子供の携帯について

  • なんでも
  • キャンユセレブレィ~~
  • 23/06/14 11:21:11

中学2年生、反抗期真っ最中の息子の母です。固定電話がないため中学入学と同時にiPhoneを購入しました。スクリーンタイムで制限をかけて使用させていましたが、なんらかのタイミングで外れてしまい再設定が店舗にいっても上手くいかず好き勝手できる羽目に…テスト期間も全く勉強せず、ずーと携帯。いい加減、腹が立ち取り上げましたがデーターリセットまではやりすぎでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • ゴンドラで入場
    • 23/06/14 12:11:34

    >>9
    iPhoneにファミリーリンクは意味あるの?Googleアプリにしか適用されないよね。

    • 0
    • 11
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/14 12:10:01

    >>9 ファミリーリンクというのをいれてみます

    iPhone同士なのでスクリーンタイムしか頭になかったです

    脅しもききません……今は何言っても、うるせー!でしか返ってきません

    • 0
    • 10
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/14 12:08:11

    >>8 購入した携帯ショップにいきました……

    • 0
    • 9
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/14 11:59:55

    スクリーンタイムは設定をちょっといじったり、何もしてないのに何故か勝手に設定が解除されてしまったりiPhoneの期限に左右されるので
    ファミリーリンクというアプリの方が強固でオススメですよ。
    スクリーンタイムと一緒に入れると反発しあって上手く動作しないので、スクリーンタイムは解除してしまったファミリーリンク一本で管理した方が良いです。

    スクリーンタイムが解除されてしまい使いたい放題になっていたのは親側の非もあるのでデータ削除はせず「使えるからといって使いたい放題はそもそも間違ってる。次同じ事があったら、検索履歴の公開とLINEのアイコンを家族写真に変えるぞ!」と若干脅しとく程度はどうでしょう?

    • 0
    • 8
    • ゴンドラで入場
    • 23/06/14 11:52:37

    >>7
    店舗ってアップルストア?サポートセンターで電話で聞いたら遠隔で教えてくれたりするよ。
    スクリーンタイムが機能しないって不良品じゃん。

    • 1
    • 7
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/14 11:46:53

    皆さま、アドバイスありがとうございます。

    スクリーンタイムですが前は何時から何時まで使えない!とかアプリは1時間だけ使用とかできましたがそれが急にできなくなり、調べて設定し直しても店舗に聞きに行ってもできなくて好き勝手状態です。通信をとめてもWiFiがあるので関係なしで使えます……私からも主人からも言うのですが勉強もお手伝いも一切しなくなり部屋にこもり学校も不登校ぎみで携帯。気が狂いそうです

    • 0
    • 6
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/06/14 11:31:54

    勝手にパスワード変えちゃうか、、
    顔認証とか??

    • 0
    • 5
    • ゴンドラで入場
    • 23/06/14 11:29:55

    リセットしたって、同じアップルIDでログインしたら元通りだよ。スクリーンタイムかければいいじゃん。スクリーンタイムって店舗関係なくない?

    • 0
    • 4
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/06/14 11:28:05

    旦那からも言ってやることやるを守らなきゃリセットするでいいのでは??

    いきなりだとまた主が風当たり強くなるし。。

    • 0
    • 3
    • ナイトウェディング
    • 23/06/14 11:26:25

    やりすぎかは、考え方の違いだからなぁ。
    もう中2だから、制限なんて必要ないと思うけどな。
    自分で考えさせて使わせるように、話してみては?
    子供って制限かけるから嫌がるわけだし。
    うちも小6から持たせてて、中2になってSafariを使えるようにしたから、何でも自由に使ってるよ。
    なんの制限もしていない。
    でもお金がかかるような事はしない、やっていい事、悪い事は自分でよく考えるように、って話は言ってるよ。
    だからか?きちんと使ってる。
    テストもちゃんと勉強してるし。
    長男はテストだからって勉強なんてしなかったけど、自分が気づいた時からやり始めたよ。
    うちの育て方、やり方だからうちの子に合わせたやり方だけど、主の子は主がよく考えて対応してあげるといいと思うよ。

    • 0
    • 2
    • 新郎泥酔
    • 23/06/14 11:26:01

    Wi-Fiルーターで使用時間とか設定できるのなかったかな?
    店舗で再設定できないって何なんだろうね
    うちはドコモで契約してるからどうしても言うこと聞かない時はドコモにロックかけてもらってるよ
    反省したら解除
    ロックしたらいったんブチ切れてくるから大変だけど

    • 0
    • 1
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/14 11:22:52

    やってまりましょう

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ