相手を立てなきゃいけないの?

  • なんでも
  • 余興
  • 23/06/07 23:00:33

凄いお世話になったママ友だけどほぼ友人のような状態。
そのママさんは子育てにしても家事にしても拘りと信念を持ちきっちりしています。そういう方だから、私みたいパートに趣味に子育てに家事にと全部中途半端は理解が出来ない感じ。
なんでも完璧にやらなきゃまでは言わないけど、結婚して子供いるからには子供に関しては手抜きしないできちんとしないと結婚した意味がないと。
でも、ところどころそのママさんは真面目過ぎじゃ思うし言い返したいけど向こうは私よりは上と思ってるのが分かる以上は相手の考えを曲げたらだめ?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 2
    • ウェディングドレス

    • 23/06/07 23:03:29

    別に言いたい事言えばいい

    相手は主の考えを否定してくるんでしょ?
    自分の考えは曲げられてるのに相手を尊重する意味がわからん。私は適当でいいんだから余計なお世話って言い返せばいい。
    別にその人に自分と同じように手を抜けとは言ってないし考えを押し付けてるわけでもないでしょ。「私は」こう思うんですって言えばいいだけじゃん。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ