1歳4ヶ月 ご飯のレパートリーを増やしたい

  • なんでも
  • 紅白餅を投げ
  • 23/06/13 10:56:50

1歳4ヶ月

・白米
・味噌煮込み風うどん
・野菜刻んでいれたハンバーグ
・野菜入り餃子
・野菜たっぷりお好み焼き
・カボチャ
・さつまいも
・味噌汁の汁のみ
・1歳4ヶ月用のレトルトのご飯系(混ぜご飯)
上記食べます

・卵はアレルギーではないけれど卵焼きとしては食べません(お好み焼きやパンケーキなどでは食べる)
・コーン、豆類は全く食べません
・茹でた野菜そのままは拒否(ハンバーグなどに混ぜれば野菜は食べます)
・先日私が食べていたお弁当の蓮根のきんぴらに手を伸ばしてモグモグ食べていました(硬いし、味も濃いから吐き出すかと思ったら1枚ペロリと食べてしまいました。普段は勿論大人の味付けのものはまだ食べさせていません)

こんな状況なのですが、レパートリーを増やしたいです
何か良い案が有ればお願いします

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/13 11:01:20

    >>1
    蓮根擦ってお焼きは盲点だった
    基本的にお焼きにすれば何でも食べる
    そのままでは吐き出すベビーフードも米粉足してお焼きにすると食べるんだよね…謎

    • 0
    • 7
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/13 13:08:16

    >>3
    レトルトの丼ものは食べさせてるけど自分で作った事はないなー
    そぼろ丼とか作ってみようかなー

    • 0
    • 9
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/13 13:12:46

    >>4
    納豆はダメだったなー
    納豆食べてくれると栄養面でもかなり楽なんだけどなー

    コープ取ってるからちょっと見てみる

    魚は下処理が面倒でやってなかったな
    一度ツミレ使ったけど吐き出したから肉と混ぜてみるよ

    • 0
    • 13
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/13 13:17:13

    >>5
    料理はできない訳ではないけどめちゃくちゃ嫌い…
    このトピたてたきっかけが、レシピ検索してて1歳4ヶ月で「皮なしソーセージを使用」って書いてあって「この月齢でソーセージは有りなのか?皮なしなら良いのか?でも塩分結構はいってるよけ?」と疑問に思ったんだよね
    これくらいになるとそれぞれ家庭の判断でみたいな所があるから絶対ダメではないだろうけど
    かと言って、専門のレシピ本買ってまで作る気合いは無いのよね…

    • 0
    • 17
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/13 13:25:45

    >>6
    肉じゃがね
    作ってみようかな

    • 0
    • 18
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/13 13:27:28

    >>8
    パングラタン作った事ないな
    パンはパンの耳もかじって食べるくらいだからからパン系は食べるかも

    • 0
    • 19
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/13 13:29:29

    >>10
    タコライスいいかも
    1歳からのケチャップとソースがあるからそれで味付けしたらサッとできそう

    • 0
    • 20
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/13 13:32:05

    >>11
    >>12
    シラスいいよね
    上の子はシラス命でめちゃくちゃ食べてくれたから困った時のシラス様だったのよ
    1回吐き出されたから塩抜き面倒でその後あげてなかったんだけど、再挑戦してみようかな

    • 0
    • 21
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/13 13:33:18

    >>14
    マッシュポテトは取り分けで味付けしたら大人も食べられそうだね

    • 0
    • 22
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/13 13:34:52

    >>15
    スープは具を食べないんだよねー
    色々な大きさで挑戦してみたんだけど…
    ただ、その具をお焼きにすると食べる…謎

    • 0
    • 23
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/13 13:37:48

    >>16
    これ、意外と難しくない!?
    上の子は茹でただけの野菜を食べてくれたから煮物の味付け前に取り出して食べさせてたりしたんだけど、下の子はそれができなくて…
    取り出した野菜を刻んでお焼きにするとか余計に手間がかかるというか…

    • 0
    • 24
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/13 13:40:20

    ちなみに、すでに歯が16本生えてるのよ…
    それもあって形状をどうしようかなと
    これだけ生えてるとちょっと噛みごたえあるもの食べさせた方が良いかな?とか考えてレシピ迷子になってる…

    • 0
    • 28
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/13 14:13:43

    >>25
    うちも上の子は麻婆豆腐よく食べてくれてたな

    • 1
    • 29
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/13 14:14:26

    >>26
    うん
    だからそのネットのレシピ見て疑問に思ったからトピたてたんだよね

    • 0
    • 30
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/13 14:23:04

    >>27
    いや…
    むしろ上の子に合わせて献立考えるんだけど、上の子はただの茹でた野菜とか生野菜のサラダみたいなのが好きなのよ
    同じ野菜でも野菜炒めとかは食べないんだよね
    下の子は野菜はお焼きやハンバーグに混ぜるか丼物にして何とか食べる感じだから下の子に取り分けたものを食べさせるには「粉物混ぜて焼く」が前提になるのよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ