自転車15分、子供1人で

  • 小学生
  • 巫女舞
  • 23/06/11 19:32:25

塾に行けるのは何年生からだと思いますか?
長期休みの季節講習で午前中毎日です。

ちなみに通っている小学校の学区外で、小学校からは学区外に子供だけでは行かないように通達されています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/16 08:05:59

    5年生

    もっと小さくても行けると思う。

    • 1
    • 23/06/16 08:03:16

    5年生

    行っていたよ。
    学区外に子供だけで遊びに行くのがダメなだけで習い事は行っている子多いかと。

    • 1
    • 19
    • バージンロード
    • 23/06/16 08:02:09

    5年生

    塾の夏季講習って早い時間帯からのもあるし、毎回毎回付き添いなんて出来ないなー…
    5年生なら問題ないような…
    水分、お金、スマホは必ず持たせる。

    • 1
    • 23/06/16 07:58:57

    5年生

    でも、左側通行、信号まもること、斜め横断はしないを徹底的に守らせて
    水筒を持たせる
    あと、何かあった時のためにテレカと10円玉10枚くらい持たせる
    (公衆電話の使い方教える)

    • 0
    • 23/06/16 07:08:47

    5年生

    行けるけど。水分持たせるのと自転車でマスクは外して良いってことは伝える。熱中症が心配。
    うちの方は学区外はダメとか学校のルール無いからだけど。

    • 0
    • 23/06/16 07:03:43

    5年生

    うち低学年でもたまにスイミング行きは1人で
    いかしたな 15分弱 学区外

    • 0
    • 23/06/13 18:38:17

    5年生

    晴れた午前中なら我が家は全く問題にもしないけど、雨の日に自転車はナシだわ。
    だから雨の日に交通機関+徒歩で行けるかどうかによる。
    家庭の判断だよね。
    近所で7,8キロの距離を女子小学生を習い事に行かせているお宅あったもんな。
    うちはさすがに小学生は自転車15分くらいまでだわ。

    • 0
    • 12
    • ハネムーン
    • 23/06/13 15:15:00

    5年生

    5年生から電車で3つくらいの場所の塾に通ってる子普通にいっぱいいるし…

    • 0
    • 23/06/13 15:13:56

    5年生

    普段の習い事だったけど、4年生から自転車で15分のところ行ってました。
    校区外だけど、習い事は保護者がOKなら良いとのことでした。
    よほど危ない道路とかでなければ、日中なら大丈夫じゃないでしょうか。

    • 0
    • 23/06/13 15:09:43

    5年生

    うちは4年生から片道40分弱の場所に自転車で通ってるよ。車通り多いから心配だけどね。

    • 0
    • 3
    • ハネムーン
    • 23/06/11 19:38:16

    5年生

    うち学区の端っこ、うちの子の友達のうち1人は真逆の端っこの時それくらいだったと思うけど普通に遊び行ってた

    • 0
    • 1
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/06/11 19:35:11

    5年生

    5年生になれば大丈夫だとは思うけど学校で禁止されてるならナシ
    長期休み中だとお友達に見られる可能性もあるでしょ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ