中学生のヘアカット、親はついてく?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 47
    • ブロッコリートス
    • 23/06/10 14:56:47

    私が利用してるとこに小学生高学年で一緒に連れて行って今は別々。
    中学校ぐらいで1人だね。娘は忙しいので。

    • 0
    • 46
    • カップケーキ
    • 23/06/10 14:56:02

    昭和、平成初期時代は言われたよね。
    中学生にもなって親と出かけてーとか
    中学生にもなって美容室親と行くなんてとか

    令和は高校生だろうと一緒に出かけてるよね
    あの時代は色々うるさかったな

    • 1
    • 45
    • マリッジリング
    • 23/06/10 14:54:38

    中学生からは一人で行かせてる。
    どうせカットだけだし、相談することなんか何もないから。
    ただし新規でお願いする店には高校生の今も初回はついて行くよ。
    それで疑問を覚えたら施術はせずに帰ることにしてる。

    今のところそんな店には出会ってないけど。

    • 0
    • 44
    • マリッジリング
    • 23/06/10 14:52:34

    家から遠い所の美容室がお気に入りだから高校生だけど送迎してる。

    • 0
    • 43
    • 生い立ちのムービー
    • 23/06/10 14:51:58

    中学生からは1人で近所の床屋に行ってる

    • 0
    • 42
    • ブーケプルズ
    • 23/06/10 14:49:33

    知り合いの床屋さんに切ってもらってるから小学5年くらいからは1人で。
    予約の電話も本人がしてる。

    • 0
    • 41
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/10 14:45:25

    送り迎えのみ。
    終わったら迎え行くから電話してー!って感じ。

    • 0
    • 23/06/10 14:44:26

    中学生。子供がついてきて欲しいと言うからついていく。
    子供は恥ずかしがらない。嫌がらない。
    今だけだろうから愛しい。

    • 0
    • 39
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/06/10 14:41:53

    中学生から1人で行ってもらってたよ

    小学生の高学年の時も送り迎えだけ
    中学生になっても一緒って子供が恥ずかしがるよね

    • 0
    • 23/06/10 14:41:21

    ついていく。
    今時はついていくのが普通だし
    なめられない。

    • 1
    • 37
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/10 14:39:23

    小学生からずっと私と一緒に切ってもらってる。
    今は中学生。
    私は2ヶ月に1度行くけど、子供は3ヶ月か4ヶ月に1度。
    今度は子供と来ますねーって、次回の予約する。

    • 1
    • 36
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/10 13:33:55

    >>34
    それやっても通じない人がいるのが美容師

    • 1
    • 35
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/06/10 13:27:53

    一人は恥ずかしいからついてきてって言うよ。もう中3なんだけど。
    この前キュー○ーハウスで軽く切る長さとか説明したら美容師さんにすんごい嫌な顔された。私だって嫌なんだよ。

    • 1
    • 34
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/06/10 13:07:22

    >>33
    携帯に画像とって見せたらいいのにね

    • 0
    • 33
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/10 10:15:00

    下の子もカットしてもらうから、高校生から一人で行くようになった。

    今下の子中学生。
    1人で行って欲しい。
    行かない。
    オーダーできない。
    いつもと同じ、って言うだけなのに。
    男子です。

    • 3
    • 23/06/10 10:06:10

    >>10けどが多いな笑

    • 3
    • 23/06/10 10:05:17

    娘は中2から一人で矯正かけに行ってる

    • 0
    • 30
    • ブーケ・トス
    • 23/06/10 10:05:15

    中学生からは恥ずかしいかなと思って送迎のみ

    • 0
    • 29
    • 二次会だけでいい
    • 23/06/10 10:04:33

    私もずっと切ってあげてて
    中学2年の時初めての美容院だったから一緒に行った。次からは1人で。
    ホットペッパーとかも自分のを登録させた。

    • 0
    • 23/06/10 10:02:21

    一緒に行って
    私もカットやカラーする

    • 4
    • 23/06/10 09:59:57

    車だからついてくし中で待ってる
    一人でやってるとこだから予約時間には他に客もいないし

    • 1
    • 23/06/10 09:53:37

    高1の娘の美容院は今だに付いて行ってる。
    1人だと嫌なんだって。

    • 2
    • 23/06/10 09:51:53

    女の子中1から自転車で1人で行ってる。予約だけしてあげてる。

    • 1
    • 23/06/10 09:32:04

    あ、子供は中学生息子は旦那と一緒に行って、高校生娘は縮毛とかかけて高額になるから私が予約と受付して一旦帰って、また終わる頃に電話くれる感じです。
    よく分からなくて初回は待ってみたけど長すぎて疲れたし、他の学生さんのお母さんは一旦帰ってたから次からうちもそうしてる。
    私自信パニでもう10年以上美容院行ってないからまた最近の美容院に疎くなってるw
    私も縮毛とかかけたいなぁ…

    • 0
    • 23
    • ファーストバイト
    • 23/06/10 09:31:46

    男の子だけど、上は中2、下は小6から、1人で行ってる。徒歩か自転車でいけるし、美容師も子どもの友達の父親だから中学の校則分かってるし、変な髪型にもならないしで。

    • 0
    • 23/06/10 09:25:41

    私も高校卒業くらいまで母の友達の店に母と切りに行ってたから、母がガンで入院してから美容院ってどうやって行くの?って分からなくて携帯で検索もできない時代で怖くて1年伸ばしっぱなしな時期があったw

    でも専門学校入るってなった時さすがにもっさりロングじゃいかんと思ってとりあえず隣の市のオシャレな美容院に入って受け付けも誰もいなかったからそのまま座って待ってたら(母の友達の店も母がよろしくーって言って入ってそのまま座ってたから)店員がざわつき始めて、え、何?wみたいに奥で数分間ヒソヒソされて地獄すぎた…泣
    田舎だし学生だし初美容院なのを察して、せめて、ご予約ですか?初めてですか?今日はどうされました?とか何か声掛けて欲しかった…
    長い事放置されて店長みたいな人が来て「あのーご予約の方ですか?w」って言ってきて「すみません予約してないんですが~;」って言って何とか切ってもらったけど、何か怖くてその美容院二度と行かなかった。
    自分の無知さと美容院の店員の怖さに震えたw

    • 1
    • 21
    • 博多一本締め
    • 23/06/10 09:18:43

    私と一緒に予約取って電車で一緒に行くよ。
    オーダーとかは勝手にしてるけど。

    • 1
    • 23/06/10 09:13:33

    車で行く美容室だから送迎する。
    どうせ行くから私も予約して一緒にカットしてもらう。
    子供が高校生くらいまでそうしていた。
    大学生になってからは自分で美容室を探して一人で行っている。

    • 1
    • 19
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/06/10 09:05:27

    私は一人で行ってたけど、息子は旦那と一緒に車で1時間の知り合いのところ行ってる。
    時間が合わなくて、違う美容室1人で行ってみたけどカットが気に入らなかったみたい。

    • 0
    • 23/06/10 09:03:58

    息子は中学生のときから1人とか友達と行ってたけど、今中2の娘は一緒に来てっていうから、入店時の受付までは一緒に行って、あとは終わったら迎えにいってる。

    • 0
    • 17
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/10 09:03:48

    車でしか行けない場所なら送迎するけどそれ以外ならひとりで行かせる

    • 0
    • 23/06/10 09:01:57

    小学校高学年くらいから送迎だけでした。男の子なので、そんなたいした説明も要らない髪型だったから…

    • 0
    • 15
    • ブーケトス
    • 23/06/10 08:59:33

    小学生から付いて行かないよ。

    • 0
    • 14
    • ナイトウェディング
    • 23/06/10 08:58:37

    付いてくけど、車で待ってるよ。チャリで行ける距離じゃないから。

    • 0
    • 13
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/06/10 08:56:29

    え、ついて行ってもこっちは暇じゃん。
    勝手に行ってもらうよ。
    中学生なら大丈夫でしょ。うちの頼りない息子でも大丈夫だったから。

    • 1
    • 12
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/10 08:53:38

    店とずっと通ってるかとかによるんじゃないの?
    美容院の注文って大人でも美容師の勘が悪いと写真見せようがどう説明しようが伝わらないじゃない
    あと1000円カットとかなら子供だけもいるけど大人ばっかりの美容院で子供だけって見かけない

    • 1
    • 23/06/10 08:42:22

    中学生くらいから1人で行かせてたと思う。
    近所で小さい頃から行ってる所。
    見られてるの嫌がりだしたんだったと思う。

    • 0
    • 10
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/10 08:40:55

    中1だけど主に私が切ってるけど面倒くさいときは美容室連れて行ってるけど(足が無いから)どう切るとか長さとかは本人と美容師の人に話し合ってもらって任せてる。

    • 0
    • 23/06/10 08:39:59

    高学年からついて行ってない。送迎のみ。

    • 0
    • 8
    • 引き出物
    • 23/06/10 08:38:50

    中学生から1人で行かせてる。

    • 0
    • 7
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/06/10 08:36:50

    >>5
    めちゃくちゃにされそうで絶対そんな事出来ない
    子供の髪型にこだわってない人にしか出来ない技だろうね

    • 2
    • 23/06/10 01:42:31

    >>3
    お前の書き込みが釣り

    • 0
    • 5
    • 色打ち掛け
    • 23/06/10 01:41:51

    1000円カット小学生でも送迎だけの子いるね

    • 0
    • 23/06/10 01:39:43

    中1から支払いと送迎だけ。
    子どもも画像見せてこんな感じでお願いしますと自分で伝えてるし、早く着いて私が待っていても「これで良いですか?」なんて聞いてこないよ。本人に聞いてる。

    • 1
    • 3
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/10 01:35:59

    釣り

    • 0
    • 2
    • 記念写真
    • 23/06/09 22:40:48

    美容師さんは一応親に声かけますよね。
    カット終わってこれでいいですか?みたいな。
    いなきゃいないでいいんだろうけど。

    • 1
    • 1
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/09 22:39:13

    わたしは中学から自分で。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ