注文住宅って担当者と相性悪かったらどうするの?

  • なんでも
  • ハネムーン
  • 23/06/08 15:15:27

建売を買ったんだけど担当者と相性が悪いというか、何か聞いても確認しますって言って忘れてたり、オプションの見積もりが何回出してもらってもどこか間違ってたりして、全く信頼できないんだけど…
これが注文住宅だったら大変だったなと思う

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • ハネムーン
    • 23/06/08 15:25:45

    なるほど、変えてもらうというのもありなんですね
    うちはそんなに注文する箇所も多くないしすぐ引き渡しだからもう変えてもらうことはないと思うけど…違う人だったらもっとスムーズだっただろうなぁ

    • 0
    • 9
    • ハネムーン
    • 23/06/08 15:45:21

    >>7
    おじさん。名刺には次長って書いてた
    注文住宅もやってる会社なので、仕事できない人を担当にあてられたのかなと思ってる

    • 0
    • 10
    • ハネムーン
    • 23/06/08 15:46:53

    >>8
    優しい人なのかも
    人あたりはいい人だと思う
    現場監督に確認しますって言って返事がないことが何回かあったから、そこがうまくいってないのかな

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ