幼稚園バス 来るのが早い

  • なんでも
  • プチギフト
  • 23/06/12 13:40:47

新学期から運転手さんが変わり来るのが早くなりました。基本的に到着予定時間の10分前にはいるようにって感じでそれは分かるし守ってるんだけど、その10分前よりも早く来る日が多くて、何回か置いていかれた家庭もあります。(うちはまだ無い) 前の運転手さんは早くきても予定時間まで待ってくれました。
あまりに早すぎるのもどうなのか?と意見したいけど、皆なら言わずに10分前のさらに10分前からいるようにする?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 65
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/12 15:33:22

    10分以上早いのは待ってて欲しいね...。

    余談だけど、昔子供が幼稚園の時、雪でバスの時間が雪時間になったんだけど、1時間くらい来なかった。でも、幼稚園のお便りには、バスは待つものであり、待たせるものではありません。と書いてあってその後から雪の日はお休みさせたよ。

    • 0
    • 23/06/12 15:33:21

    園がおかしい

    • 0
    • 23/06/12 15:29:36

    10分前に行っちゃうなら時刻表の意味ないじゃん笑
    そんなの園に言うよ。

    • 2
    • 62
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/12 15:14:46

    運転手かなり横柄かつ強気な人で付き添いの先生も強く言えないのかな?
    だから10分早く来てください、と言うしかないのがせめてもの先生からの対応だとか…?
    園バス運転手って責任重い割に勤務時間短いからシニアくらいしかなり手がないだろうし、今の人は俺がまたすぐに辞めたら困るだろwくらいの気でいるんじゃない?

    • 0
    • 61
    • 博多一本締め
    • 23/06/12 15:06:46

    バスに先生乗ってないの?
    バスが定時より早く着いても、全員乗るまでは待つのが当たり前だと思う。
    すぐに幼稚園に事情を伝える。

    • 2
    • 60
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/06/12 15:05:36

    え、出発予定時刻よりも早くバスが出発して置いて行かれてる人がいるんなら園に苦情言うよ
    予定時刻より10分前に行ったのに置いて行かれるとか普通にありえないでしょ

    • 9
    • 59
    • 生い立ちのムービー
    • 23/06/12 15:04:36

    >>6
    うち雪国だからネットで確認出来るの心底羨ましい。

    • 0
    • 58
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/06/12 15:04:10

    日によって乗ってる子が違うから遅かったり早かったりあるけどアプリでどの辺にいるか見れるから乗り損ねることはないな。
    ちょっと不親切だけど、そんなもんよね。

    • 0
    • 23/06/12 15:00:23

    園に苦情
    園バスなら先生も一緒にバスに乗ってるでしょ?
    それでもどんどん園児待たずに行っちゃうの?

    これから梅雨だし夏は暑いし冬は寒いのに20分以上外で待たされるのか?

    • 4
    • 56
    • モーニング
    • 23/06/12 14:59:19

    園に状況を話して、置いていかれるのであれば伝えてもいいと思う。
    その置いていかれた人が本当に時間通りに待ってたかわからないし、あくまでも自分が困ったことを園に伝える。

    • 0
    • 55
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/06/12 14:58:46

    絶対におかしい。園バス側が時間まで待つべき。

    価値観のおかしい運転手。運転は大丈夫なんだろか。

    • 1
    • 54
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/12 14:57:48

    流石に10分前より早く来て待ってもくれないとなるとなんのための時刻表だよ!ってなるよね
    親がまた分にはいいけど、バス停着いたらお母さん居ないって子供が不安になっちゃうし、せめて時間までは待つか、時刻表を書き換えてほしいよね

    うちの幼稚園は道路状況を把握して時刻が安定してくると、変更した時刻表を再度配ってくれてたよ

    • 0
    • 23/06/12 14:56:14

    園に連絡

    • 1
    • 23/06/12 14:54:49

    流石に予定時間より10分早く着いておいて親が来ないからと置いて行くのはおかしい。早く着くならバスが待つべき。
    園に連絡したら?

    • 6
    • 51
    • それは大変そう
    • 23/06/12 14:52:20

    こういう感じだと
    かなり前に来て待ってないといけないですよね。

    普通の時間通りでもバスってそうだから
    結構時間取られるのに。

    • 0
    • 23/06/12 14:51:24

    時間を守ってないのは運転手なんだから、言った方がいいと思うよ。
    だってバスには先生も乗ってるわけだし、その先生もおかしいと思う。

    • 5
    • 49
    • キャンドルサービス
    • 23/06/12 14:49:57

    園側の都合で10分以上も早く着いて、保護者いなければ園児降ろさず園に戻るとか、子供泣かないの?
    せめて予定時刻までは待たないとダメでしょ。
    ひどい幼稚園だね。

    うちは5分前までにはバス停にいるように通達はあるけど、下車予定時刻までは必ずバスは待つよ。
    そして保護者が予定時間に来ない場合はその場で電話連絡してるよ。

    • 0
    • 48
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/12 14:49:11

    早く来て更に子供も連れていかれちゃうのか。
    また家まで帰って車に飛び乗って園に行ったらバスより早く着いちゃったりするのかな。
    私経験あるわ。その時の我が子の不安そうな表情といったら…
    しかも延長保育扱いにされるかもしれないんでしょ?そりゃもう言うしかないよ。
    20分前に居れば確実に引き渡してくれるのか?
    更に早くなる可能性あるのか?
    時刻表は意味あるのか?って園長に聞く。

    • 1
    • 23/06/12 14:43:26

    園バスなら先生乗ってないの?
    早く終わらせて早く帰りたいとかいう運転手だったら、そのうち事故りそうで嫌だな。

    • 2
    • 23/06/12 14:39:58

    なんも6時とかそんなんじゃないんだろ?
    10分程度で情けないやつらだな

    • 0
    • 23/06/12 14:39:22

    交通状況で遅れることはあっても10分以上早くなるならそもそも園の出発からずれてるかタイムテーブル自体がおかしいかだよね
    何にせよ伝えて改善してもらうべきだよ
    親がいなくて園に戻される子どもが可哀想、親だって悪くないのに

    • 4
    • 23/06/12 14:35:36

    添乗員が保護者に電話したらいいのに

    • 0
    • 43
    • エンゲージリング
    • 23/06/12 14:34:35

    >>39
    よくわからないよね。
    運転手が変わってからなら、スピード出す人なのかな?
    園から出る時間は変えないよね。

    • 1
    • 42
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/12 14:32:44

    うちの幼稚園は時間まで待ってるよ。
    帰り、遅刻したお母さんもいたけど、ちゃんと引き渡すまで待ってた。
    10分前より早くはさすがにありえないよ。

    • 4
    • 23/06/12 14:32:32

    >>39
    私もそれもおかしいと思った。

    • 2
    • 23/06/12 14:31:28

    >>34

    子供乗せて園に戻るってことじゃない?

    • 1
    • 39
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/12 14:31:14

    運転手変わっただけでそんな早くなるの?
    先生じゃなく運転手が子供達を呼んで集めて誘導して乗せてるの?
    理由がよく分からんね…

    • 5
    • 38
    • プチギフト
    • 23/06/12 14:30:43

    またまたごめん、置いて行かれたって表現おかしかったね。保護者が置いて行かれるって意味で書いてた。(保護者さん走ってきたけどギリギリでバスが行ってしまったことがある)
    子供は置いて行かないです。園に戻ります。

    • 1
    • 37
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/12 14:30:38

    早く出るようにはするけど定刻より前なのにおいて行かれるなら園に言う。

    • 2
    • 23/06/12 14:29:53

    朝の10分余計に早くいくのもやだしさらに20分なんて、、、
    早いのに置いていかれるのは納得いかない

    • 3
    • 35
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/12 14:29:01

    10分前にはでてる。帰りも。そういう事情ならその10分前からいるかも。でも、面談の時にバスのお迎えについては言うと思う。他の保護者も言ってそう。

    • 1
    • 23/06/12 14:28:50

    帰りなのに置いていかれた家庭もあるってどういうこと?
    親迎えいないのに子供置いていくの?

    • 3
    • 33
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/12 14:27:32

    帰り?
    それはダメだわ。
    置いて行かれた家庭もあるって....
    この時代、ニュースになってしまいそうなほど危険な事だよ。

    しっかり園にクレーム出した方が良い。

    • 0
    • 23/06/12 14:26:02

    >>30
    だからバスは早く来すぎないようにするもんじゃないの
    そして保護者はバスより早く来るように余裕をもって行く

    • 2
    • 31
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/12 14:24:16

    確かにバス停によっては、そこにずっと停車しておくわけにはいかない場所もあるけれど、それでも10分前と言うてるなら最低ギリギリのそこまではお母さん来られるまで待っておくべきだよね。

    • 0
    • 23/06/12 14:23:23

    10分前に来ても置いていかれるのはさすがに早いな
    かと言って幼稚園バスって停留できるのかな

    • 0
    • 23/06/12 14:21:01

    >>27

    ってことは、主の家よりあとのバス停もみんな早くに到着してるってことだよね?他のバス停でもこの話しでてないのかな?普通は、時間までは待つよ。絶対幼稚園に確認した方がいいよ。おかしいよ。

    • 4
    • 23/06/12 14:17:02

    帰りだったらそれこそ置き去りが発生する可能性出てこない?
    バス降りる前に忘れ物チェックを習慣づけてるなら降ろし忘れはないだろうけど…

    • 0
    • 27
    • プチギフト
    • 23/06/12 14:15:19

    >>25せかせかしてる人もいるんですね。
    今日は私もギリギリで(でも10分前)、「お金かかるところだったよー」と子供が。
    え、バスが早くて間に合わず園に戻ったら延長料金取られるの?と思い、言うか言わないか悩みトピ立てました。
    相談のていで話してみます!

    • 0
    • 23/06/12 14:13:18

    >>21
    は?帰りもなん?
    朝ならまだ一万歩ぐらい譲って来るか休みか分からなかったのかなって事もあるかもしれんけど帰りは子どもがおるんやから来るに決まってるのに
    それ運転手時間とか待つ制度とか分かってないんじゃない?引率の先生も運転手にまだ時間あるから待ってくださいって言うべきだしおかしいって
    それは他の保護者のためにも絶対報告してきちんとさせるべきだと思うよ

    • 6
    • 25
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/12 14:09:07

    予定時間まで待たずに置いていくのはおかしい。
    添乗してる先生も何も言わないのもおかしい!
    私も幼稚園教諭の時バスの添乗してて、運転手によってはせかせかしてる人もいた。
    でもやっぱり予定時間までは、待ってくれてたよ。
    幼稚園へ相談して良いと思う。
    言いにくいとは思うので、クレームという感じでは10分前より早くにいとくべきでしょうか?みたいな相談的な感じで。

    • 4
    • 24
    • プチギフト
    • 23/06/12 14:07:25

    ごめん、帰りのバスの話でした!

    • 0
    • 23/06/12 14:07:02

    >>21
    え、帰りのことだったのか
    それ園の先生もめんどくさくない?

    • 4
    • 23/06/12 14:05:38

    私なら言う。苦情レベル。
    時間より前に来てさらに置いて行かれるって酷いよ。親が幼稚園まで送っていけないからバス利用してるのに。
    その日どーすんのよ。

    • 6
    • 21
    • プチギフト
    • 23/06/12 14:04:54

    >>17うん。
    園に戻されるから自分で迎えに行きます。

    • 0
    • 20
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/12 14:04:16

    置いていかれた人もいるとかありえない。普通来なかったら時間になるまで待つものじゃないのかな。私なら幼稚園に聞く。バスの運転手さん変わってから時間も変わったんですか?って

    • 7
    • 23/06/12 14:03:51

    早く来る分にはいいけど予定時間にもなってないのに置いていかれたら文句言う。
    小さい子だったら直前にトイレとか言われてギリギリになっちゃうこともあるだろうし。
    10分の余裕をもってというのはそういうことも含まれてると個人的に思う。

    • 5
    • 18

    ぴよぴよ

    • 23/06/12 14:03:00

    結局置いて枯れると、自家用車でいくの?

    • 0
    • 16
    • プチギフト
    • 23/06/12 14:02:46

    時間変わりました?って聞くのいいですね。
    園長先生は把握してない可能性ありますよね。

    • 2
1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ