかな、って思います。

    主の方が言い訳に聞こえるし、我儘かな。
    7月まで待つか、一緒に帰る、が私も選択肢としては有りだと思います。

    • 26
    • 23/06/15 22:37:21

    荷物だけ取りにわざわざ行く労力考えたら、車で行くの面倒くさいよ。
    他に手段あるのに何でってなるわ。

    私なら金かかっても宅急便で荷物送り、哺乳瓶も追加で買う、布団も家にあるのでどうにかするよ。
    6時間の電車とか地獄。新幹線私だけで4時間半乗ってくたびれたもの…

    • 10
    • 10
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/15 22:34:42

    すごい考え方
    嫌われてそう

    • 28
    • 23/06/15 22:33:01

    迎えに来させたいってタイトル見ると何かわかるね。
    どんな感じか。
    普通は来て貰いたい、だよね。
    車で帰れば良いんじゃない?

    • 37
    • 8
    • ウェディングドレス
    • 23/06/15 22:32:42

    首が座ってないから長時間の車は避けたいって意味が分からない。
    何で帰っても同じじゃない?
    一緒に車で帰ったら、実母に迷惑をかける必要もなくなるし、すべて解決じゃないの?

    • 64
    • 7
    • ファーストバイト
    • 23/06/15 22:30:39

    じゃあ7月まで、実家にお世話になればいいじゃん。
    私は車運転するがわだけど、1人で運転が寂しいってよく分からないわ笑

    • 20
    • 6
    • エンゲージリング
    • 23/06/15 22:29:12

    そんなに遠いなら里帰りせず、親に来てもらったら良かったね

    でも、主の気持ちもわかる。きっと相手親もそんな感じだったから旦那もつかし方というか気遣いできないんじゃない?
    7月の連休まで実家にいたら?

    • 21
    • 5
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/15 22:28:40

    車ならまだしも、二人いて電車で6時間てしんどすぎない?荷物だけ車はないな。
    私なら車で迎えに来てもらって、もし電車がいいなら荷物は宅配頼む!

    初っ端から無駄な喧嘩しない方が主さんが楽じゃないかな?

    譲れるところは譲ろう

    • 24
    • 4
    • 色打ち掛け
    • 23/06/15 22:28:23

    宅配で送ればいいのに。
    どうして車にこだわるの?

    >どうして私と子供のために少し頑張ってみようとか自分を犠牲にしてみようとか思ってくれないのかということです。

    意味分からん。
    掃除は知らんけど、この件は無駄な労力にしか思えない

    • 33
    • 3
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/15 22:25:12

    車で帰ればいいです。

    • 42
    • 2
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/06/15 22:24:48

    迎えに来て欲しい、じゃなく、
    迎えに来させたい、というような人に何かしてあげる気にもならないわー

    • 54
    • 1
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/06/15 22:24:11

    その車で子ども乗せて帰ればいいんじゃない?

    • 48
1件~13件 (全 263件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ