免許のない母親…イライラする

  • なんでも
  • 神前式
  • 23/06/07 15:07:44

小さい頃から免許がない母親にイライラしてたんだけど、
今でもイライラされ続けてます。

父が病気で頻繁に大学病院に行くことになり、その送迎を私が全部しています。
通院のたびに仕事を休んでやってますが、何もやらない母にイライラしてしまいます。
何で免許もとらなかったの?って聞いたら、取れって言われなかったからって答えに唖然としてしまいました。
どこまで他力本願なんだろう、と。
タクシーも考えましたが、治療費の他にタクシー代も毎回かかるのは家計がきついと、私に連絡が来るため、仕方なくやってます。

免許がないって人に迷惑かけますよね
この怒りを母親にぶつけてもいいかな

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 248件) 前の50件 | 次の50件
    • 28
    • 誓いの言葉
    • 23/06/07 15:23:49

    貴方に迷惑かけてるのは免許のない母親ではなく病気になって自分で通院できない父親でしょ
    怒りの矛先間違えてない?

    • 9
    • 29
    • ブロッコリートス
    • 23/06/07 15:24:02

    >>11直接お世話できない兄弟がお金だけ出すっていうのも聞くよ
    状況伝えて少し援助してもらえば気持ち的に楽になるんじゃない?

    • 5
    • 23/06/07 15:24:04

    母親が免許取らなかったから、母親が車買う必要なくて、それで浮いたお金の結果あなたが免許取れて車買える人間になったんだよ。

    自分の父親が大学病院通院必要なのに、通院送迎するのそんなに嫌うって、親嫌い?

    • 3
    • 23/06/07 15:24:24

    >>24
    私はもう働けないと言って働こうとしません。
    働け!って強く言おうかな

    • 1
    • 32
    • ウェディングドレス
    • 23/06/07 15:25:28

    でもそのお母さんに育ててもらったわけだし、恩返しと思ってやるしかないんじゃないの?
    実親なんだし

    • 4
    • 23/06/07 15:25:35

    高齢者になったら、どちらにせよ送迎しなくちゃいけないって言うのは分かってるけど
    今まで自分で運転してて、乗せてくれてた人と
    免許を取ろうともせず全て他力本願だった人なら
    同じ送迎するにしても、気持ちが変わってくるよね
    義母が免許ないんだけど、運転してもらって当たり前って感じにモヤる
    病院の送迎だけの約束だったのに
    ちょっとあそこにも寄ってって言われて
    20キロ先のお店まで行かされた時はイライラしたよ
    往復40キロ余分に走るのを平気で頼んでくる
    免許ない人って車が動くから運転手も疲れないとでも思ってるのかな

    • 8
    • 23/06/07 15:25:36

    >>30
    あなたちょっとおかしい

    免許代は大学時代自分でバイトして出しましたけど?

    • 2
    • 35
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/07 15:25:38

    >>22
    保険は?

    • 0
    • 36
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/07 15:26:22

    >>31
    パートにも出ないでお金ないない言ってるならもう知らないって知らんぷりしちゃえば。

    車出してもらっててガソリン代も出せないなんて親として恥ずかしいでしょ。

    • 2
    • 23/06/07 15:26:27

    >>33
    免許ない人は配慮できない人多いんですね

    • 4
    • 38
    • ウェディングドレス
    • 23/06/07 15:26:37

    >>30
    思った
    車なしで子育てってなかなか不便だろうに、そうして主を育てたんだよねぇ

    • 4
    • 39
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/06/07 15:27:26

    >>37
    そうじゃないでしょ
    無理やり運転する高齢者の方が配慮ないと思うけど

    • 2
    • 23/06/07 15:27:53

    >>23
    病院へ行くためのタクシーなら医療費控除の対象になるはずだけど。
    だからなぜ家計に響くになるのかが分からない。
    ご両親はその日暮らししてるの?

    • 3
    • 23/06/07 15:28:06

    >>39
    何で高齢者が出てくるんですか?
    意味不明

    • 0
    • 23/06/07 15:28:14

    その理屈でいうとここまで取らせなかった主にも責任あるんでは?
    こうなるのわかってたよね

    • 2
    • 43
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/06/07 15:28:16

    気持ちぶつけちゃえ!で、送迎やめたらいい。タクシーで行かせたらいいんだよ。

    • 1
    • 44
    • バージンロード
    • 23/06/07 15:29:03

    やめればいい。タクシーだよ。

    • 0
    • 45
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/06/07 15:29:05

    >>41
    お母さんでしょ

    • 0
    • 46
    • ナイトウェディング
    • 23/06/07 15:29:07

    どんくさい人、空間認知ができない人、余裕ない人は車に乗らない方がいい。
    事故されるよりマシよ。
    人を巻き込んだりしたら、目も当てられないよ。

    • 4
    • 23/06/07 15:29:19

    >>32
    育てるって当たり前ですよね?
    好きで産んだんだから

    • 8
    • 48
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/07 15:29:42

    >>41運転が危うい高齢者が無理矢理にでも運転してるのも迷惑だよねって話でしょ
    主って話が少しそれただけで筋道がわからなくなる人?

    • 3
    • 49
    • 誓いの言葉
    • 23/06/07 15:29:57

    やめたらタクシーで行くしかないし、そうなると主さんにいくらか渡す方がってなってくるから、断わる。
    1回タクシーで行かせた方がいい。

    • 3
    • 23/06/07 15:30:02

    >>34
    大学まで出してもらったんなら今両親が貧困なのはそのせいもあるんじゃないの?
    学費も自分で出しましたって設定かな?
    別にたかられてるわけじゃあるまいし、送迎くらい黙ってしてやればいいのに

    • 3
    • 51
    • タキシード
    • 23/06/07 15:30:24

    送迎バスは?

    • 0
    • 23/06/07 15:30:29

    >>42
    親が免許ないと子供の責任になるの?
    初めて聞きましたけど

    • 8
    • 23/06/07 15:30:53

    >>50
    奨学金ですけど?

    • 1
    • 23/06/07 15:30:54

    >>47
    反抗期の子供みたいな事言うなよ
    更年期か?

    • 4
    • 23/06/07 15:30:57

    >>47
    子供かよw
    なんか自分のことばっかりだねぇ
    そんな人が育てる子供はどんな人に育つんだろう

    • 6
    • 23/06/07 15:31:25

    >>51
    バスは乗り換えが多く時間もかかって大変みたいです

    • 0
    • 23/06/07 15:32:02

    >>53
    いうと思ったw
    じゃあ「私は私の力だけで育ったので親の面倒見る気はありません」でいいんじゃないの?
    送迎やめたら?

    • 3
    • 23/06/07 15:32:08

    >>55
    免許ないんですね?
    随分興奮されてますけど

    • 4
    • 59
    • ナイトウェディング
    • 23/06/07 15:32:19

    50代でしょ?まだまだ働けるよねお母さん。

    • 4
    • 60
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/07 15:32:40

    主のみ読んだけど、主も親に対して思うところがあるのはわかるけど、それにしても主も、何様?と問いたくなる性格なんだね

    • 8
    • 61
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/07 15:33:15

    >>47
    言ってる事が子供すぎ。厨ニ病かよ笑
    いつか自分にも特大ブーメラン帰ってくるよ。

    • 5
    • 62
    • ブロッコリートス
    • 23/06/07 15:33:25

    >>28病気になった父を看病する母を手伝ってるんだから母でいいと思う

    • 2
    • 23/06/07 15:33:50

    免許ないのはまぁ仕方ないとしても、娘に仕事休ませてまで父の送迎頼んでおきながら、お金がないからとありがとうのランチとかガソリン代すら払わないのはどうかと思うよ。

    • 9
    • 23/06/07 15:33:52

    >>58
    車ないと暮らせない土地だからここらへんは一人一台車所有してるよ
    免許ってそんなたいそうなもんじゃないよ、うちの方じゃw

    • 0
    • 65
    • マリッジブルー
    • 23/06/07 15:33:53

    >>28
    ほんと、それ。
    というかタクシーじゃなくてもバスや電車乗りついで行けないの?
    大きな病院なら無料シャトルバスとかもあるんじゃないの?
    あとは田舎なら乗り合いタクシーみたいな安く乗れるのもあったりするし、色々調べてごらん??
    タクシー代が勿体無いと言っても、主が仕事休んでいくのはその分貰えるはずだった給料は勿体無くないのか?
    主も仕事休めないと言って断ればいい。
    なんだかんだと主が車を出すから甘ったれるんだよ。主がそれで良いならいいけど、イライラしながら渋々ならやる必要はない。

    • 8
    • 66
    • 博多一本締め
    • 23/06/07 15:34:30

    私は全然そんな風に思ったことないな

    • 3
    • 23/06/07 15:36:07

    あなたは免許あって運転もしているけど、お母さんと同じ年齢になった時身体に何か疾患があって運転出来なくて子供に通院のサポート受ける事になるかもなんだよ?
    怒られたら悲しくない?

    • 6
    • 23/06/07 15:36:21

    私も今親が闘病中で色々大変だったり、自分の生活にも支障あるけど、ここまで思わないけどな
    ましてや送迎だけなら全然余裕
    主は親が若いからまだ甘えてるのか、それとも単に冷たいだけなのかなんなんだろうね

    • 5
    • 69
    • 誓いの言葉
    • 23/06/07 15:36:33

    愚痴だけ言って解決する気ある?
    やめるか、続けるしかない。

    • 4
    • 70
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/07 15:37:12

    実母さんにさっさと働いて貰った方がいいよ。
    そんなお金ないなら先々大変よ。
    専業してる場合じゃないよ。

    • 1
    • 23/06/07 15:37:38

    >>68
    酷いこと言いますね。やる気なくします

    • 1
    • 23/06/07 15:37:53

    >>69
    ここまで親に対してなんの感謝も情もないならすっぱり切り捨てたらいいのにね

    • 6
    • 23/06/07 15:38:29

    >>71
    やる気ないでしょ、もともと

    • 3
    • 74
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/07 15:38:56

    お父さんも50代なら本来はまだバリバリ働いてる年齢だよね
    働けなくなったってこと?お父さん保険とかかけてなかったの?

    • 2
    • 23/06/07 15:39:25

    もともと実家嫌いだったの?
    お母さんと仲悪かったとか?

    • 3
    • 76
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/07 15:39:29

    私の母も免許ないから
    よく送迎頼まれる
    地元に地域バスあるけど
    病院はすぐそこだし
    付き添い必要になってきたから
    仕方ない感じだな
    まぁ 買い物で
    お菓子や飲み物とか買ってもらうけどね
    (孫のためと理由付けて)

    • 2
    • 23/06/07 15:40:16

    >>65
    普通、有給でしょ?
    休んだからって給与減らないよ。

    • 0
1件~50件 (全 248件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ