おもしろ算数クイズ

  • なんでも
  • ウェルカムドリンク
  • 23/06/11 16:55:39

小学生のお子さん向けの頭の体操になりそうな問題を見つけたら上げていきたいと思います!

まず1問目

宝石商が9つの宝石を手に入れました。
しかし、この中に1つだけ偽物があることがわかりました。
そして、どうやら本物はみな同じ重さですが、偽物は本物より軽いらしいのです。
ここに天秤計りがあります。
計りは2回まで使えます。
さて、どうすれば、9つの中から偽物1つを見つけることが出来るでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • ライスシャワー
    • 23/06/11 21:17:56

    >>1
    素晴らしいパチパチパチ!

    • 0
    • 23/06/11 21:14:05

    年長さんにはちょっと難しかったわ

    • 0
    • 23/06/11 17:49:42

    >>8なんでやねん

    • 1
    • 9

    ぴよぴよ

    • 8
    • 翔クンは可愛いしイケメン
    • 23/06/11 17:49:03

    再び来てみたら「ザ・クイズショウ」っえ読んじゃった

    • 0
    • 7
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/11 17:44:53

    小学生のお子さんがいらっしゃるお母さん方、ぜひお子さんと一緒にやってみてください!

    • 0
    • 6
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/11 17:43:34

    >>1
    さん正解です。

    小学生向けの問題です。
    休日は時間があるので、じっくり考えて頭を柔らかくする問題をやってみたいと思い、上げてみました!

    • 0
    • 5
    • 二次会だけでいい
    • 23/06/11 17:31:46

    生きたい?それとも逝きたい?

    • 0
    • 4
    • 翔クンは可愛いしイケメン
    • 23/06/11 17:31:23

    小学生向けの算数だから、例えば1つあたりの重さとか全部で何kgとかは得意(だと思う)なんだけどな。

    • 0
    • 3
    • ゴンドラで入場
    • 23/06/11 17:27:34

    >>2
    習うっていうか、小学校の教科書の途中のおまけ問題とかでよく出てくるよ。頭の体操。頭いい子はすぐとける。

    • 0
    • 2
    • 翔クンは可愛いしイケメン
    • 23/06/11 17:25:25

    本当に小学生向け?私立の学校とか?私公立だけどこういう問題は習ったことないよ。

    • 0
    • 23/06/11 17:08:40

    3個(A)、3個(B)、3個(C)に分ける。
    ABを計る。軽い方に偽物が入ってる。
    ABが釣り合ったら偽物はCに入ってる。
    偽物が入ってるグループの3個を同じように計って軽い方が偽物。釣り合ったら計ってないのが偽物。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ