こんな友達の行為、どう思う?

  • なんでも
  • リゾートウェディング
  • 23/06/12 11:16:20

私は地元で人気の和菓子店に勤めてます。
季節物の菓子は予約完売する事もあり、作っても作っても製造が追いつかないような忙しい店です。

友達が時々予約をしてくれるのですが、前日の営業終了後とか2日前、または定休日を挟んだ3日前に私に直接ラインで依頼して来ます。
初めは無理言って店長にお願いして店頭売り分を譲ってもらったりしましたが、毎回急な大量注文なので店長にも従業員にも申し訳なくて。

先月、2日前の営業終了後に単品を50個、1000円の予算の詰め合わせを6個、私のラインに依頼が来ました。
急だし、数も大量でお店の迷惑になるのが目に見えてたので、申し訳ないが自分で明日1番に直接お店へ連絡して予約して欲しい旨を伝えました。
翌日、みんな文句言いたいのを我慢して製造予定を変えて準備してくれてました。

予約当日、友達からお店へ電話がありました。
1000円の詰め合わせ6個の予約を、600円の詰め合わせ12個に変更したいという内容でした。
また1から作り直し、包材は使い回し出来ないからゴミになる、いろいろ考えたら私が申し訳ない気持ちになりました。
みんな私の友達の予約だから我慢してくれてますが、もし一般客が同じ行為をしたら絶対に文句が出るし、予約を断ることもあると思います。
もうこんな注文は受けないように、私の方で阻止しようと思いました。

私は友達のこんな行為は非常識だと思うのですが、皆さんはどう思いますか?
また、今後この友達の依頼を断るならどのように断りますか?
良かったらご意見聞かせてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~4件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 4
    • 三三九度
    • 23/06/12 11:26:24

    そんな人気の店なのに、従業員の友人だからと特別扱いはよくないね。
    「私を通せば前日でも買えるよ」なんて他所で言われたらトラブルになる。
    最初に店長に無理を言って用意してもらった時にちゃんと言うべきだったし、廃棄になった箱代はちゃんと説明して支払ってもらうか、言えないなら主が支払うべきじゃないかな。
    曖昧にしてきてしまった主にも店側にも原因はあった。
    今まで沢山の注文ありがとう今後は〇日までにお願い明確に説明したほうがいいね。

    • 11
    • 23/06/12 11:26:24

    相手はあなたがどんだけ迷惑してるか想像ついてないと思う。なんならたくさん注文する良い客なんだから、くらい思っていそう。
    もっと早い段階で「それはちょっと厳しいんだけど…」と言うべきだった。
    職場の方からしてみたら、迷惑な客じゃなくて、あなたが迷惑な注文受ける同僚としか。

    • 14
    • 2
    • プロフィールビデオ
    • 23/06/12 11:23:17

    通常は変更とかはやってるの?友達だから大目に見てくれてるって事なら違う気がするなあ。
    とりあえずお友達には経緯を話して、今まで注文してくれたりしてありがたいんだけどみんな困ってるからって言えばいいんじゃないかな?だから買いにくるのはいいけど予約は受付られない。
    そこで文句言ってくる事はないでしょ

    • 2
    • 23/06/12 11:17:48

    友達やめる

    • 8
1件~4件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ