免許のない母親…イライラする

  • なんでも
  • 神前式
  • 23/06/07 15:07:44

小さい頃から免許がない母親にイライラしてたんだけど、
今でもイライラされ続けてます。

父が病気で頻繁に大学病院に行くことになり、その送迎を私が全部しています。
通院のたびに仕事を休んでやってますが、何もやらない母にイライラしてしまいます。
何で免許もとらなかったの?って聞いたら、取れって言われなかったからって答えに唖然としてしまいました。
どこまで他力本願なんだろう、と。
タクシーも考えましたが、治療費の他にタクシー代も毎回かかるのは家計がきついと、私に連絡が来るため、仕方なくやってます。

免許がないって人に迷惑かけますよね
この怒りを母親にぶつけてもいいかな

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~28件 (全 248件) 前の50件 | 次の50件
    • 28
    • 誓いの言葉
    • 23/06/07 15:23:49

    貴方に迷惑かけてるのは免許のない母親ではなく病気になって自分で通院できない父親でしょ
    怒りの矛先間違えてない?

    • 9
    • 23/06/07 15:23:34

    >>12
    運転できません。
    さすがに体調の悪い父には怒れないでしょう
    正気ですか?

    • 1
    • 26
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/06/07 15:23:28

    うわぁ、それ、これから大変だよ。お金かかるからタクシー乗れないんじゃ、これからお母さんだって通院とか買い物とかで出歩く時も頼まれちゃうんじゃない?これから弱るだけなんだし。
    便利な土地に越すとか根本的に変えていけないの?

    • 3
    • 23/06/07 15:23:02

    うちも送迎してるけどタクシー代わりだからとお金くれるかランチ奢ってくれるから文句はなし。私が休みの日に病院の予約をしてるから、わざわざ仕事休むことはない。ただ、午前中は病院で午後から美容院の送迎だとせっかくの休みが丸々送迎で潰れる。

    • 2
    • 24
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/07 15:22:44

    >>21
    50代ならまだまだ働けるじゃん。
    パートでタクシー代稼いできてもらいな~。

    • 0
    • 23/06/07 15:22:33

    >>19
    一度、一回片道2000円払って?と言いましたが、家計が厳しいとブツブツ言われたのでやめました。

    • 0
    • 23/06/07 15:21:03

    >>20
    医療費がかなりかかります

    • 0
    • 23/06/07 15:20:13

    >>13
    うちも専業です。
    色々呆れます

    • 0
    • 20
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/07 15:19:53

    でもどのみち歳取ってきたら運転も危なくなるから免許あっても変わらないかと。
    寧ろ年寄りに運転させて人身事故とか起こされた方がしんどいよ?
    あと通院とタクシー代で家計きついというなら免許あっても車の維持費は無理かと。

    • 7
    • 19
    • 二次会だけでいい
    • 23/06/07 15:19:51

    ガソリン代はもらっておきなよ。せめて。

    • 10
    • 23/06/07 15:18:47

    >>14
    また?

    • 0
    • 17
    • 誓いの言葉
    • 23/06/07 15:18:37

    運転はストレスになる人もいるし、一方で運転するには向かない人もいるから、免許があったからって運転できない場合もあるね。
    少しお金もらってもいいんじゃない?
    主さんの時間と労力はちゃんとお金換算できます。

    • 4
    • 23/06/07 15:18:32

    >>9
    それは仕方ないです。でもまだ50代なんです。 
    私も幼稚園のお迎えもあるし、その度に預かり保育にしなきゃいけなくて大変なんです。お金もかかりますし。

    • 1
    • 23/06/07 15:18:29

    でも70過ぎたら免許返納するよね。タクシーだね。

    • 3
    • 23/06/07 15:17:35

    またですか?

    • 2
    • 13
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/06/07 15:17:19

    義母がそれ。子供産んでからずっと専業だし、どこ行くのも自転車。だけどどこか行ったり買い物や自分の実家 (新幹線使う距離)への駅までの往復だったり結局何かと頼まれる。ありがたいとか一切思わないみたいで当たり前のような顔してるよ。イライラ通り越して呆れてる。

    • 5
    • 23/06/07 15:17:16

    お父さんは自分で運転できないほどの体調なの?
    あなたがもし遠方住んでたらやらないことですよね
    タクシー代出せない父親にも怒りをぶつけたらどうですか?

    • 6
    • 23/06/07 15:17:03

    >>10
    いえ、弟は海外なので、頼れません。

    • 0
    • 23/06/07 15:15:11

    一人っ子なの?

    • 1
    • 9
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/07 15:15:00

    主も母親もまだ若いのかな?
    そのうち免許返納しなきゃいけなくなったらどの道送迎は子供の役目になるよ。
    うちの旦那も嫌々ながら父親の病院の送迎してるよ。

    • 3
    • 8
    • 誓いのキス
    • 23/06/07 15:14:42

    たとえ免許持ってても、高齢の母が運転じゃ事故とか心配にならない?
    そんなにイラつくなら送迎賃でももらいなよ
    ありがとう、いつもごめんねってお金なり気持ちなりみえないから腹立つんじゃないの?

    • 20
    • 7
    • ブロッコリートス
    • 23/06/07 15:14:37

    気持ちはわかるけど母親が免許ないのわかってたし
    いつかこの事態が起きるのも想定内じゃない?
    もっと早く免許の話して怒るならもっと早い段階でやるべきだったのでは
    家計がきつかろうが知らない、送迎はできて月1だけとか言ってもいいとは思う

    • 7
    • 6
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/06/07 15:14:30

    免許あっても下手で事故起こされる方が迷惑じゃない?

    • 20
    • 5
    • ウェディングケーキ
    • 23/06/07 15:13:32

    うちもそうだったわ。
    実母が免許はあるけど運転できない、何度かチャレンジしたけど良く免許取れたねって不思議なほどに運転下手。
    家でて速攻電柱にミラーぶつけたり、通行人、自転車全然みてないから運転禁止。

    父が癌になって通院増えたときはもちろん私が乗せていたけどしょうがないなって感じ。
    亡くなってしまったから通院送迎すらやっていなかったら私はものすごく後悔していたとおもう。


    • 4
    • 23/06/07 15:13:20

    >>2
    父のためにやってますが、母のためにはできない気がしますね

    • 2
    • 3
    • 指輪の交換
    • 23/06/07 15:13:12

    お父様が回復して近くの病院に行けるように
    祈っとくね。

    • 3
    • 2
    • ライスシャワー
    • 23/06/07 15:11:32

    何だかんだ送迎してあげてる主さん偉いよ。頑張ってるね。

    • 18
    • 23/06/07 15:09:04

    どうぞご自由に(笑)

    • 8
1件~28件 (全 248件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ