お家が汚い人が理解できない (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 226件) 前の50件 | 次の50件
    • 134
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/06/20 05:58:44

    義父母が本当に散らかす名人。そこら中、物、物、物…くだらないオマケみたいなのも取っておいたり、用途不明の物があったり。
    もう治らないだろうな。呆れる。

    • 1
    • 133
    • マリッジブルー
    • 23/06/15 23:25:59

    お掃除出来ない人は鬱になってる可能性あるみたいです。
    私病んでる時期、まったく掃除ダメでした。お風呂もだるかったり。
    心を正常に保つ為に鞭打って掃除してたら、習慣ついて、片付いた後の爽快感に気がつけました。
    掃除は心も磨く手助けなんだと思います。

    • 12
    • 132
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/15 23:23:51

    ○浜かと思いました。

    • 0
    • 131
    • エンゲージリング
    • 23/06/15 23:22:18

    散らかる人のは物を持ちすぎなんだよ
    今ある物を選別して三分の一に減らしても絶対生活できるよ

    間違っても新たに収納棚とか買わないでね
    物を捨てればいいだけだから

    • 9
    • 130
    • フラワーガール
    • 23/06/15 23:02:39

    子供と旦那散らかす、私片付け掃除…追いつかない。

    • 14
    • 23/06/15 22:15:33

    >>121バカだから黙ってられないんでしょ

    • 1
    • 128
    • ライスシャワー
    • 23/06/15 22:12:18

    >>123
    私がガーデニングとか全く興味ないけど旦那がやりたがったから、庭は旦那が担当。空いた鉢とか置きっぱなしで全く綺麗ではない。
    でも、家の中は私が担当だから、それなりに綺麗だよ。それなりにね。

    • 5
    • 23/06/15 22:07:36

    >>118
    うん、私 片付け苦手だから発達だと思う

    • 11
    • 23/06/15 22:05:23

    Oh yeah

    • 0
    • 23/06/15 21:31:19

    なんでと言われてもな
    ただ汚いだけだよ
    申し上げられるような理由なんてないわ

    • 11
    • 23/06/15 21:29:30

    物を捨てられないからかな。
    めんどくさいんだよー

    • 8
    • 23/06/15 21:15:06

    庭の手入れしてない家は家の中もわかるよね

    • 4
    • 23/06/15 21:14:16

    昔は汚くて平気だったけど、今は、部屋が散らかってるとイライラするようになった。
    やっぱり綺麗に片付いた部屋にいると心も落ち着く。

    けど子供が帰宅したらあっという間に散らかる。

    • 4
    • 121
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/15 21:10:51

    >>115
    人それぞれなら気にする人のことも尊重してあげたら?あんたの言い方がよっぽど押し付けがましいんだけど。
    というか主は該当者に理由を聞いてるのに、無関係の分際で横からごちゃごちゃ口出しして何様だよ
    綺麗にしない理由がわからないなら黙ってりゃいいのにバカなのかな。

    • 0
    • 23/06/15 20:55:07

    キレイにしたそばから散らかっていく。

    • 7
    • 119
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/06/15 20:54:12

    >>118賃貸なら家の周りの手入れは管理会社とか大家さんがするんじゃないの?

    • 6
    • 118
    • バージンロード
    • 23/06/15 20:52:48

    賃貸に住んでるおばさんって
    家周り草ボーボーなのに自分だけ着飾って出てくる事に吐き気するわ。発達だよあれ

    • 1
    • 23/06/15 20:50:21

    ただただ、だらしないだけ。
    ごめんねーーー。

    • 4
    • 23/06/15 20:47:21

    私は小さい頃から片付けや掃除が苦手で、お茶の入った水筒や弁当箱をそのまま部屋に放置したりしてた。
    タンスの中の服もぐちゃぐちゃだったり。
    もしかしたらADHDなのかな?

    一人暮らしを始めてから少しずつマシになってきて、結婚して子供が出来てからはまあまあ綺麗を保てるようになったよ。
    仕事してなくて時間に余裕があるからかもしれない。
    仕事してたらヤバい部屋になってるかも。

    • 6
    • 23/06/15 20:40:42

    人それぞれなんだからわざわざここでトピ立てするようなことじゃないよ。
    トピ主みたいに自分の価値観押し付ける人の方が人間性疑う。
    別にうち汚くないし、一人暮らしの息子が綺麗にしないのにイライラして掃除に行くけど、それは身内だから。
    他人がどうだろうとどうでもいい。

    • 9
    • 114
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/14 07:50:36

    どのレベル?
    ゴミ屋敷レベルなら理解不能。
    でも、逆にショールームレベルのきれいなうちは居心地悪い。
    散らかってるのは許せるけど、汚れてるのは嫌だね。
    右手首の骨折から復活したから、キッチンの磨き掃除するわー。

    • 7
    • 23/06/14 07:44:10

    きっと逆に綺麗に出来ない人は、毎日よくそんなに掃除やら出来るよね、理解出来ない。
    って言ってるかも。

    • 11
    • 112
    • ウェディングドレス
    • 23/06/14 07:44:02

    家も汚い人は車の中も汚いんだろうなって思う

    • 6
    • 23/06/14 07:43:53

    >>94
    ヤダー、家汚そう

    • 0
    • 110
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/06/14 07:42:00

    >>16
    そんなに大変なんだ?今後検査もしたほうがいいかもね?

    • 1
    • 109
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/14 07:17:22

    他人の家なんてどうでもいい

    • 6
    • 23/06/13 11:29:49

    合皮のソファーの皮が剥がれまくってるのに買い替えない人と、使い古しすぎて野生のうさぎみたいになったラグ使ってる人理解出来ない

    • 2
    • 23/06/13 11:24:38

    自分の巣に戻れジジイ

    • 2
    • 23/06/13 11:23:53

    >>104

    視界に三色までしか入れたくない元ミニマリスト(笑)だけどADHD夫とその気が出てきた5歳男児と暮らしてるフルタイム会社員で家事育児ワンオペ。





    この情報が無くても




    文章は成立する



    • 1
    • 23/06/13 11:18:54

    散らかってると休まらないし、イライラしないのかな?とは思う。

    同級生がインスタに子供の写真をアップするんだけど毎回背景に散らかった部屋がしっかり写ってる。それ見ると部屋を片付けない人って散らかってる事自体気にしてないんだなって思う。恥ずかしくて載せれないとか、散らかってないとこで撮ろうって発想がないんだろうなと思う。散らかってる、片付いてる、の境界線は人それぞれであいまいだからお互い理解は難しいよね。

    • 4
    • 23/06/10 13:37:52

    >>103

    超わかるー
    視界に三色までしか入れたくない元ミニマリスト(笑)だけどADHD夫とその気が出てきた5歳男児と暮らしてるフルタイム会社員で家事育児ワンオペ。
    あいつら並じゃねー。
    きれいにしていたいのは自分だけだと気づいてから馬鹿馬鹿しくなったよね。
    でも、2人してあれがない、これがない、とわたしに聞いてくるのはイラつく。

    • 2
    • 103
    • ライスシャワー
    • 23/06/10 08:17:22

    今まで朝綺麗にして仕事行って頑張って帰ってきて、帰ってきたら散らかってるからまず片付けして、夕飯も作らなきゃで、、ってやってたけどあるとき気づいた。
    私だけが綺麗にすることにこだわりを持ってると。
    別にそこまで綺麗にしなくてもみんなは平気なんだなって。
    だから手抜きをするようになった。
    もういっぱいいっぱいだったのよ。

    • 15
    • 23/06/10 08:10:06

    探しものはしないに限るね。朝からあれ無いこれ無いイラツくわ。

    • 2
    • 23/06/10 08:08:19

    >>66
    衝動買いして冷静になって要らないってなったら、写真撮ってから捨てるなりメルカリするなり。

    • 0
    • 23/06/09 19:44:24

    100汚い

    • 0
    • 23/06/09 19:43:30

    >>85
    私も。だからこそ人呼ぶ時は自分の身内でもピカピカにお掃除してからじゃなきゃ招き入れれない。

    • 4
    • 98
    • キャンドルサービス
    • 23/06/09 19:41:19

    私はお家が綺麗な人が理解できない

    ただただ羨ましい

    • 22
    • 97
    • ベールアップ
    • 23/06/09 19:38:48

    >>53

    これ、私も同意。
    メインで片付ける人の性格だよ。

    私は散らかってる状態が嫌だし、物がどこにあるか分からない状態は嫌だから、子どもが小さい頃からいつ誰が来てもいいよう綺麗に片付いてた。

    子どもの散らかしとそれ以外は全くの別だと思ってる。

    親が片付けする姿を見ていれば子どもも自然と真似るし、弟妹もそれを真似るもの。

    • 7
    • 23/06/09 19:32:08

    >>94
    みんなと同じで安心でしょ?

    • 1
    • 95
    • 余興がつまらない
    • 23/06/09 19:28:27

    独身時代から掃除する習慣がないから

    • 1
    • 94
    • ライスシャワー
    • 23/06/09 19:16:50

    汚くてだらしないババアばっか
    家が汚くてママスタに何年もいるから
    性格まで荒んでるんだね

    • 1
    • 23/06/09 19:16:42

    毎日疲れてるからね
    後回しにして寝ちゃうのよ
    夫も子供もすぐ汚すし、汚くても平気な人達みたいなの

    • 6
    • 23/06/09 19:15:04

    あまりにも放置しすぎてトイレや洗面台がヤバすぎる汚さだけど、もうあきらめて放置してる
    どうせ落ちないよね

    • 3
    • 91
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/09 19:05:54

    後回しにすると溜まるよね

    • 4
    • 90
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/09 19:05:00

    >>24
    私も笑
    したいこと優先なんだよね

    • 1
    • 23/06/09 16:52:25

    ホコリが憎いよ

    • 2
    • 88
    • 元カレ参列
    • 23/06/09 16:40:42

    お掃除屋さん頼んだらいいのにね

    • 1
    • 87
    • タキシード
    • 23/06/09 16:30:36

    求める綺麗さのレベルも色々あってだね。面倒がってると麻痺するのよ。

    • 1
    • 23/06/09 16:25:25

    あなたも歳をとればやらなくなるよ

    • 6
    • 85
    • 博多一本締め
    • 23/06/09 16:25:19

    >>77
    これだから家に呼ぶの嫌なんだよなぁ
    めざとくトイレや水回り、家の埃、チェックされるんだもん。悪趣味ー

    • 18
51件~100件 (全 226件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ