友人が子供の進学先を曖昧にする事でモヤモヤ

  • なんでも
  • 祝い膳
  • 23/06/07 10:33:32

子供の大学受験も終わり
久々に同級生ママでランチをしました。
やはり話の流れでどこの大学に進学したかの話になりました。
そのうちの一人は「普通の国立大学」と大学名や言葉を濁していましたが、子供世代のSNSで既に超難関国立大学だとわかっています。
早稲田大学や慶應大学が滑り止めになるような大学です。
それを普通って言ってしまう事にモヤモヤしました。
正々堂々名前を言えばいいのに。
しかも塾に通わなかったそうです。
バイトの話題になったら、家庭教師らしく
それもボカしていました。
私の息子は塾に通いましたが、本命に落ちて滑り止めに通っているので、はっきりいって妬みも入っている自覚はあると思います。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ